トーキョー忍スクワッド18話・テロリスト展開「死の領域」確定ネタバレ注意!子供の命ががが(´;ω;`)ジャンプ感想45号2019年20
20トーキョー忍スクワッド18話「死の領域」(田中勇輝×松浦健人)
エンさんの扉絵からスタート。ペットボトルキャップのオマケのようなヤツを沢山持っている。
一番注目したコトの感想です。
コマ大きめ、ダイナミックなシーンの連続。掲載位置が後ろの方になった漫画あるあるだなーと思っていたら、なかなか、急転直下な内容であった。面白い。
前回まではサイボーグファイトで、今週はテロリストで落差がすげーな…と。忍術とか、忍具とはベクトルの違う暴力として描かれている感じだろうか。異能じゃあなくて、車両とか、重火器、爆薬の力。
子供の命ががが(´;ω;`)。
そうとうショッキングなシーンなんだけど、これは描いたらダメなのじゃないか?と思えた。表現とか、自主規制とかじゃあなくて、漫画の展開のテコ入れのために、作品内とは言え、子供の命が散った…という風に思ってしまった。
この内容が1話だったら、そういう覚悟の作品だと思うけど、この話数と掲載位置で出てきたら、なんだかなー…と思えてしまった。ただ、これまでで一番シリアスで、主人公の怒りを共感できたので、成功しているっちゃあ成功しているわけだが…。
もっと別の形で読みたかったなー…(´;ω;`)。
※45号の感想は、46号既に発売されているので、予想はなしです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週の感想。
17話「究極の選択」
同じ職業のヤツを敵でもないのに殺さないだろう。サイボーグファイトの会場をぶっ壊すだろう…と思ったら、以外な展開で少しびっくりしました。少しです。
トーキョー忍スクワッド17話・仮死&蘇生回「究極の選択」確定ネタバレ注意!まあ死なんよね(´;ω;`)18話予想・ジャンプ感想44号2019年20
しかし、ルールの上では勝ったけど、実際は生きているし、仮死だし、蘇生だし地下闘技場のオーナーからクレームがつくかも?
トーキョー忍スクワッド18話【未確定ネタバレ】『サイボーグファイト勝利!次なる試練は?19話へ続く?』「究極の選択」(田中勇輝×松浦健人)の次回(ジャンプ44号予想・感想2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
余談。
日本、中国、ロシアとかが高速鉄道で繋がった…という世界設定とか、だいたい忘れたなあ…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口