足が破壊された距離とか使ったカロリーを計算した。
先日、「交通費を浮かしたい!足で稼ぎたい!」という浅はかな考えに基づき、歩きまくっていたら、足が破壊された。痛くて、歩くのに難が出るくらいに・・・。それで、だいたい、どれくらい歩けば、足が破壊されるのか?以下のサイトを使って歩いた距離を以下のサイトを使って概算してみた。
キョリ測β 私が大学、大学院時代に触れ合ったGIS(地理情報システム)の一種でしたね。なつかしいわー。
道順を作成すると、距離と消費カロリーが出来ます。私は、26歳男。体重は60kgくらいです。足が破壊された時の経路、道順は、うろ覚えだが・・・
道順:地下鉄今出川駅→京都大学→二条駅→友達の家周辺
総距離:8.8km(その間の往復等々は除く)
消費カロリー:713キロカロリー
おお、結構、カロリーを消費してますね。多分、人間の足は10km近く歩くと破壊されるようです。
そして、このルートは昨日だけだったのですが、私がハローワークに行った時に、よく通ったルートで計算してみると・・・
道順:二条駅→ハローワーク西陣→御所→三条京阪→二条駅
総距離:9.1km
消費カロリー:735キロカロリー
やはり、10km前後。別にこの経路を毎日歩いている訳じゃあないですが、京都市内に来たら、これくらいは歩いているかも。しかも、先日、京都大学に行った時は、草履だった。草履だと足が破壊されてしまうのか?もしくは、日々、たまっていた疲労がたまりたまって爆発したのか?
ともかく、今は、冷やしたり、湿布をはったりして、療養しています。なんとなく、カルシウムを摂れば回復が早いのじゃあないかと。牛乳でも飲みますかね。歩く事は、健康によいけど、方法と距離を間違えると、足が破壊されるので気をつけたいところです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事:
足で稼げば足が破壊されるッ! 足で稼いだ分を全部支払ってしまったかも知れないなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口