威風!堂堂くん(塚沢サンゾ夫)確定ネタバレ注意!風の言葉遊びが巧いこと言う感じ(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想43号2017年12
12威風!堂堂くん(塚沢サンゾ夫)
「風になりたい」からスタート。私は、風よか猫になりたいなー…。
読みながらの感想です。
主人公は風。転校生も風。先生の顔が濃いし、毛量が多い。ページをめくる前にオチは、分かっているが…???
主人公の名前は、堂堂又三郎。2ページ目っで正体はわかってるんだから、越えるインパクト欲しかった。
前野静。
名前は「前野」だけど、席が一番後ろってのは、ギャグなのかな。親友の神沢みどりが、妙に可愛い。「痛風」が面白い。
「風」関係の言葉で繋いでいく感じか…「台風一家」は上手いと思った。
暴風。
ヤンキー登場。名前が「霧ヶ峰」というクーラーの良いヤツなのが、面白い。
前野さんを吹き飛ばしちゃうのは、面白いけど、人と風の悲しい関係のように思える。
風来坊。
風は留まり続けないってのは、カッコいいかもしれない。急激な両親登場は、わろた。
総評。風関係の言葉のあれこれは、巧いとは思ったけど、ギャグのパンチ力は弱かった。おそらく、校舎を吹き飛ばすくらいの衝撃シーンや、大胆なパンチラとか、あったら良かったと思う。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
連載化はないでしょう。しかし、又三郎も一人のキャラとして、色んなキャラが入り交じる学園コメディとかを読んでみたいと思いました。
まあ、学園が舞台だと、『斉木楠雄』という鉄壁があるわけですが…。
先々週と先週の感想
まさかの声優のマンガです。作者の塚沢サンゾ夫先生は、元お笑い芸人とのこと。珍しい。キャラクターは、三々内凍(みみうちこごえ)。溢小路ボイ助。などなど。
ボイス ビー アンビシャス(塚沢サンゾ夫:元お笑い芸人)確定ネタバレ注意!声優マンガ!面白い…喉を鍛える超展開…連載化予想・ジャンプ感想44号2016年14
ピッカピカのボーイフレンド。うすた京介先生の、アニメが現実に出て来る読切に近いモノを感じる。あの読切は、ラブコメ要素はなかったと思うけど。
わたしの超理想☆ボーイフレンド(塚沢サンゾ夫)黒歴史ギャグ漫画!確定ネタバレ注意!妄想と画力と現実(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想25号2017年12
余談。
多分、作者が「やりすぎだ!」と思うぐらいに、書いちゃっていいんだと思ふ。あと、言葉→絵って流れが多いけど、絵→言葉ってネタもあった方が勢いつくのかも。風だけに。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口