RISKY MAGICIAN(すがぬまたつや)確定ネタバレ注意!記憶を失う魔捧のやつ…(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想18号2019年12
12RISKY MAGICIAN(すがぬまたつや)
カッコいい扉絵からスタート。内容と落差ありそうなのは、すでに予想できます。
読みながらの感想です。
魔術の存在する世界であった。てっきり、手品師の話だと予想していた私。
魔術を使うと記憶を失う。魔捧(まほう)。ぶっちゃけ、ジョジョ8部のダイヤのスタンドを連想したけど、どうなんでしょ。
DVD。
DVDを返却したかどうかが、あやふやに…。魔法のある世界観だけど、DVDか…(´;ω;`)。
「世界樹の四天王」とか、雰囲気のあるワードを出してくるのが面白い。弟子は、スズ・ナルナリ。いちおう、男の子なんやろか。
ボケ老人。
昔は、「ご飯はまだかのぉ」というのが定番のネタだった気がするけど、今はテレビとかに出すのがキツくなっているかもしれない。
謎の男の登場。記憶に残ってないという。読者も知らんし、主人公も知らないなら、ほんまに分からんのが、面白い。
今教えてやれ。
忘れているけど、その事実を言えないし、記憶を失うリクスのことも話せない。緊張感のたて方が巧いと思う。
ヒントのくだりも面白い。攻防したら、余計に記憶を失う。そして、よっちゃん。楽しい。
レーシック大失敗。
わりとシャレにならない。まあ、眼球の手術以前のミスで良かったかもしれない。眼を切ってたら、失明するし…。
「これを」が、わりとキツい。なんというか、異形がわりと苦手だと分かる私。紗々が特にキツい。血は通ってるんだろうか…。
足が短い。
…どういうこと?短足をからかったとか、そういうヤツ?座高の高さの指摘に悪意があったかが、気になる。円盤を呼んだら、DVD飛んでくるのも、巧い。
足の短さを指摘されてから、人生が狂った。結果、スリと空き巣の人生。なかなか、キツいもんある…。
足を治す。
一応、ほっこりできるオチで良かった。しかし、弟子は結局、男だったのか?女だったのか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
総評。
面白かった。あんまり内容がないようで、記憶を失うという部分が、トリッキーに物語にからんでいて、面白い。性別不明な弟子が出てきたのも、良かったかもしれんね。
連載化の予想。
まあ、飛び道具すぎるので、連載化はないでしょう。しかし、色々なリスクを持っているキャラがたくさんでてきたら面白いかも。しかし、毎週するには、だいぶ濃い。
他の読み切りの感想。
すがぬまたつや先生が突然に登場、読み切りです。主人公は林林林(りんばやしりん)。主人公の名前を忘れるぐらいに濃ゆい展開でした。
ふぞろいの分身たち(すがぬまたつや)確定ネタバレ注意!潰れた机のパーリー昨日・休載の代原・ジャンプ感想28号2016年12
ハンターハンターのダイゲンですね。すがぬまたつや先生の新作読切です。打製石器すらない時代からスタート。結構なクオリティと完成度を感じました。
フライング・ダーウィン(すがぬまたつや)確定ネタバレ注意!一人だけ進化、ミッキーマウ…次回予想・ジャンプ感想33号2016年15
余談。
シャボン玉が弾ける様子が、東方定助ぽいですよな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口