五月病鬱ニート引きこもり
「俺ぁ、悪い事、何もしてないぜ!ただ、何もしてねえけどな!」
という台詞が、ちょっと前に思い浮かんだ。
五月病、鬱、ニート、引きこもり…心の不調を表す言葉が多すぎる。ラベル効果じゃないけれど、ともかく何かに属している事に焦燥する。
ここんところ、毎日更新してても、日記らしい事を書いてないのは、何もしてないからだ。訳の分からないタイミングで、心のダラケがやってくる。
今さっきハローワーク西陣に行って来た。出来る出来ない、働ける働けない、全然分からないけど、気になる求人は、結構、ある。後は、面接というリングに飛び込むだけなのだが、すんでのところでびびっている。当初の予定では、4月くらいには働き出して、ネットコントを撮影して、ミクシィを始めている予定だったが、何一つ始まっていない…。このまま、何もしないまま、出来ないままに人生を終えるのか…?結婚もしないだろうな。自分で言うのも何だが、もうちょっと、『もてる』と思ってたさ。いや、そんな事もないか…。
そう言えば、「京都府立大学 学歴 就職」なんていう、ズバリなワードで検索されていた。ごめんよ。先輩のブログは、全然と役に立たなかったろう。
ブログに書きたいネタで、書いてないネタが日々たまって行くけれど、ブロガー本人が社会的に『納得』を与えてないから、『納得』を与える文章を書けないだろう。そう考えたら、何も書けなくなる…。
書いていて、一つ思ったのは、「面接に行って失うモノは何もない」って事だろうな。もし辛かったらカウンセリングに行こう。そう言えば、修士論文を書いている時は、「やばかったらカウンセリングに行こう。働こう。」って事だった。カウンセリング、行ってないな。
どうにもこうにも、ダメ人間な私。高校の時は、テストの点数は頑張っていたけど…どこで間違っていたのか。もう一度、勉強したのは数学だったりするが…。
ダメ日記を書いたけど、後輩とか、読んでいるのかな。いつか演劇以外で誇れるようになるよ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口