ハイキュー!!や火ノ丸相撲もそうだったけど、作品内の登場人物の視点ってのは大切だと思った。「絵で見せる」という大切さが再確認されまくる回でした。漫画家目指す人は、今回は分析すべき1話ですね。
アクタージュ・act-age88話「俺の定義」感想・幼女観客の表情で伝わるモノ(´;ω;`)89話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
羅刹女と孫悟空以外のキャラが全く活躍してないので、そろそろソイツらのシーンもあるもんだと思いたい。結局、ないかもしれない。
アクタージュ・act-age89話予想・感想『観客は羅刹女・夜凪景の味方である!』「俺の定義」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
天変地異に復習するヤツはいないし、文句ぬかすな。お前は…何を言ってるんだ…。作者に、その意図はないでしょうけど、最近は、台風、地震などで被害出まくっているわけで、その中で「災害」を例えに出してくるのは、ヒリヒリするなーと。
鬼滅の刃181話「大災」感想・お前は何を言ってるんだ…182話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
冨岡義勇の死が、竈門炭治郎の最後の技の覚醒に繋がりそう。ヒノカミ神楽の最後の技。結末が、年末の足音と同じ速度で近づいておる…。
鬼滅の刃182話予想・感想『鬼舞辻無惨は存在してはいけない生き物!表紙&巻頭カラー!』「大災」(吾峠呼世晴)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
おでんカッコE回の継続。白猪を目指して山の神が突っ込んでくるのは、風の谷のナウシカのオマージュなのかな?と思いつつ、若い日の錦えもんもカッコいい。山の神からしたら、爪楊枝サイズの刀で果敢に挑む。勝てるわけねえ。
ワンピース-ONE PIECE第961話・桃源白滝かっこE回「山の神事件」感想&962話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
現代のオロチ政権に至るまでの過去が描かれるでしょうね。2019年の年内はルフィの登場はないかもしれない。
ワンピース-ONE PIECE第962話予想・感想『コマ使いオロチの下克上回想か!?』「山の神事件」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
メインヒロイン5人のカラー扉絵からスタート。「ぼ・く・べ・ん」とハート。「ぼくたちは勉強ができない」を略して「ぼくべん」。ニセコイとか略すまでもなく四文字だったなー。懐かしい(関係ないけど)。
ぼくたちは勉強ができない134話・あしゅみ恵方巻回「先人はやがて[x]に色づく」感想&135話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
節分ってことは、2月の頭。センター試験も終わったし、そろそろ二次受験が描かれるでしょう。大学受験と言えば、最近、英語の試験で揉めてますけど、今後の受験漫画はどうなるんでしょ。
ぼくたちは勉強ができない135話予想・感想『理珠とキリス先生が催眠で鬼コスプレの節分か?』「先人はやがて[x]に色づく」(筒井大志)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
悲しい。物語は残酷である。メカ丸が夏油に情報を流すっていう選択肢しかなかったのか?高専側でフォローできなかったのか?なども思う。呪術師世界も歪みを抱えているから、呪術師として強いメカ丸の葛藤を汲み取れなかったに違いない。
呪術廻戦82話・メカ丸をお見舞い「宵祭り-参-」感想&話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
もしかしたら、メカ丸の命は尽きたけど、最後の最後にアロウィンのことを五条に伝えたかもしれんね。帳が上がった後に、最後に通信とかした。
呪術廻戦83話予想・感想『2018年渋谷ハロウィンでリア充大虐殺!』「宵祭り-参-」(芥見下々)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
高校時代からコミュ力に定評があった彼だけど、ブラジルに来た当初は困惑した時期もあった…という回。ルームメイトは、最初は塩対応だったのか…。今は、どのように関係性が変わったんだろうか。
ハイキュー!!第371話・ニンジャ・ショーヨーのブラジル生活回「地球の裏側で」感想&372話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
なんだかんだで妹からのプレゼントの財布は戻ってきてほしいと思う。酢飯大王が偶然拾ってたとか、あるあもしれんね。さすがだぜ、酢飯男。
ハイキュー!!第372話予想・感想『及川酢飯大王がブラジルに来た理由とは!?』「地球の裏側で」(古舘春一)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
マグマの暴発暴走がメインとなると思いきや、二手に分かれる感じ。キーとなるのは、当主の石像。明るみに出たらイバラのやってたことが全部バレるわけか…。
ドクターストーン-Dr.STONE128話・当主とソユーズの記憶「全土大乱戦」感想&129話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
修復が完了したら、今度は石像を船まで持っていかないといかない。もしかしたら、映像を投影するような技術で、時間を短縮させるかもしれんね。
ドクターストーン-Dr.STONE129話予想・感想『船上バトルと当主石像修復同時展開!』「全土大乱戦」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
フカビーバーでもぞもぞしている余命一年の喪女でした。何一つ予想は当たらなかったのですが、なんとなく。モデルは作者の奥さんなんじゃないか?と思いました(想像)。まあ、勝手な想像。
ブラッククローバー・ページ227話・ロロペチカ喪女王女登場「全智の巫女」感想&228話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
ハート王国のイベントは、もう終わった感じある。聖霊守も同行して、メギキュラ討伐。スペードに向かうかもしれんね。
ブラッククローバー・ページ228話予想・感想『スペード王国のヤツがメギキュラなのか?』「全智の巫女」(田畠裕基)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
率直な感想を書いてみると、全部、ゆらぎ荘にぐっさぐさ刺さりそうですが、ご褒美シーンのために、諸設定があるんだろうなーと。序盤での寮での働きっぷりも、いやらしかったですけど、寮の立地であるとか、世界設定とかは面白いなーと思ってました。
魔都精兵のスレイブ(タカヒロ×竹村洋平)感想「ご褒美のための設定」JUMP+で連載中・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
ベタなところを考えると、完成された鬼。真人(しんじん)ならぬ真鬼(しんおに)って感じでしょうか。ソンジュは「化け物」と表現しているので、必ずしも有り難い存在じゃあないのかもしれない。
約束のネバーランド156話・女王ペプシマン回「終わりにしましょう」感想&157話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
ソンジュの自爆アタックで、女王もろとも死すとか、鬱展開にならないことを願いたい。ソンジュは死んで欲しくないですわなー…(´;ω;`)。
約束のネバーランド157話予想・感想『ソンジュはげに愚かな弟バトル突入か!?』「終わりにしましょう」(白井カイウ×出水ぽすか)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
主人公とそのバディが命からがら逃げてきたら、ねぎらいの言葉をかけそうなもんだけど、サメ魔人の言動をスルーしないで、「殺す」とか言うアキがスパルタン。サメ男も頑張ったんだから、優しくしてほしい。
チェンソーマン45話「爆破日和」サメ魔人が爆弾悪魔を知る理由とは…感想&46話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
サメ魔人がボムのことを知っていた理由。マキマ様との約束などの話は、しばらく持ち越しかもしれんね。
チェンソーマン46話予想・感想『ボムの退魔2課の皆殺しコースがはじまる!』「爆破日和」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
「んなアホな」と思ったりもしたけど、なんだかんだで、面白かったです。ざっくりと言うと、ハッキングの過程をゲーム化して、ゲームクリアしたらハッキング完了って感じですが…んな、アホな…。
夜桜さんちの大作戦11話・四怨ゲームハッキング回「バグ」感想&12話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
長女か三男との予想。次男、次女ってきたから、男・女・男で、三男回である可能性もあるんじゃないか…と思えましたよね。
夜桜さんちの大作戦12話予想・感想『長女幼女の日常話に違いない!』「バグ」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
作者紹介ページが面白い。ボツになった作品の主人公が並んでますが、マジなのかネタなのか?ネタだとしても、面白いです。「仲間りょう」という言葉を久しぶりに読みました。
しろすぎ!アクノソシキ(畠山達也)感想「作者が元よしもと芸人というハードル」連載化予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
朧から始まる百合展開。ハーレム系ラブコメ漫画の結末に一石を投じる考え。みんな愛し合えば良い。これは、ニセコイでも言えたことかもしれない。
ゆらぎ荘の幽奈さん182話・雲雀百合展開で全人類平和「でぇとな朧さん」感想&183話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
二週連続で百合回だったら、作品の方向性が変わりまくったということに、なりますわなー。流石に、ないだろうか?でも百合展開の波及はありそうな気がする。
ゆらぎ荘の幽奈さん183話予想・感想『』「でぇとな朧さん」(荘で問題発生!どんなH(ハプニング)が!?ミウラタダヒロ)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
すっかり霊と遊ぶことが日常になってしまったハゼレナ。今回はドッジボール。聖光霊破弾をボール代わりにしているのは、霊も触れるし、人間も触れるからなんでしょうね。ジョーのヤツは、弾力があって、攻撃力も低いらしい。
ミタマセキュ霊ティ10話・瞳もストライプさん登場「師匠は縦縞」感想&11話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
主人公の過去回想とか入ったら、物語は最終回に向かい気味だと思うけど、思ったより人気ないのかな?私は、好きですけどね。
ミタマセキュ霊ティ11話予想・感想『ジョーも背後霊行列の過去回想(´;ω;`)』「師匠は縦縞」(鳩胸つるん)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
弁慶じゃあなくて、弁形な。ケンカ星に来ても、サムライの義とか勇の話が多かったので、「やべーな」と思ってましたが、シンプルに弁慶っぽいキャラが出てきたのは、良かったです。分かりやすい。
サムライ8八丸伝25話・弁形は鍵狩りマン「遭遇」感想&26話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
実は、コツガは女とか、姫とか、新情報でてきそう。そして、豚鬼人間を裏切って、本当の仲間になるんじゃないかなー。
サムライ8八丸伝26話予想・感想『骨河は裏切り者だったのか?』「遭遇」(岸本斉史×大久保彰)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
修学旅行じゃあないけど、学校行事で奈良県到着。私は、何回かしか奈良県行ってませんが、関西が出てきたので、ちょっとうれしい。こち亀で京都はよく出てきたけど、架空すぎる京都だったし。
神緒ゆいは髪を結い33話・奈良県の汚いトイレ鏡回「白ゆいの決意」感想&34話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
実は、卑弥呼と黒ゆいに何らかの関係性あるかも?ベタなところでは姉妹じゃないかな。まさに、「お姉妹」である。ラッキー!!!
神緒ゆいは髪を結い34話予想・感想『卑弥呼スケバンは登場するし、キィトは蟲で白髪か?』「白ゆいの決意」(椎橋寛)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
くだらん。良い意味でくだらん。登場シーンで「また、やべーヤツ出てきたな。いいかげんにしろ!」とか思ってたけど、退場シーンでオチがきいてて良かった。むしろ、なんで出てきたんだ…。医者は、どういう許可を出したのだろうか…?
ふたりの太星24話・般若羽流のしょーもなさ「最終戦」感想&25話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
ハガに勝てば、プロになるわけだけど、そこが物語の最終到達地点なんだろうか?回収されてない伏線がビシバシと回収されるのかもしれんね。
ふたりの太星25話予想・感想『ハガデスのジョーカー(バッドマン)パロディだな!』「最終戦」(福田健太郎)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
Twitterには、右も左もあります。ありまくり。いきなり余計な感想からスタートしましたが、ラグビーが語られる中で頻出する「ノーサイド」のシーンが良かったです。
ビーストチルドレン23話・右も左もない「試合終了」感想&24話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
はやくも高校編が終わり、最後は、社会人として世界大会に出場する。憧れた、あの背中と同じフィールドに立つのかもしれんね。
ビーストチルドレン24話予想・感想『7編完結!新展開!マジなのか?』「試合終了<ノーサイド>」(寺坂研人)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
エンの自爆からスタート。改めて1ページ目を読むと、死なないように思える。作画のタッチから、そう感じた。まぁ…今回の話を最後まで読んでから感想書いてるんですけど。
トーキョー忍スクワッド22話・カナン回想の少女がよい「怒りの説教タイム」感想&23話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
基本的にミッションクリア型のストーリーだから、最終回の予定が出るまで、ミッションが続いていって、シメはラスボスでしょう。しめしめ。
トーキョー忍スクワッド23話予想・感想『講習会編終了!ラスボス登場で最終回はよ!』「怒りの説教タイム」(田中勇輝×松浦健人)の次回(ジャンプ49号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回、一番良かったシーン。物語的に、百夜たちのその後を知っているから、泣ける。実際に会うことは…。もしかしたら、百夜達が生きている間に、石化復活までの技術に到達していた可能性もあるのじゃないか?と思ったりもしました。
ドクターストーン-reboot:百夜2話「うずらの卵投げ」息子に会いたい(´;ω;`)感想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14349-1aba742c