レイブンブライ(小林英拳)確定ネタバレ注意!面白い…格闘漫画!レンタル無頼と美味しいゴハン(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想42号2017年9
9レイブンブライ(小林英拳)
白いカラスの扉絵からスタート。バトルマンガっぽいですね。
読みながらの感想です。
ビルの隙間のダンボールハウスが興味深い。ウルトラバトルサセライトを思い出した私。
「作りかけ弁当ふぉっかふぉっか亭」というネーミングは、センスあると思う。
ホームレス襲撃。
動画撮影までしているのが、現代的である。似た事件が実際に起きるから、わりとわろえないシーン。
「弁当(ゴハン)がマズくなった」というセリフが良い。不良のクズ感が、ちょっとリアルな気がする。
オヤジ狩り狩り。
これは痛快。「ジジイ」ってほどの年齢に見えないけど、30代でもジジイって言われるのかな。
録画というより、ライブ中継であったとは…。師道勘九郎は52歳だった。思ったよりも、だいぶ年齢いってた。
立派な家。
「おまえらの家は親のモン」ってのは、ざわっと来る。名義的には、そうなんだろうけど。
「使われなくなった地下工場」ってのは、あるようでないと思う。誰の持ち物なのか?
アキフミ。
アキフミでレイブン。これは、面白い。レンタル無頼で生活費を稼ぐ展開か…。
依頼者は、波瀬優奈。23歳看護師というリアル。主人公が、ドリアをもっちゃもっちゃ食べてるのが面白い。
ボクシングプロのストーカー。
悪人すぎる…どう考えても、警察が仕事しないとイカンと思うのだけど、どうなんだろうか。
「ドリアが不味い」。今後、依頼を聞きながら、食事するのは、やめた方がいいかもしれんね。
ストーカー。
…んな、アホな…と思ったけど、ストーカーなんだから、尾行されてても不思議じゃあないのか…。
そして、大型バイク。悪い展開じゃあないけど、もっと面白く描けるシーンなのじゃないか?と思った。
…おっちゃんは、何があって肩を負傷したのか?
阿佐渡力。
本プロボクサーでバイク使いであった。カラスVS薄毛のライオン展開。ビルを飛び渡る以外に主人公の能力は描かれなかった気がするが…?
作者が空手やってただけあって、ボクシングなどなどの解説が詳しい感じある。パンチを爪に例えるって、どうなん?
戦いながらの雑食性。スリルとリスクが楽しいってのは、面白いけど、マンガ的に納得させる前フリが必要だと思う。
階段からの落下。
上空に飛び上がるライダーキックは、ライダーの側も全身骨折する…みたいな科学読本のようなモノを想像した。攻撃力は増すけど、二階から飛び降りて、地面殴るようなモンよね。
そして、まさかの救命。救急車来たら、警察沙汰になるだろうなあ。無頼とか、戦闘の結果が死に繋がる可能性もあって、悪人の成敗をきれい事にしない感じが、良いのかもしれない。
そして、雑食。廻らない寿司も、この世にはあるんです。
総評。
面白い。展開、表現などを工夫したら、もっともっと面白くなるような気がする。主人公の異能を表現するためのバイトシーン。依頼者は看護師。敵ボクサーのバイクでの登場。などなど、読み難さはないけど、それぞれのシーンをもっと洗練されれば良いと思った。
特に良かったのは、救命シーン。このシーンがあることで、似た題材の読み切りから、一歩抜きん出た感じがありました。テーマと要素を整理したら、もっともっと面白くなりそうな可能性を感じます。
連載化したら…現代格闘マンガかな?悪者を成敗する無頼レンタル?USBっぽくなるのかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
法で裁けない悪を成敗するってのは、現代社会のリアリティーを考えると、だいたい警察が解決する感じになりそう。
レイブンブライ(小林英拳)連載化未確定ネタバレ注意予想??現代格闘マンガかな?悪者を成敗する無頼レンタル?USBっぽくなるのかも?こちらジャンプ感想・読み切りの次回(画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連の感想
☆警察と泥棒―プライドを懸けた争いは今日も続く!!男と男、魂の勝負(ケイドロ)読切47ページ!!ということで、小林英拳先生のデビュー読切です。主人公はシン・キッド。ヒロインはリサ・パーカー(パーカー着ている?)。ライバルは、ジョー・ジャックドーで描かれる…警察VS泥棒の物語です。
KEI×DORO-ケイドロ(小林英拳)感想ネタバレ注意!面白い…主人公はシン・キッド、ヒロインはリサ・パーカー…ジャンプNEXT! 2013SUMMER感想7
小林英拳先生の新作読切です。空手漫画。主人公は風見琉心(妹が可愛いリア充)と天道大和。ヒロインは妹の風見琉花(可愛い)。タイトルからして熱いですが、とても熱い青春&熱血な内容でした。
FIGHTERS HIGH-ファイターズ・ハイ!!(小林英拳)感想ネタバレ注意!空手漫画!面白い…ダブル主人公の人生と矜持と高み…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.3ジャンプ感想13
余談。
「なんかよく分からんけど、面白いし、好き」ってのが、率直な感想です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口