観劇したり、吉田寮祭に顔を出したり・・・。
5月26日。
カラオケの後、吉田寮に行ってみた。今、寮祭中だからだ。私は、吉田寮には、時々、出入りしているし、中の人に知り合いも多いのだけど、彼は、多分、はじめて。演劇に関わっている人なら、縁のある場所なのだけど、素人さんの彼はどう思うか?これは、事実だと思うのだけど、確かに分水嶺は存在する。彼の水滴は、どちらに流れるのか?
だけど、聞けば、大学時代の後輩が、京都大学の大学院に入ったとかで、知り合いがいるらしい。人って、どっかで繋がっているのね。
寮に行ってみると、ヒッチレースの終盤だった。ああ、なつかしい。一年前を思い出す。知り合いの寮生に彼を紹介したり、しなかったりして、次の予定の観劇に向かった。寮の自販機でハイライトを買い、ショップ99で差し入れを買い、自分達のご飯もちょっと買い。観劇へ。
そして、観た。感想は、別で書こう。
「寮で軽く飲んでから帰ろうか?」と話し、寮に舞い戻る。すると、寮祭芝居の三本目がやっていた。彼の後輩も出ているようだ。そして、観た。感想は、別で書く、かなぁ?
その後、知り合いが開いているバーで飲んだり、カレーを食べたり(おごって貰った♪)、タバコをせびったりして、時間が過ぎていく。それで帰りの電車賃がギリギリになるまでお金を使い(そもそも、そんなに持って来てなかった)、帰路へ。
だがしかし、それが浅はかで、普通に終電に間に合わなくて、結局、彼の家に泊めて貰った。迷惑かけます。本当に・・・。そして、その距離は、吉田寮から、結構、離れているのだけど、その事が次の悲劇を生む。
彼の家に行って、お互いのブログとかについて話し合う。ギーグ誕生前夜(かな)。でも、人のパソコンで、客観的に自分のブログを読むと、気恥ずかしいですね。鬱な事とか書いていると・・・。後、普段、ブログだからこそ、リアルではブログのネタは、ほとんど話さないようにしよう!と思っているのだけど、結局、ブログの話ばっかしていたな。この日は・・・。いかんなあ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
いわゆる、アルファーブロガーと呼ばれる人々は、日常にどれくらいブログが及んでいるのでしょうね。想像すると、アルファーブロガーだからこそ、その住み分けがしているような。でも、逆に一体となり、境界線がなくなっている、ような?
関連日記:
吉田寮芝居部三年連続出演! 去年は、寮祭芝居に出演していたようです・・・。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口