ドクターストーン-reboot:百夜1話「人類の支援」(稲垣理一郎×Boichi)ネタにマジレス同時連載(´;ω;`)確定ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2019年
2ドクターストーン-reboot:百夜1話「人類の支援」(稲垣理一郎×Boichi)
ジャンプ史上初らしい本編&番外編の同時連載。どうやら、作画担当のBoichi先生が連載をしながら、膨らませた物語のようです。ロボットのレイが出てきたり、本編との差異もあるみたいですね。
全人類石化から、百夜が地球に戻るまで、あるいは、戻ってから地球で村を作ったり、その生涯が描かれるのかもしれない。
ネタにマジレス同時連載(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。
感想を書いている今、最新話の2話まで読んでいるんですけど、思い浮かんだ言葉は「ネタにマジレス」ってことでした。また、本編と読み比べてみると、シリアスじゃない部分、おちゃらけ部分って大事なんだなー…と。
国際宇宙ステーションからの帰還ミッションなどは、本編でも描かれたのだけど、そこを掘り下げちゃって大丈夫なのかな…と思ったり。本編の科学考証が甘いとは思わないですけど、積極的に掘り下げる部分でもないんじゃないかなーと思ったり。
かなりマジで、シリアスな内容なんだけど、大丈夫かいな…と思ったのと同時に、稲垣理一郎先生の原作って大事なんだなーと思った。絵もストーリーも同じなのに、違う作品を読んでいるような気分…。
※次回予想は、既に次の号が発売されているので、おやすみです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週の感想。
まだないわな。
アニメ4期放送開始「僕のヒーローアカデミア」表紙&巻頭カラー掲載!ジャンプ46号(2019年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
毎週感想を書こうと思ってますけど、どうしようかなー…予想書くのははしょって、感想だけ書こうかな…とか。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口