ゴーレムハーツ新連載1話「ノアとレメク」(大須賀玄)確定ネタバレ注意!読みやすさとウラサちゃんの可愛さが至宝(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想48号2017年1
1ゴーレムハーツ1話「ノアとレメク」(大須賀玄)
ゴーレム創生のシーンからスタート。ゴーレム漫画では、あるあるのやつかもしれない。割りとワクワクする扉絵。読み切り版とは違うヒロインぽいですね。
読みながらの感想です。
ゴーレムのある生活。クッキーも焼くらしい。自我が芽生えて、毒クッキーとか焼きそうで怖い。
ゴーレムには意思はない。意思はなくても、言葉をかけるのは人間らしいと思う。主人公の正体は、プロトタイプを読んだ人は、だいたい覚えてそう。
煙突掃除。
外側をゴシゴシしていることにも、ツッコミはいりそうだけど、どうなんだろうか?
リザレクションのはずが、ドワーフ。これは、面白い。魔法のある世界観か。
スカンクマッシュルーム。
特殊な固有名詞だし、物語の後半で、悪者が出てきて、奪いそう。主人公はゴーレムなのか?読み切り版とは、違う設定だったりして?
大金はたいて買った高級食材が真っ黒ってのは、悲しいもんがある。
田舎は危機感ない。
登場した悪者が、予想以上に小物そうだった。ゴーレムを悪用する人だろうなあ。
荷物を勝手に運んだ人と、盗んだ人が違ったとしても…鍵ぶっ壊して、無防備なところに運んだらいかんwな。
まさか、ウラサちゃんの家だったとは…。役立つ以前の話だから、主人公を擁護するのが、難しい。
笑顔。
感情などがあるゴーレムは、需要ありそうだけど、世の中はそうでもないのかな。
ゴーレムの処分拒否。相手方は怒りっぱなしだけど、盗まれた品物の代金とかは、支払ったのだろうか?
ゴーレムでも、自分にとっては「人間の息子と同じ」というのは、良い話だけど、説得力にかけるのは、あまりにも自由にさせているからだろうか?
軍用ゴーレム。
盗難の犯人としてはバレてないのに、本人を晒しても誘拐するやつ。変態やな。と、思ったら、人さらいが本職か。子どもを上玉とか言うやつ。
飛びすぎ。ダイナミックな感じで良い。そして、ゴーレムアート「聖騎士-パラディン」。このシーンが作品の方向性を決めてそう。
そして、リザレクション。
…の失敗。主人公が小さくなれるって前フリかな。平和なオチだけど、暗い未来を示唆しているのか?
次回、主人公の元に招かれざる来訪者が…!?センターカラー25ページ!ヒロインの登場かな?軍用の悪役かな?3話に継続か?!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
総評。
迷惑なゴーレムはぶっ壊せ!とは思わないけど、マスターがノアを奔放に育てすぎてて、感情移入が難しい。煙突破壊とか、賠償はされたんだろうか…?
絵が丁寧で、ストーリーが読みやすいってのが、一番良かったこと。「何が起きたかわからん」ってのが1話目にないのは、非常に大事。
あと、今後の活躍は少なそうだけど、少女のウラサちゃんが出の一発目から可愛らしい感じが、良かったと思います。
次回の予想。
逃げた悪党が、悪者の親分とかを呼び寄せるのかもしれない。
ゴーレムハーツ2話未確定ネタバレ注意予想??主人公の元に招かれざる来訪者が…!?センターカラー25ページ!ヒロインの登場かな?軍用の悪役かな?3話に継続か?!こちらジャンプ感想「ノアとレメク」(大須賀玄)の次回(画バレないよ)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読切の感想
読切
死して屍、されど魂朽ち果てず!血魂バトル読切47P!!ということで、大須賀玄先生の『GHOSTRONG-ゴーストロング-』です。
GHOSTRONG-ゴーストロング-(大須賀玄)・守るための強さとは?~ジャンプNEXT!(ネクスト)2012WINTER感想3
☆業を憎んで人を憎まず!超常看守読切センターカラー47ページ!!ということで、大須賀玄先生の『怪物監獄』です。
怪物監獄(大須賀玄)感想・能力の設定が面白い!読み易い!ネタバレ注意!ジャンプVS(バーサス)2013年9
ジャンプ+で掲載中の読切の続編的らしいです。しかも、本編を読んだ後の方がよかったそうです。先に読んじゃった私…なんてこったい。
ゴーレムハーツ-GOLEM HEARTS(大須賀玄)確定ネタバレ注意!領主プディ・カリオは変態!JUMP+の読切は後に読むのが良い!連載化予想・ジャンプ感想08号2017年8
余談。
プロトタイプと世界観は共有しているのかな?と思ったけど、今のところはわからず。共有してないのかも?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口