チェンソーマン(藤本タツキ)新連載1話「犬とチェンソー」確定ネタバレ注意!超おもしろい…パンとジャムと女を抱く夢(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想1号2019年1
1チェンソーマン1話「犬とチェンソー」(藤本タツキ)
表紙&巻頭カラーで新連載。クセがすごい。お金の話題からスタート。右目とか、腎臓とかを売ったし、借金が3800万円ある。
お金を稼ぐ系の漫画が次に流行るのじゃないか?と、予想していたのだけど、稼ぐ系の物語なんだろうか?と、思ったらデビルハンターであった…。
読みながらの感想です。
トマトの悪魔は40万円。すごい稼ぎと思ったら、天引きも激しい。こりゃ、労働問題だ…。なんだかんだで1800円(´;ω;`)。デビルハンターありきの世界観なのかな?
タバコ食ったら100円。金額がセコい。バラック住まいをしつつ、近くの土地を耕して、農業とかすればいいと思ったり。
女を抱く。
将来がお先真っ暗だから、異性と付き合うこともない…というのは、悪魔を殺すファンタジーでも、読者に共感する部分が多いのじゃないかと思う。最近のジャンプは貧乏な主人公が増えた。消費税も上がるし。
回想での犬との出会い。父親の首吊りとか、キツいもんがある…。そして、血を与える。少ないページ数で主人公と相棒の出会いを描くのは、さすが。
妄想。
眠れないから、いやらしいことを考える。私も、今晩は妄想しながら、寝よう。
と、思ったら吐血である。貧乏だし、持病あるし、明るいことがまるでない主人公が、すごい。ヤクザを殺して、借金をチャラにするとか、できないのだろうか…。
とか、思ってたら超展開。主人公、死んだやん。ヤクザは、本当に悪魔と契約したのか???
ゾンビ。
絵的にもキツい悪魔だった。これで、ヤクザも壊滅して、借金はチャラかな。さすがに、ゾンビ悪魔は倒すっしょ。と、思ったら、絶望がすごい。まじで死にそう。
そして、ゴミ箱。マジでゴミ箱。死んでから、復活するパターンか…。ネクロマンサー的なキャラが出てくるとか…。
ポチタ。
悪魔は血を飲んだら回復するというのは、伏線でもあったのか…。そして、ポチタの夢。林業という平和な仕事。平和な夢が泣ける(´;ω;`)。
悪魔は、死んだ人の体を乗っ取る。なるほど、人間としての主人公は死んで、ポチタが人間として復活するのか…。なかなか、シビアな展開だ。実質、主人公死んでるし…。
融合。
乗っ取るというより、融合であった。凄惨なシーンからのカタルシスがスゴい。そして、ゴミ箱の中。不思議と、犬が可愛いと思えた。ポチタの一人称は「私」だったのか…。実は、女の子?
そして、復活。チェンソーの始動部分が胸から出ている。これぞ、チェンソーマンということか…。なるほど。
いい生活を夢見た。
ゾンビになったヤクザも、夢を見たわけか…。むげに否定しないのが、いいね。
そして、死ね。心臓がエンジンで、チェンソーが発動するわけか。敵はゾンビ。アメリカのドラマのようだ…。両手と頭からチェンソー。予想以上にチェンソーであった…。
作画的に何が起こっているのか分からんくらいに、ぶっ刺しているのが、いいね。敵をグッチャグチャに切りまくるのは、この閉塞感の現代にカタルシスかもしれない。
借金はパア。
異形の主人公が暴れまわる感じが良い。善悪を超越している感じが、良い。
そして、先を越された人々。まっとうなデビルハンターなんでしょうねえ。
抱かせて。
からの抱擁。心の拾い女性だ。というか、この場合は抱擁が一番効果あるってわかってるんだろうなあ。
公安のデビルハンター。飼われれば、エサは食パンにジャム。ヤクザの犬から、公安の犬となるわけだけど、求めたモノが全て詰まっていた…。
公安は、公安でひどい扱いかもしれないけど、魂の救済感がすごい…。
次回、悪魔と人の狭間でデンジは!?公安とデビルハンターの世界観か?物語の方向性は?3話に続くのか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
とりあえず、公安に保護されて、衣食住と仕事を与えられるでしょう。人だけど、悪魔と融合しているから、扱い的には、悪魔なんでしょうねえ。
チェンソーマン2話【未確定ネタバレ】『悪魔と人の狭間でデンジは!?公安とデビルハンターの世界観か?物語の方向性は?3話に続くのか?』「犬とチェンソー」(藤本タツキ)の次回(こちらジャンプ1号予想・感想速報2018年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
余談。
ちょっと、体調不良だったもんで、読むのが遅くなったんですが…すげー、面白かったわぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口