大文字も燃えてたが、俺達も燃えていた!~久し振りのカラオケ~(8月16日後半)
この日記は8月16日のことです。投稿日時に騙されないで!
久し振りに大学時代の友人と会うことになった。友人と一口に言ってしまえるが、学生劇団での芝居仲間でしたし、彼がキッカケでで、大学演劇を始めたようなものだから、それは、すごい友人なのだ。
午前中は脳に関して考えていたが、午後からは友人に会うために、久し振りに大学に行った。タイトルからも分る通り、久し振りに会う友人とカラオケをするのだ。
実の所、12時に約束だったのだが、私が勘違いをして13時だと思ってしまっていて、12時に学校について、一時間余裕があると勘違いしていたのだった。
実際、約束の時間に私は遅れたのだが、勘違いしていた私は赤丸ジャンプを買っていた。何故なら、
武装錬金
ファイナルを読むためだ。
あ、さて、一時間の勘違いは、友人を待たせた以外にも、後々響いてきたのだった。私は歌が下手だ。しかも、最近はパソコンを触りながら音楽を聞いたりしないし、歌の練習をしないものだから、歌唱力は確実に落ちているはずだった。発声練習もしていない。(元演劇部)
一部の共演者は、演劇において、私が練習熱心なのを誉めてくれるのだが、その実体は不器用なだけです。歌も下手だが、演技も下手なので、一生懸命練習しないと自信が持てないのです。(告白)
あ、さて、本来あるはずの時間は、研究室で歌を聞いて、少しでもカンを取り戻そうと思ったのですが、その計画は脆くも崩れ去った訳です。
友人に会いに行くと、偶然後輩がいたらしく、彼も一緒にカラオケに行くことになりました。この間、一緒にパワースポットをめざした後輩とは別です。(
こちらを参照)
で、カラオケ店に入りました。友人は17時くらいに帰らないといけないので、それでも13時までには、お店にいったので、フリータイム(昼)で挑みました。ドリンク飲み放題!
で、カラオケが始まったのですが、私は当然カラオケには慣れてませんし、この三人でカラオケってのもなかったので、かなりモジモジ気味にスタートしました。後輩は私の赤丸ジャンプの武装錬金を読んでいやがった!
で、歌い始めましたが、やっぱ、私が一番残念な結果でした。友人は普通に上手いですし、後輩は、演劇の練習中ってことで、体の準備は万全でした。
一体、普通人はどれくらい歌の練習をするのだろうか?私はかなり練習しても音を外します。「二人はいつ練習しているの?」って聞きたかったけど、聞けませんでした。
ショックだったのは、結構、練習していた曲なのに、歌えなくなっていることが多かったことでした。
後、カラオケでは良くあることですが、私の選曲は基本的に二人には通じません。主に歌うのは、昔見ていたアニメ曲、坂本真綾、局地的に好きな曲です。前二つぐらいが通じない訳です。
しかし、その二つが通じる人達と一緒にカラオケをしても、そんなに楽しくないでしょう。何故なら、私もそんなに詳しくないからです。
ちなみに私が歌った曲を覚えている範囲で列挙すると…。(順不同)
関白宣言(
さだまさし
)
めざせ天下一(
ドラゴンボール
)…惨敗
摩訶不思議アドベンチャー(ドラゴンボール)
ゲットワイルド(
シティーハンター
)
スーパーガール(
岡村靖幸
)
微笑は君の中に(
鈴木結女
)…惨敗
それでも明日はやって来る(鈴木結女)…惨敗
突撃ラブハート(
ファイヤーボンバー
)…惨敗
セブンスムーン(ファイヤーボンバー)
KEEP ON DREMING(
熱血最強ゴウザウラー
)
メヌエット(
山崎まさよし
)
時には昔の話を(
加藤登紀子
)
日本ブレイク工業社歌(
萬Z
)
希望の丘陵(おか)(萬Z)
走る(
坂本真綾
)
バイク(坂本真綾)…惨敗
ユッカ(坂本真綾)
マメシバ(坂本真綾)…惨敗
孤独(坂本真綾)
ヘミソフィア(坂本真綾)
ソラヲミロ(坂本真綾)…試しに歌っただけ
↑アーティスト名をクリックするとアマゾンへ飛び、関係商品が見れます。
と、覚えている範囲でこれくらい。惨敗ってのは、本当に惨敗だったのですが、惨敗にしていないのも酷いもんでした。坂本真綾に関しては、武装錬金を読んでいた後輩が途中で帰ったのですが、その後歌いました。
坂本真綾嬢の歌は、カラオケで歌うと難しい気がします。CDで、彼女の声とあわせて歌っている時は、結構歌えるんですよ。でも、曲の関係か、カラオケになると歌詞を追っているメロディがないですよ。だから歌っていて不安になるんです。前にネットで見かけた情報だと、坂本真綾嬢の曲を作曲している
菅野よう子さんは、歌い手の声も楽器の一部と考えているらしいんです。だから、きっとカラオケじゃうたい難いのですよ。メロディが無くなっている訳ですから。(以上、言い訳)
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ずんずん、曲を歌っていて別れの時も近づきました。友人も、思い出深い歌を連発するようになりました。帰りの時間が近づいて、最後に、
倉木麻衣
の「シークレットオブマイハート」を歌うことにしました。これは、私が始めて作・演出した作品の本番の時に、客入れ曲として、彼のリクエストでかけていたものです。正直、二人とも持ち歌ではありませんでしたし、随分前の曲です。しかし、以外と歌えたのじゃないかな?私が惨敗したものよりは良かったでしょう。サビ以外も覚えているものです。
そして、友人との別れの時間がきました。
倉木麻衣で終わらせれば、良かったのに、私が一曲練習もしていない歌を試しにうたったのが、蛇足でしたが、カラオケ店をでました。
友人を地下鉄まで送って行きます。「次に会うのは年末になるだろう。」。そう言って彼は去って行きました。大文字焼きで、先祖の霊が帰っていく日に、昔の友人に会い、分かれました。そんな夏の一日でした。
さて、カラオケで燃え尽きた私は、大文字を見ようと思っていたのですが、疲れていたために、見ないで、帰宅しました。私も燃えたので、大丈夫でしょう。
次回予告(余談)
ちなみに私のカラオケにおいての目標は、坂本真綾の英語の曲をかっこ良く歌う!ってことです。ちなみに、最新、シングルは買おうと思ってますが、まだ買ってません。坂本真綾さんを知らない人は
ココをクリックで検索されます。歌だけでなくて、様々な出演作のリストとか出てきますよ。
↓最新シングル↓
このシングルはアマゾンで購入しようと思っています。そして、それと同時にある計画を実行しようかと思っています。もし、やったら、ブログに書くでしょう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口