地獄楽(賀来ゆうじ)出張読み切り・確定ネタバレ注意!面白い…無料のうちに読めば良かった(´;ω;`)JUMP+で連載中・ジャンプ感想36・37号2018年12
12地獄楽(賀来ゆうじ)
キャラ沢山で、賑やかなカラー扉絵からスタート。JUMP+からの出張読み切りですね。
読みながらの感想です。
山田浅ェ門の話題で、銀魂を思い出した私。処刑執行人でスティール・ボール・ランも連想した。
罪人に同行して監視。本編を読んでないけど、こういう設定のストーリーなんだろうか。
異能。
そして、極楽浄土。江戸時代の話に、良い感じにフィクションがぶちこまれ、ごっちゃになっているのを絵柄がまとめあげている感じある。
人間ではなくなっていた。ハンターハンターの暗黒大陸的なモノを連想した。殿様の命令で、人命が軽視されまくるってのは、江戸時代的なんだと思う。
がらんのガビ丸。
本編の主人公かな。罪人と処刑人の物語だけど、その生死を決めてんのが、デブの殿様ってのが味わう不快。(デブは私の想像)。
ぐっ。殿様の命令を覆して、罪人殺そうとするヤツら。真相がバレたら、全員が処刑されるヤツだな。
手縄。
予想はできたけど、手縄のままで、めっちゃ強いヤツら。一番すごいのは、ちぎれない手縄なのかもしれない。その気を出したら、ちぎれるのかもしれないが…。
そして、死罪の人々。死刑確定してるのに、死にそうにない感じがすごい。だいだらぼっちなんて、寝てるだけで、相手の刀を曲げている。
そして、岩隠れは、めっちゃ硬い。事情は、本編を読めば分かるのかな。
花。
罪人が無双で終わるかと思ったら、花とか蝶とか。不老不死って、花人間になることなんじゃないか?
蝶に刺された人は超人になるんかな。なんらかの意思を持つのか?忍術で焼き払うのが、カッコいい。
無罪になれるのは一人。
これだけ強かったら、みんなで協力したら、なんとでもなりそうだけど、どうなんだろう。
「諸共」の台詞の後の次のページでの急展開がすごい。そして、魔境。やっぱし、ハンターハンター的なモノを感じる。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
JUMP+で連載中。
けっこう面白かった。JUMP+で無料公開されている分を読んでみようかな。
関連の感想
特になし。
余談。
JUMP+の作品は、全部読んでいるわけじゃなくて、スルーしているマンガの方が多いのだけど、「最初から読んでおけば良かった」と思ってしまったぜ(´;ω;`)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口