ビジネスアイデア:日本語英語相互変換ブログ(Business idea: Japanese, English, mutual conversion Brog)
私は、常々色々なビジネスアイデアを考えています。今までは、何しろビジネスのアイデアですから、安易にブログやホームページに掲載すると、技術や資本力のある人にアイデアを提供するだけで、私にメリットがないので、あまり掲載してなかったのですが、そのうち同じことを考える人が出てくると思うので、暖めているだけでなくて、掲載してみようと思います。
タイトルの通り「日本語英語相互変換ブログ」の考えを述べますが、既に同じ事を考えている人はいるかも知れませんし、同様のサービスがあるかも知れません。検索してみたところ、それらしいサービスは見当たりませんでしたが…。
さて、「日本語英語相互変換ブログ」とは、名前の表す通りで、ブログの記事を日本語と英語に相互で変換してくれるシステムのことです。ページ内に「日本語」と「English」のボタンがあり、クリックするとそれぞれの言語で表記されます。技術的には、Exciteに英語翻訳サービスがあるので難しくないでしょう。ただ、あまり砕けた表現は、翻訳の方が追いつかないと思うので、しっかりした日本語の文法で書くことや、英語の文法を意識した記述が必要だと思います。辞書に載っていないような一般的でない単語は、利用者が単語登録をしていくことで補って行きます。
このブログシステムを考えたのは、日本語で書かれた内容は、ほぼ日本人しか読めませんが、英語だと世界的に多くの人が読むことが出来るからです。映画等は、全世界的に公開されているものがあります。例えば、マトリックスの感想を私が書けば、英語圏の人に読んで貰うことが出来るのです。また、逆に英語で書かれたブログを私が読むことも出来る訳です。
多くの日本のブログサービスは日本人を対象にしていると思いますが、私の考えたシステムだと全世界的に利用者を獲得出来るかも知れません。
しかし、このシステムで気になる所は、「簡単に英語の翻訳が出来る」所にあります。教育の視点から考えて、プラスになるかマイナスになるかということです。便利であることが全て素晴らしいこととは限らないからです。
しかし、英語を言語と考えるならば、専門的な勉強は大学等に任せるとして、「簡単に表現する」ということも必要かも知れません。また、自分で書いた日本語を元に変換された英語を修正すれば、それが勉強になるかも知れません。
勉強の視点で考えると、難しいですが、私の考えたシステムが実現すれば、日本語で書いた記事が世界中の人に読まれる可能性がある訳です。
最後に、今回の記事を実験的にExciteの翻訳サービスで英語に翻訳して掲載します。どれくらい対応出来るか調べるために、一切修正を加えません。どうなるでしょうか?ウェブログを意味するブログが「Brog」と表記されたので、前途多難です。
以下、英文。
I am considering always various business ideas. It will not only warm but also it publishes though it did not publish so much because only the idea is offered to the person who has a technology and capital power, and I do not have the advantage when easily placing in Brog and the homepage because it is an idea of the business up to now anyway because it is thought that the person who thinks about the same thing sooner or later comes out.
There might be a person who has already thought about the same thing, and might be similar service though the idea of "Japanese, English, mutual conversion Brog" is described as shown in the title. When having retrieved it though service that it seem was not found ….
Well, "Japanese, English, mutual conversion Brog" is a system that converts the article on Brog into Japanese and English mutually as the name shows it. There is a button of "Japanese" and "English" in the page, and it is written that it clicks in each language. Technically, it might be not difficult because there is English translation service in Excite. However, I think that the description to consider writing by the steady Japanese grammar, and an English grammar is necessary because it doesn't think that the translation catches up of the expression that was able to be broken too much. The user does dictionary item registration and the word not general not recorded in the dictionary is supplemented.
It thought about this Brogshistem because a lot of people can read worldwide when it is English though only the Japanese can almost read the content written in Japanese. The movie etc. have something open to the public all over the world. For instance, if I write the impression of the matrix, the person in the sphere in English can read. Moreover, it is a translation that I can read Brog written in English oppositely.
When it is a system that I thought about, the user might be able to be acquired all over the world though Brogsarbis of a lot of Japan is thought that the Japanese is targeted.
However, the place about which it is anxious in this system is in "English can be easily translated" place. In view of the aspect of the education, it becomes a plus or it becomes minus. The reason for convenience is that it is not necessarily wonderful all.
However, might it be assumed that it leaves it to the university etc. , and "Easily express it" be also necessary for the specialty study if it thinks English to be a language. Moreover, if English converted based on Japanese written for myself is corrected, it might be studied.
If the system that I thought about achieves, it is a translation with the possibility that the article written in Japanese is read by a person all over the world though is difficult when thinking by the aspect of study.
Finally, this article is experimentally translated into English by the translation service of Excite and it publishes. To examine how much corresponds, the correction is not added at all. How do it become it?Because Brog that meant the web log was written as "Brog", the future is full of troubles.
Hereafter, English.
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口