魔法少年X(仲間只一)確定ネタバレ注意!魔力マンガ?魔女母親のシーンが泣ける(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想44号2017年9
9魔法少年X(仲間只一)
かなり細かいところまで描かれたカラー扉絵からスタート。わりとわくわくする感じあります。
読みながらの感想です。
最初から設定のラッシュだけど割りと興味深く読めるのは、鉄塔の上で話しているシーンだからかも?
街の名前が「黄昏町」ってのは、かなり良いと思う。好き。
母子家庭。
「父親に捨てられた」ってのが、ちょっと引っかかる。母親は、魔女ってことかな?子供が親の人生に翻弄されているのが、悲しい。
不審者は、明らかに魔法に関する敵だろうな。
人面カラス。
おそらく吹き出しはパソコンの漫画ソフトの処理だろうけど、読みやすさを削いでいる気がする。罫線が太すぎ?
ただ、ノートに書いているマンガじゃあなくて、失踪した母親との思い出と連関しているってのは、上手い演出だと思う。
クボヤン。
クボヤンに何らかの異常が起きたみたいだけど、絵的によく分からん。人面カラスは、凶兆な感じでいいですね。
サンドイッチ。夕飯がコンビニってのは、母親不在の寂しさをよく表現していると思う。
カラスおじさん。
怖すぎ。でも、作者が「やりすぎだ!」と思うくらいに、もっとエグく描いて良いと思う。
魔法効果と人面カラスが複数いたってのは、すぐに分からんかったなあ。
飛ぶ。
街を飛んでいるシーンは、なかなか爽快感ある。
シャワー浴びた時間経過が分かりにくいけど、「洞窟」ってのは「防空壕」の意味かな?
文字多すぎ。
ページを開いたら文字数がスゴい。小説を読むくらいの気合で挑みます。
主人公、怒って帰る。実は母親が魔女だと薄々気付いていたとかかな?
…とか思ったら、信じないだけだった。現実逃避と言いますか、主人公がこういう心境になっているのは、母親不在の時間が長かったからだろうか。
変質者。
カラス人間はエグくて良い。主人公を取り巻く状況が全部テキストで説明されるのは、もうちょっと情報をスマートにして欲しいところ。
魔力の伝授がエグい。お母さんは失踪する前に、息子を育てるべきだったのでは?
母親の手紙。
泣くなってのが無理なぐらいに心にジンと来るのは、私の年齢ってのも、あるかもしれんね。
敵を倒したけど、異能に目覚めたってのが、今後の普通の人生との決別ってのは、良いかもしれない。いつか、人間に戻れるのか?
オチは良い感じだけど、小学校のキャラ達は投げっぱなしになった感じある。
総評。
トーンの多用。画面がずっと暗い。線画が不十分だけど、トーンで処理するってのは、長い目で見て控えた方がいいと思う。あと、吹き出しや枠線などのパソコン処理は、抜根的に見直した方がいいと思う。
あと、絵的に分かりにくいことが多いような。クボヤンは、目覚める前の魔力の影響を受けたとかかな?
複雑な設定じゃあないのに分かりにくのは、今後、推敲などが必要だと思う。
1.母親が魔女だった。
2.主人公は魔女の血を受け継いだ。
3.血を狙って怪異が起きる。
4.その怪異を解決する組織などがある。
って感じだけど、付属情報が多いと思う。
街を飛ぶシーンや、母親との手紙とか、主人公の境遇、能力に目覚めたことが苦難の始まりだったり、魅力的に思えたことも多かったです。
最後に気付いたけど作品タイトルが有効に使えてない感じが。「X」は最後で回収されているけど、どちらかと言えば「魔女の息子」って感じがあります。
連載化したら…街を護る魔力異能バトルかな?都市伝説の話とか?ラスボスは出るのか?母親との再会が最終回かな?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
「ぼっけさん」が一番近いかもしれないね。魔物と魔力で戦う感じでしょうね。
魔法少年X(仲間只一)連載化未確定ネタバレ注意予想??街を護る魔力異能バトルかな?都市伝説の話とか?ラスボスは出るのか?母親との再会が最終回かな?こちらジャンプ感想・読切の次回(画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読切の感想
「銀河大王」とかからスタート。仲間只一先生のデビュー読切です。本誌での取り上げ方や、ネット注目度が高かったように思いますが…果たして?
エイリアンズエイジ(仲間只一)感想ネタバレ注意!宇宙バトル漫画!面白い…ダイナミックな設定と世界観と大胆な作画!ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.6ジャンプ感想12
余談。
ネーム段階で、もっと推敲は必要だと思うけど、担当の編集さん(誰かは知らないけど)は、あんまり内容への指摘はないのかもしれない。金未来杯なら、とくに。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口