大丈夫、五月はもう終る。
死というモノを考えた時、死んだ原因が「こんにゃくゼリー」や「餅」だったら嫌だなぁと思っていた。だが、老衰で死んだとしても、死の原因は存在していて、どこかの内臓の機能が停止したり、「脳梗塞」とか「心筋梗塞」とか、なんらかの病名が与えられるかも知れない。死が等しく皆に訪れるなら、死んで、その結果、この世を立つ人間は一人で、社会的な身分で人の価値は図れないが、例えば、収入なら一人で100万人くらいの収入を得ている人もいるかも知れない。だが、それでも、いなくなる人間は一人。
「生きる」とか「死ぬ」とか、考えない訳にはいかなかった。
5月28日。
一言で言うと、何もしなかった。足が痛いという事もあったのだが、採用待ちという状態もある。だが、次の求人先を考えたり、前から言っている通りに、「ネットに関する考察」をまとめても良かったのかも知れないが、それでも何もしなかった。
面接を受けてきた会社の求人票には、求人締め切りが五月いっぱいだった。という事は、六月に入らないと、採用・不採用の通知はこないのじゃあないか。常識的に考えて、不採用でも通知が来るだろうし・・・。
足痛を理由に、ジャンプは母親に買って来て貰って、それを読んだり、寝たり、夜には、ディアボロを大冒険さしていた。日記に書くことが少ないというのも、寂しいモノだ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
五月という季節が人間の精神に何か影響を与えるなら(ラベル効果はあると思う)、大丈夫、五月はもう終る。テレビで知った人は二人で、理由はそれぞれだけど、ご冥福をお祈りします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口