サムライ8八丸伝1話「一つ目の鍵」(岸本斉史×大久保彰)新連載確定ネタバレ注意!侍サイボーグSFであった…泣ける(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想24号2019年1
1サムライ8八丸伝1話「一つ目の鍵」(岸本斉史×大久保彰)
表紙&巻頭カラーで、大型新連載。「八犬伝」的な雰囲気がすごいする。
義、パンドラの箱、侍。しょっぱなから、キーワードでまくり。NARUTOでは存在感なかった「侍」の話なんですね。宇宙規模からのスタート。NARUTOの終盤を思わせる感じある。
そして、これは短期終了できないヤツや…。
読みながらの感想です。
犬をつれてのバトル。小結級ホルダーって、なんじゃないな。ものすごくコマが細かい。作画担当者が、発狂しそう。
そして、決着。町並みの雰囲気がドラゴンボール感ある。鍵がすでに一つ集まった…。
お渡ししよう。
ろ、ロボだった…。義とか勇とのギャップがすごい。スター・ウォーズみたいな話になるんかな。
…VRだった。もしかして、冒頭のシーンから、全て映画だったって、オチかな?
ゲームでした。点滴とか言ってるけど、主人公が義体みたいだ。攻殻機動隊みたいな話かな(短絡思考)。
先端恐怖症。
私も注射が苦手なもんで、辛いシーンではある。体ん一部がメカになっているのに、点滴は肉の部分に刺すのか…。不便だなー。親のくだりが、泣ける。
生命維持装置のデカさに驚く。すごいパワーのあるシーンだなー(´;ω;`)。
頭。
悪役っぽいヤツが出てきた。切腹はともかくとして、玉から刀が出てくるのは、どういう仕組なんだろうか?そして、武士から侍。切腹には、どんな意味があるのか?
ダルマは、重要なアイテムなんだろうな。そして、父ちゃんが死にそうな予感がすごくする。侍になりそう。
「父ちゃんが早く」の願いが泣ける。叶いそうにないから、余計に泣ける。
武士と侍。
親切に教えてくれる悪役。侍は、サイボーグで、鍵をもつ。非常にわかりやすい。侍とか、魂とか、とても銀魂っぽい。銀魂の最終回を待って、開始したんだろうなあ。
ただし、銀魂は最終回してないし、最新話はアプリで読まないといけない。インストールしちゃったよ…。
ダルマ。
猫っぽいけど、元人間で犬派。キャラ要素強いと思ったら、盲目。座頭市感が出て、一気に気になるキャラへ…。
模造刀で湯飲み切るヤツ。説法するのは良いとして、人の家の湯飲みを真っ二つにするって、どうなん?
侍になりたいけど、超ひ弱なヤツ。明らかに機械の体っぽいけど、どうなんでしょ。果物ナイフでの死ぬ覚悟は…なんだか、ざわっとする。子どもが真似する的なヤツかもしれない。
童子切り高綱。
刀の名前を出すと、火ノ丸相撲とかぶりそうな気がして、ひやひやしますね。しかし、初回72ページってのは、超長い。父ちゃんが死ぬかと思ったけど、そうでもなさそう。
悪党の襲撃のスピード感が良い。移動シーンから、わずか、8コマ後の襲撃。
そして、ゲームと同じ。銀河ネットにバラまいたもの。良い感じにサイバーSF要素を取り入れていると思う。
犬侍が猫型ロボットで、犬死というのは、上手いこと言っていると思う。
宝刀のエネルギー。
息子の命をつなぎとめているのは、宝刀だし、父親を救うためには切腹という地獄の展開。だけど、結果、侍になるんだろうなあ…(´;ω;`)。
「子が親より先に」というセリフは、大人読者に響くのじゃないだろうか。親を大事にするってのも、義の一つのはず。八犬伝がベースの話だとしたら、そこに触れる可能性は高いと思う。
そして、侍魂を奪われる。SNKのことを考えずには、いられない…。そして、転生。すごいSFしている…。義体ができあがる感じ、攻殻機動隊を連想させる。
そして、早太郎も復活。カタルシスあるし、悪党も今回で死ぬだろうな(カタルシス)。
そして、バトル。
本人とホルダーが連携してバトルする感じ。良いですね。「これで斬れる」は、何が怒ったのか?猫師匠が何かの攻撃を加えたのか?
「仕込み杖」は、もうちょっと描写に工夫があってほしかった。仕込みの刀で切っている様子もほしかった。
そして、親孝行。わりと泣ける。初回で父親が他界するパターンだと思ったが、そんなことなかった。
次回、自由を手にした八丸は!?主人公の旅立ちか?二本目の鍵なのか?3話に続くのか!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
総評。
ページ数も、情報量も圧倒的であった。キーワードなどが、かなり多かったから、どれくらい興味を持って読者が読むか?が、鍵だったのじゃないかと思う。
私は、大人読者だから、この年から長期連載に備えて、用語や設定などを覚えるのは、大変だなーと思ってしまった。実は、短期集中連載ってオチはなかったりしないかな。がっちりと話の設定やスジが決まってそう。
次回の予想。
家から出てないってことは、同世代の友達もいないだろうし、近所の様子なども知らないのだろうなあ。主人公の住む星などの様子が描かれるかもしれんね。
サムライ8八丸伝2話【未確定ネタバレ】『自由を手にした八丸は!?主人公の旅立ちか?二本目の鍵なのか?3話に続くのか!?』「一つ目の鍵」(岸本斉史×大久保彰)の次回(こちらジャンプ24号予想・感想速報2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連の感想。
今のところなし。
余談。
読むのに、わりとパワーが必要であった…。なにしろ、ページ数が多い。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口