大江戸えれ鬼(沼駿)確定ネタバレ注意!平賀源内バトル漫画!ラブコメもあるでよ(´;ω;`)連載化予想・ジャンプギガ2018年Vol.1
発売日から2日ほど遅れて感想です。
読み終わっての感想です。
左門くんの沼先生が新作読切で登場です。読み終わって印象的な部分などを抽出して感想です。
平賀源内バトル漫画!
磯部磯兵衛物語にも登場していた平賀源内。磯部磯兵衛物語が最終回したからこそ、通った企画では?と思いつつ、同じジャンプGIGAに磯部磯兵衛物語掲載されてます。
まあ、そんな邪推はさておき、平賀源内異聞という感じで面白かったです。また、沼先生の作品に対する取り組みと言いますか、しっかりした下調べがされたのじゃないか?と思います。
ラブコメもあるでよ(´;ω;`)。
ヒロインがおりまして、ラブコメ的な部分もあって、良かったです。読むテンションが上がる感じです。平賀源内28歳に対して、お菊ちゃん16歳ってのは、前作のネビロスと天使々原さんと似たモノを感じますが、作者は28歳男性に思い入れがあるのだろうか…。
本当は、38歳って設定にしたかったと、読者コメントがありましたが…。
伏線など。
読切をよく読む人は、出てきた瞬間に悪役が分かったりしますが、今回もそうでしたが、ただ「実は悪そう」ってだけじゃあなくて、伏線が仕込まれていた部分に、感心しました。
思わず、数ページ遡って、台詞の流れを確認しちゃう。こういう瞬間って、面白いマンガを読んでいる時、特有だと思います。
電気関係の発明など。
平賀源内と言えば、エレキテル。作品タイトルも「えれき」って感じですが、電気を使った発明や技が面白かったです。江戸時代にはなかった概念、現象などを現在の知見に基いて解説する感じが燃えます。
「レールガン」で、熱い心が沸き立った人は、きっと多いハズ。解説からも、知性的な作者を感じます。単独の読切作品としても、確かな読み応えでしたよ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
平賀源内の人生を辿りつつの異聞でしょう。史実などを交えながら、江戸の町を発明品で守るバトルあり、ギャグあり、ラブコメありの内容でしょう。
ウィキペディアを読むと晩年に諸説あるみたいなので、上手い感じに異聞できそうな気がしますね。
ジャンプGIGA
関連の感想
妹様と三人娘との出会いの話。クズ帝国の連中が掴みそうな光明とは…!?
左門くんはサモナー前日譚(沼駿)感想ネタバレ注意!面白い…妹様と三人娘の出会いが爽やか(´;ω;`)連載化予想!ジャンプGIGA(ギガ)2017Vol.4ジャンプ感想
余談。
ジャンプギガは、ずっと買ってるのですが、感想を書ききれてなくて、どうしょうかなーとか考えてます。一言感想でお茶を濁そうかな…とか。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口