ジガ-ZIGA-1話(佐野ロクロウ×肥田野健太郎)「悪夢→現実」確定ネタバレ注意!作品世界すべてが夢で自我かな(´;ω;`)?2話予想・ジャンプ感想16号2018年1
1ジガ-ZIGA-1話「悪夢→現実」(佐野ロクロウ×肥田野健太郎)
どこか懐かしい扉絵からスタート。絵柄がレトロとでも言いましょうか…。オープニングからして、悪夢の話のようです。
読みながらの感想です。
目覚め。カラーページが悪夢だったのか。過保護な母ちゃんが可愛い。年齢は出てないが、20歳で結婚出産してたら、35、6の可能性ありそう。
(これ以上感想を書くと、私の実年齢に触れそう)。
ヒロインは、天城星羅。素朴な感じで可愛い。「心配ないよ」の狙ってる感すごい。
…彼ですか。
なんらかの組織の人間でた。この人の素性が明かされて、次回に続くな…。
絵も上手いし、足も早い。幼馴染も美人で、プレゼント渡す。これ、カラーページが現実で、楽しい日常が「夢」なんだろうなあ。
彼氏とか。
絵に書いたようなラブラブ感は、夢ならではだろうな…。主人公の名前は、蜂鐘コウ。そして、グラサンは万野天士郎。正体が分かりそう。
戦士とか、予知夢とか。前述の予想があたっているか、ドキドキしながら読んでます。
実在する。
(´;ω;`)。私の予想は違ったようだ。A島は、淡路島かな。存在してないはずの米軍基地って、すげえ設定だなー。
そして、銃である。合格とか言っているけど、やり口が人権を侵害している(たいそうな感想)。
閃煌波。
うーむ。フィクションにフィクションを重ねるような設定。つまりは、脳波なわけだけど「霊力」などに比べると、腑に落ちないのは、私がうがった読み方をしているからだろうか。
異常災害対策連合。略して、異災連。公の機関なら、秘密裏に動く理由って、何だろう。
天城。
「大丈夫」があざといけど、実は天城は、何らかの敵(災害など)だったら、脱帽できそう。そして、デートの約束。
夢を見なかった…というのは、天城のスタンド攻撃だったりして(スタンドではない)。
帽子の人。
すごい狙ったキャラデザだけど、雰囲気ある。自衛隊の対応が、エヴァ1話っぽい。異災連は、ネルフかな。
そして、怪物。良い見開きだなー。「ジガ」。やっぱし、「自我」なんかな。
攻撃開始。
実際に攻撃したら、逃げ遅れた人も巻き込むだろうなあ。シン・ゴジラっぽい(見てはいない)。「米軍が…」のセリフが迫力ある。
そして、生体元素破砕光。サングラスの言うことがすべて間違っていて、消えた人は、本当の現実に戻っただけだったりして?
天城。
1話でヒロイン死ぬ鬱展開?と思ったけど、同じおもちゃを持った別人かな。
…絶望(´;ω;`)。スクリーントーンがないから、実は色違いの可能性あるけど、そんな細かいミスリードないだろう…。
そして、獣の叫び声…(´;ω;`)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
作品世界が夢かな。
現実と思っているのが夢で、悪夢が現実という世界設定だと思ったのですが、だとしたら、どちらの世界にも怪獣がいることになるけど、どうでしょう…?
蜂鐘が見ている夢が、夢の中の夢であり、怪獣がいない現実は別にある…とかも想像できますが、あんましスマートじゃないですわな。
次回、ヒロインは死んだのか?帽子の白ヒロイン登場か?主人公は異災連に入るのか?3話に継続確定か?
次回の予想。
作品世界内の「死」は、別の意味がありそう。
ジガ-ZIGA-2話【未確定ネタバレ予想】『ヒロインは死んだのか?帽子の白ヒロイン登場か?主人公は異災連に入るのか?3話に継続確定か?』「悪夢→現実」(佐野ロクロウ×肥田野健太郎)の次回(こちらジャンプ感想速報)。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先々週と先週の感想
今はなし。
余談。
現在の連載作品と「かぶってない」というのが、一つの成功だと思うなあ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口