作者コメントで本編の内容が補足されてます。五条の持ってないモノは性格。つまり、性格が悪いと…。地球マン(雑草)をぶっ殺すのに躊躇ないけど、人間が巻き込まれて死んでいるのも、気にしない。
呪術廻戦85話・五条悟は性格以外持っている「渋谷事変③」感想&86話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
ぶっちゃけ、五条無双回が一番人気ありそうだけど、主人公の虎杖も頑張ってほしいところ。アニメ化も決まったし、ガンバルンバですね。
呪術廻戦86話予想・感想『虎杖の殺意!吉野純平の回想か!?』「渋谷事変③」(芥見下々)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
夜明けまで一時間半。漫画のなかの時間経過ってのは分かりにくいけど、鬼舞辻無惨を太陽が照りつける位置に留め続けるのは、大変なのは分かる。飛行機で飛びながら戦っているなら、東に飛べば日の出に近づくが…(ジョジョ2部的発想)。
鬼滅の刃184話・肉の壁地獄回「戦線離脱」感想&185話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
地獄のような展開になってきた。マジで主人公死んだらすごいけど、人ではなくなる可能性ありそうで、怖い…。
鬼滅の刃185話予想・感想『主人公死んでも妹が助けるはず…!』「戦線離脱」(吾峠呼世晴)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
砂浜にうちあがっているヤツにツノがあったから、てっきり鬼が流れ着いたと思ったら、子犬と子猫であった。ミンク族のおっさんの小さい頃。普通に可愛い。おでんをはふはふ食べる。猫は猫舌。
ワンピース-ONE PIECE第963話・おでん浦島太郎回「侍になる」感想&964話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
歴史が動く日。おでんが海に出たことで、世界に影響したけど、ワノ国ではオロチが台頭するキッカケになったんでしょうねえ。皮肉なもんです。
ワンピース-ONE PIECE第964話予想・感想『白ひげVSおでんで船に乗るのか!?』「侍になる」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は、武光回。サブタイトル的にも、武光の性格的にも夜凪のためにナイスアシストしてくれるんだろうと思ってた読者は多いハズ。私がそう。殺伐した芝居内容にほっこりオアシスの回になるだろうと。
アクタージュ・act-age91話・武光モブ猪八戒回「夜凪のために」感想&92話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
果たして、武光はどのような演技をするのか?脚本上の役割、演出意図を踏まえた上で、猪八戒はシーンの主役になれるのか?それは、銀河鉄道の夜編でも描かれたことのように思える。
アクタージュ・act-age92話予想・感想『9巻発売前に武光はモブに成り下がるのか!?』「夜凪のために」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回はバトル。とにかくバトル!スピード感が半端ない。そうなると、セリフの量とか劇中の時間経過は少ないのだけど、最初から最後までテンションが高い。
僕のヒーローアカデミア№251話・VSエンディングクライマックス回「一週間」感想&252話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
最終章、ラストに向けて、加速度的に成長していくでしょうね。ほっこり目の学校イベンツとかも読みたいけど、もうそういう雰囲気じゃあなくなっている感じもありますね。
僕のヒーローアカデミア№252話予想・感想『エンデヴァーインターン編完結なのか!?』「一週間」(堀越耕平)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は新展開への谷回とも言えるけど、味わい深い回であった。人間と、人間を食べる鬼との関係性の最上級の答えが出たかもしれない。ただ、あまりに超越的で現実には不可能だろうけど。ミノタウルスの皿(読切漫画のタイトルだけど、わりとショッキングな内容です)。
約束のネバーランド159話・食べられてもいい回「ありがとう」感想&160話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
VS女王は、ソンジュとムジカがケリをつけた感じがあったから、いよいよ人間VS人間は、エマたちがケリをつけるのか?王族が死んだけど、ラートリー家は心変わりしないのか…?
約束のネバーランド160話予想・感想『ソンジュのアテとは?ピーター・ラートリーがラスボスか?』「ありがとう」(白井カイウ×出水ぽすか)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読者は11月の末だけど、バレンタイン回。受験直前だけど、バレンタインイベントは飛ばせない。ホワイトデーの頃には、受験が終了している可能性はあるけど…。
ぼくたちは勉強ができない137話・バレンタイン前日回「乙女の甘い想いは時に[x]に連なるものである」感想&138話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
ミスリード濃厚。もらったのじゃない理由があるでしょう。母親のアルバイトの関係とかじゃないかと思っておきます。学校に持ってきてよいのか?という問題はあります。
ぼくたちは勉強ができない138話予想・感想『バレンタイン後編!唯我どんだけチョコもらっとんねん!』「乙女の甘い想いは時に[x]に連なるものである」(筒井大志)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回で、ブラジル編の2年前、酢飯大王(及川)との出会い編が完結。試合中にバレーの強さ、そして、試合の後にはカッコ良さを見せつける、大王マジはんぱない。春高バレー編での登場の少なさを一気に塗り替える存在感。やっぱり、初期キャラはいいですね。
ハイキュー!!第374話・ブラジルのダイジェスト「初志」感想&375話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
読者としては、日向×影山のタッグの再結成が読みたいけど、「影山と戦いたい」という思いもあったりするかも?オリンピックでは同じチームだけど、Vリーグではライバルだったりして…?
ハイキュー!!第375話予想・感想『ブラジル修行編の2年の集大成か?』「初志」(古舘春一)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
恐ろしいくらいにベタ。聖剣を抜いたのはなんと女子高生(べた)。非常にぐうたらだけど、強いし、色んな人に慕われている(べた)。そして、聖剣の真の力が発揮される(ベタ)。これだけベタな話ってのは、逆にすごい。ヒネってこないあたりは、ベタじゃないのかもしれない。
聖剣の勇者の護衛(みたらし三大)感想「非常にベタな話である」連載化予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
一応、複数のカップルがいて、その中の一組が改造拳銃を受け取っているという推理的要素もあるけど、まあ、ベタな真相だった。そこでヒネる必要はないのかもしれない。
夜桜さんちの大作戦14話・タピオカ遊園地ラブコメ回「デート」感想&15話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
今のところ、ラスボス敵な存在は出てきてないから、しばらくは家族紹介とミッションの繰り返しで進むと予想。
夜桜さんちの大作戦15話予想・感想『家族紹介回か?長女か七悪かな?』「デート」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回はバトル回でした。1話まるまるバトルに使うってことで、BLEACHなどを思い出してましたけど、セリフ量とかは少ないけど、背景の細かさとか、そういう部分にエモさを感じるなーと思ったりしました。
チェンソーマン48話・「ボンボンボン」感想・爆弾悪魔爆発バトル回&49話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
アキが決めるのか、デンジが復活するのか気になるところ。デンジの再生能力が描かれているから、レゼの血をすすって復活とかするかもしれんね。
チェンソーマン49話予想・感想『アキ爆腕断!逆襲開始のセンターカラー!』「ボンボンボン」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
修行は半年くらいだったはずだけど、アスタは精神的にも成長している感じある。スペードの国民のことをおもんばかる感じであるとか。元気とノリとテンションだけで解決する感じじゃあないというか。
ブラッククローバー・ページ230話「叩き潰してやる」感想・アスタが成長しとるぅ(´;ω;`)231話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
わりとすぐに、メギキュラとのバトルに発展しそう。エルフ編に比べると、悪魔の驚異感が少ない気がするけど、どうなんでしょう。
ブラッククローバー・ページ231話予想・感想『移動要塞の裏の悪魔の影は何んやねん!』「叩き潰してやる」(田畠裕基)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
私が予想していたのは、夢咲先生は夢魔の力を封印したけど、力を失ったことで悲しさも経験する。「力を戻してほしい!」と願ったら、実は全てがナルイシ先生の見せた夢だった…というベタなモノだったんだけど、全然違った。
ゆらぎ荘の幽奈さん185話・ナルイシ愛の奴隷展開「いめちぇん!夢咲先生」感想&186話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
夢魔の幻術世界の様子がメインで、現実で起きていることとは違うけど、超絶スケベな描写が続くでしょうね。
ゆらぎ荘の幽奈さん186話予想・感想『夢魔VS夢魔、激突!湯煙高校の行く末は!?』「いめちぇん!夢咲先生」(ミウラタダヒロ)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ギャグ漫画、ラブコメ漫画などでは定番と言えるキャラクターの一日密着回。今まで断片的に描かれていたのが、通して描かれた感じある。ミタマは、毎日送り迎えして、毎日、職員室に連行されているのか…。
ミタマセキュ霊ティ14話・解説おじさん回「解説!ハゼレナの一日」感想&15話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
中学の頃からハゼレナのことが好きだったけど、ハゼレナには覚えられてないやつ。
ミタマセキュ霊ティ15話予想・感想『高校生探偵再登場か?ミタマをライバル視する男!』「解説!ハゼレナの一日」(鳩胸つるん)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
猫師匠が人間になった様子は、ナルトに似ている。以前のインタビュー記事で(たしか)銀魂の坂田銀時も登場させたいという謎発言があったから、見た目だけじゃなくて、ナルトに関係ある可能性ある。しかし、本当に謎の発言だった。
サムライ8八丸伝28話「免許皆伝 達磨」西洋道中膝栗毛の洋犬て何んだ(´;ω;`)感想&29話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
なんだかんだで、パワーアップしたコツガが、両親のかたきを討つ形でベンケイを倒すだろうし、パンドラの鍵の持ち主になるっしょ。なりまくり。
サムライ8八丸伝29話予想・感想『弁形が義常の息子を利用した過去回想!』「免許皆伝 達磨」(岸本斉史×大久保彰)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
まさか、スクラムの話で2話使うとは…。実際は来週に結果が出るから3話と言える。今週は2つの作品が最終回したわけで、真面目だけど地味な内容でいいのか?と思いました。
ビーストチルドレン26話・スクラム話を2話連続「合わせる」感想&27話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
打ち切り回避したとは思えないけど、終わる雰囲気もない。実際、神ゆい、二重人格将棋は終わったわけだから、打ち切りをサバイバルしたのかもしれない。
ビーストチルドレン27話予想・感想『スクラムの答えは個性の適材適所っしょ!』「合わせる」(寺坂研人)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
作者コメンツを先に読んじゃったから、今回が最終回だと先に知ってしまいました。予想よりも早かった…卑弥呼で10話くらいあると思っていた(10話は多いけど)。
神緒ゆいは髪を結い最終回『卑弥呼はどうなったんや』36話の感想&37話描き下ろし予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
奈良県に入ってからは実質、最終回だったようです。新幹線の中のカーラの話の方が話数が多かったようにも思える。もうちょっと読みたかった感じもあるんよ。
神緒ゆいは髪を結い37話描き下ろし予想・感想『未登場のご当地スケバンが紹介される!』最終回(椎橋寛)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ハンタハンターが年内再開の話も出ているから、26話で唐突に最終回になるかも。閣下とのバトルが終わったところから始まるパターン。
トーキョー忍スクワッド26話予想・感想『師匠バトル!閣下と最終章がやってきた!』「黒脛紫門(くろはばきしもん)」(田中勇輝×松浦健人)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
忍組合の総代表の名前は、サブタイトルのとおり。そろそろ終わると思うのだけど、どうやって終わるのか?と疑問に思っていたところに、最終章の素材などを全て背負ってやってきた。しかも、主人公の師匠。
トーキョー忍スクワッド25話・閣下ラスボスの示唆「黒脛紫門」感想&26話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
なんというか、刑務所!?マジかよ!?デビリーマンの最終回を思い出したよ!!!と、ハラハラハラして読んだ読者は私だけじゃあないはず。前回との間に何があったのか?と、軽いパニック。作者はバッドエンド書きたい病なのじゃないか?と思ったり。
ふたりの太星27話(最終回)感想・伏線をブン投げた(´;ω;`)描き下ろし28話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
16ページでどれくらい語れるのか?16ページってのは、実質1話分と言えるページ数だから、28話目と言えるかもしれんね。
ふたりの太星描き下ろし28話予想・感想『16ページで伏線回収なのか?』最終回「ふたりの太星」(福田健太郎)の次回(ジャンプ52号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
普通に良かった。すごく良かった。本編では、科学要素がむき出しにならないように、適度にエンタメしているわけですが、今回はむき出しの科学でした。なんというか、難しい訳じゃあないけど、「わからない人と興味のない人は置いていきます!」というような感じがしました。
ドクターストーン-reboot:百夜5話・レイ科学神回「百夜を待つのは忙しいこと」感想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14413-7caa8fee