漫画家異世界取材旅行(麻生周一)感想「露出度の女戦士いいね」連載化予想・ジャンプ感想4・5号2020年【ネタバレ注意】
11漫画家異世界取材旅行(麻生周一)
センターカラーで「ボツ」からスタート。作品名から内容が察せられまくるけど、新婚ほやほやの麻生先生の読切が、とても楽しみです。結婚式の翌日が締切日だったと作者コメンツに書いてありました。
露出度の女戦士いいね(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。
安定した面白さ。ツンデレってのは違うかもしれないけど、女戦士さんが、物語の魅力をぐいぐい引っ張っている感じあります。ラブコメ展開はないけど、氷のように凍てついた心が、マンガによって氷解していく様子はカタルシスすら覚えます(過剰表現)。
私は、異世界転生モノに詳しくないですが(パチスロでリゼロを打つくらい)、異世界転生のベタに触れつつ、安定した笑いが続く感じは、ああ、麻生作品読んでるなーと思える感じです。
異世界転生の定番におけるチートが、純粋に主人公の特技であり、その力で世界を少しずつ変えていく感じは、わりと真面目な展開と思えます。というか、今後あったかもしれない、漫画家異世界転生モノを完全に潰した…。まあ、もうあるのかもしれないけど。
オチ。
最近は、完全無欠のハッピーエンドが受ける傾向にあると思いますけど、ネットでの評判はどうなんでしょうねえ。軽くTwitterを検索したけど、「オチが○○だったらなぁ~」的なTweetは、出てこなかったです。ほんのちょっとしか検索してないですけど。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
連載にするネタじゃあないですよね。漫画家主人公の話も、バクマン。などがあるから難しそう。斉木楠雄2が現実的に思うんですけど、どうなんでしょ。まあ、ないわな。
関連の感想。
日本料理・雲湖(うんこ)で大爆笑。すげーわ。字面的には、ありそうな感じがジワる。オーナーは南雲涼也。これも、いそうな字面。
問題の多い料理店(麻生周一)確定ネタバレ注意!面白いし、SQの読切も気になるんよ(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想10号2019年6
川口勇貴「綺羅星のメリル」掲載!こち亀読切掲載!ジャンプ2号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
斉木楠雄の次の作品ってのは、難しいだろうなあ。しばらくは、屁をこいてても収入ありそうだけど(ゲスな想像)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口