慣れる上に、ピークが最初のシーンにあるってのは、しんどいかもしれない。脚本の構成意図的にはヘンゲの術を使って、孫悟空が牛魔王になることで、客が慣れないようにしているのでしょう。
アクタージュ・act-age87話【未確定ネタバレ】『客はオウガミに慣れるのか?「自分らしさ」の放棄か?88話に続くのか?』「必死」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ47号予想・感想2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回のメインはリッキー。リッキー視点で描かれる。「俺らしく」と連呼してた割には、テクニックも使い出したヤツ。やっぱり、ハリウッドは天才まみれ、天才の渋滞なんだな…と思いつつ、テクを使いだしたら、底が見えた感じもする。
アクタージュ・act-age85話・リッキー天才回「開戦」確定ネタバレ注意!作品に愛される才能(´;ω;`)86話予想・ジャンプ感想46号2019年15
そもそも、夜凪景を主人公にするための脚本のようにも思える。それに対して、リッキーは観客を味方にする。客の応援を演技のパワーに変える。プリキュア方式ですね。わかります。
アクタージュ・act-age86話【未確定ネタバレ】『作品と観客のバトル開始!羅刹女に孫悟空は勝てるのか?87話に続く?』「開戦」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ46号予想・感想2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14296-ce1c63ae