鬱・逃げても逃げた事が引っかかり続ける、だとしたら・・・
逃げる事は、解決に繋がらない。だが、解決出来ないのに、逃げないというのは、泥沼かも知れない。だとしたら、逃げに徹した私は、上から二番目から三番目の選択をしたのじゃないだろうか?
1. 逃げないで、問題解決
2? 逃げないで、問題未解決
2? 逃げる
4 逃げる事が出来ない
逃げる事が出来なくなった精神状態は、本当にやばいと思うからだ。
5月25日。
昼夜が逆転している生活を行っているが、採用・不採用の通知が今日にでもあるのじゃあないか?兄夫婦が家にやってくる。誉められた弟でない私は、新しい中野家空間にいると、絶対に死にたくなるに決まっている。おどおどしているのも不快だし、喋らないでパソコンを触りつづけるのも不快だし、時々、タバコを吸いに行くのもどうかと思うし(僕以外誰もタバコを吸わない上)、また、無職の男が飄々としているのも如何なモノかと思う。考えられる状態に逃げ道がない。家から脱出する事にする。
用もないのに、電車賃を使って、市内に。
折角だから、5月26日は、京都大学周辺で観劇するし、吉田寮祭もそろそろ始まるし、周辺散策や、祭のパンフレットとかを貰おうと思う。二条駅から適当に歩いていたら、何故か、堀川五条に到着。折角だから、ブックオフへ。その後、吉田寮へ。
吉田寮は、祭の前夜で、カンパ制でお好み焼きがやっていたから、カンパを210円ほど払い、お好み焼きを食べる。知り合いから、キセルのタバコを吸わして貰う。禁煙破壊。その後、『ディアボロ』の話をふられる。あー、みんなやってるのかー。その話に連関して、もて王の話が出るが、「ジョジョネタ以外面白くないクソ漫画だから打ち切られて当然。」という意見が出た。嗚呼、一般の意見って、こんなのなのか。私は、作品が好きなのと同時に、単行本から読み取れる大亜門先生の人柄に惹かれる所もあるから・・・ファン心理が相当働いている。
その後、京大周辺で、カラオケを探す、あった、やった、死ねい!明日は、カラオケだな。
その後、徒歩にて二条駅に向かう。何キロ歩くのだろうか?その時に考えた、私は、家族や血縁を恐れていると同時に、甘えている。必要なのは、態度力。もし、今、家にいる人間が、家族ではなく他人だとしたら、共同生活において、私の立ち振る舞いは最悪だろう。多分、家庭内暴力だとか親殺しとかは、家庭という甘えと、逃げられない鎖にもがき苦しんで起こるのじゃあないかと。他人の方が、案外殺さないかも知れない。
だとしたら、自分の中で、家族を他人だと思い、その考えの中で、態度力を強化させれば良いのじゃあないか?礼儀や態度力というのは、相手を不快に思わせないと同時に、自分も後悔しない力なんだ。そこまで考えた時に・・・くそめんどくさいな、と思えた。今日は家から脱出したが、兄夫婦が来たときの母は、態度力を発揮しまくっている。そんな中、父親は、父として、多分、新中野家の態度力を牛耳っているのだろうな。私が、脱出した理由は、そんな空気の違いに嫌悪する部分もある。
だがしかし、親も兄も嫌い、関係性を断ち切るとすれば、私は、一生独身でいないとダメなのだろうな。奥さんとか出来たら、一族内の付き合いとか、あるだろうし・・・クソめんどくせえ。全然、恋愛とか結婚に向いてないな、俺。
そんな結論に至り、帰る。最低限の態度力は、修練しようと、そんな思い。しかし、家に帰ったら、予想外の出来事があって、その勢いでセブンスターとライターを買ってしまった。計400円。結局、タバコがないと、ダメなのか俺は・・・。買ってしまったから、一日一本、寝る前タバコってのを習慣化しようかな。私の目指す喫煙スタイルは、そんな感じ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
色々考えて歩き回っていたのだけど、「3年後、30歳になっても、こんな思いを抱きつづけていたら・・・嫌だな。」と思った。なんなのだろうか、年をとっても消えない、この幼児性と無敵感は・・・。一つの才能と考えたいけど・・・まだ何も残してないな・・・。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口