Jラブコメ祭り!(矢吹健太朗・伊達恒大・あきやま陽光・志位マサキ・和田眞次)確定ネタバレ注意!一言感想&連載化予想・ジャンプ感想11号2019年13
13 Jラブコメ祭り!(矢吹健太朗・伊達恒大・あきやま陽光・志位マサキ・和田眞次)
それぞれの作品に対して、一言感想的に感想と、連載化の予想などを書いてみます。ぶっちゃけ、プロトタイプ祭り!って、感じですよね。
れお×レオ・矢吹健太朗。
百合漫画の新境地!と思ったけど、こりゃ、らんま1/2の現代版みたいな感じある。確実に言えるのは、性別を逆転させる秘孔を開発した父親が変態ってことだろう…。
水、お湯のような、性別が変換する条件を作ったりして、普通にラブコメとして成立して、連載化されそう。ほんで、「ねじまきカギュー」みたいになればいい。
ギャルな柊さんと映えない僕・伊達恒大。
ノートを写メして、お菓子をくれる人。柊さんはギャルってことだけど、これは普通に主人公のことが好きなだけでは…。物凄く平和な内容。
もっと、ギャルの部分を極端にしたほうが良いと思うし、連載化のイメージが驚くほど出来ない…。クロスアカウントのコミックス書き下ろしを読んでないことを思い出す。
右隣の右京さん・あきやま陽光。
タイトルからして、同様のコンセプトの作品は、すでに世の中に溢れている気がするが…。「阿波連さん」とか…。ラストの学級委員の下りは、想像できたけど、絵に説得力がある。ありすぎ。
まあ、「顔に出る」というコンセプト一つで、楽勝に連載化できると思う。ジャンプ+のラブコメ枠かな。まったり続く感じ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
草食女子パオパオ先輩・志位マサキ。
タイトルのインパクツがすごい。内容もすごかった。だけど、感想は書きづらい。「面白い」以上のことが出てこない。草を食べる宇宙人を軸に、色んな宇宙人が出てくるラブコメ漫画とかは、広がるかもしれない。
ToLOVEるというよりは、日常系な感じで。ジャンプ+ですね。
恋情ランチタイム・和田眞次。
流石に3ページで新作ラブコメをやれってのは、ハードルが高い気がするけど、コンセプトは充分に伝わった。
しかし、恋愛とは言え、弁当作りを要求されるってのは、普通に搾取な気がする(重い感想)。
余談。
特に恋情ランチタイムはコンセプト感が強いけど、こういう3ページで新作のアイデアを表現する企画、面白そう。今は連載されてないジャンプ連載陣の3ページアイデアとか、読んでみたい。まあ、軽いネタバレになるんだけど、読者が触れる余地のない連載会議とは、違った結果が出るかもしれない。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口