予告の時点では、ストーリー漫画だと思ってましたけど、1話を読むだに、ギャグ漫画をストーリーに乗せている…という感じの印象でした。感想こそ書いてなかったけど、読切とかで読んだことあるような印象。
マッシュル-MASHLE-(甲本一)1話新連載「マッシュ・バーンデッドと鍛えぬかれた筋肉」感想・ギャグとシリアスの狭間(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
ものすごくベタに定番的な2話になるのだと思う。その中で、脱力系のギャグとか、ちょっと感動的な話を織り交ぜてくるパターンなんだろうな…と思うんよ。
マッシュル-MASHLE-2話予想・感想『魔法学校編入試験で!』「マッシュ・バーンデッドと鍛えぬかれた筋肉」(甲本一)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
作品内最強と思われた五条だけど、封印されてからの余波のインフレっぷりが良い。ナナミンの「終わり」のセリフが良い。一人の才能に日本の人間のすべての命運がかかっていたとは…。
呪術廻戦92話・五条封印余波回「渋谷事変10」感想&93話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
虎杖VS真人の展開になっていきそう。呪術師VS呪霊のバトルが、いろんな場所で同時多発的に展開されるのでしょうなあ。敵、味方ともに死人がでそう。
呪術廻戦93話予想・感想『真人、虎杖(宿儺)殺すってよ…(´;ω;`)』「渋谷事変10」(芥見下々)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
てっきりバカ殿ってオロチのことだと思いましたが、踊ったのはおでんであった…。そっちのバカ殿かー!!!オロチとどのような交換条件がされたかは明言されてないけど、踊っていれば、九里の平和が保障されたのかもしれない。
ワンピース-ONE PIECE第969話・おでん踊る回「バカ殿」感想&970話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
公開処刑もあるし、最終的に、トキトキの実で20年のタイムリープがある。あと、変身ババアと琵琶法師のジジイは、どこかで死ぬんでしょうな。バリアの能力は、バルトロメオに移動しておるし。
ワンピース-ONE PIECE第970話予想・感想『赤鞘九人男の伝説の一時間とは!?』「バカ殿」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ある意味、もうひとりの主人公とも言えるイザベラ。本編が最終回したら、彼女が主人公のスピンオフとか良いのじゃないか?とか思ったりしたけど、ぜんぜん、反省してない…。
約束のネバーランド165話・イザベラ反省してない回「You Can Fly!」感想&166話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
約束のネバーランド164話「笑顔の悪魔」感想・ピーター人間が一番鬼やわ(´;ω;`)165話予想・ジャンプ感想8号2020年【ネタバレ注意】
約束のネバーランド166話予想・感想『作者取材!反省してないイザベラを倒せるのか?』「You Can Fly!」(白井カイウ×出水ぽすか)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ホークスの立ち回りの意味が、ようやく分かってきた感じ。つまり、監視されている協力者という設定で入り込んでいるスパイっつーことですね。ヴィラン側と、わりと打ち解けている。すごい。
僕のヒーローアカデミア№258話・ホークス×トゥワイス回「仲間」感想&259話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
ヒーローとヴィランの最終決戦となるんだろうか?ヤクザ会とかエリちゃんの話の伏線が関わってきたら、いよいよシメに入っている感じはある。デクの父親の話とか、全く触れられてないけど、そのあたりが出てきたら、いよいよかな…。どうなんでしょ。
僕のヒーローアカデミア№259話予想・感想『遠征でヒーロー終結!個性が消えるのか?』「仲間」(堀越耕平)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
めちゃくちゃ、かっこいい。技名とかいつのまに決まったのか?誰がつけたのか?とか思ったりもしたけど、絶望的なシーンからの落差がすごい。ベタっちゃあベタだけど、やはり、カッコいい。
鬼滅の刃191話・輝輝恩光回「どちらが鬼か」感想&192話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
主人公が鬼を抱えることになったけど、あくまで予感だけど「死にそう」と思った。鬼も滅んだけど、ヒノカミ神楽も途絶えた。そういう悲しい結末になるのかもしれない。
鬼滅の刃192話予想・感想『無惨に勝っても主人公死にそう(´;ω;`)』「どちらが鬼か」(吾峠呼世晴)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
作品の設定的に主人公ら4人以外は登場しにくいけど、固定の4人のトークだけで、これだけ面白いってのは大したもんだ。実質、どんな時も可愛いクリスが牽引している感じはあるのだけど。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ6話・ネーミングセンス回「Settler」感想&7話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
地球生き残りチームは、ベタに女性だけのチームだろう。合流したら、全員がクリスのことを好きになるベタな展開になるでしょう。終末のハーレム。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ7話予想・感想『地球生き残り別チームからの通信かな?』「Settler」(中村充志)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
なんか伏線を読み飛ばしていたのだろうか?あるいは、センクウだけが石化から復活したという思い込みが伏線だったのだろうか?イバラから逃げている時に、劇薬を投げつけるよりも前に、復活液を使っていたのだろうか?
ドクターストーン-Dr.STONE136話「MEDUSA VS SCIENCE」感想・復活液はどこで?137話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
まだ、イバラが悪あがきするかもしれないけど、あんまり需要ないでしょう。イバラ石化後は仲間と島民を復活させるために、復活液の量産にはいるでしょう。プラチナが活躍する。
ドクターストーン-Dr.STONE137話予想・感想『ドローンでメデューサでイバラ石化っしょ!』「MEDUSA VS SCIENCE」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
二人組の敵が登場。敵組織がユニオンであったり、能力者のことを「否定者」というらしい。そんで、敵は拘束型の否定者。条件は不明だけど、なんらかのルールにおいて、相手の行動を止めるらしい。
アンデッドアンラック2話・拘束型否定者登場「UNION」感想&3話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
敵の「止める能力」を使うと、本人らが死ぬけど、アンディは死なないって状況に叩き込むでしょう。バトルが終わったら、敵の二人は仲間になるかもしれんね。
アンデッドアンラック3話予想・感想『動き止める能力とアンディの秘策とは?』「UNION」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
まさか、捨てるとは…。ダブルキャストのルール(セリフやト書きの改変)などがあったけど。さらに、勝つか負けるかの勝負でもあったけど、まさか、勝ち負けの部分を捨てるとは…。
アクタージュ・act-age98話・羅刹女の舞台捨てた回「風」感想&99話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
ト書きにない演技をした時点で夜凪チームは敗北。お客さんの反応も「?」となっているけど、出演者たちは何かを得た。そういうモノも含めて、演劇なのである。さらに次回からは黒山チームの演技、演出が描かれるのかな?
アクタージュ・act-age99話予想・感想『夜凪景、試合に負けて、勝負に勝ったヤツ(´;ω;`)』「風」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
物語のスタートに関わる重要人物、宇内天満(26)。高校時代の春高バレー編での初登場で「バレーやめてた」という衝撃があったけど、社会人編で再登場したら、漫画家になってた上に、そろそろ打ち切りになるらしい。
ハイキュー!!381話「呉越同舟」感想・ゾンビ剣士ゾビッシュの打ち切り(´;ω;`)382話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
アツム×日向の変人速攻の詳細を同期の奴らが解説してくれるでしょう。そこには、日向の成長もあるけど、アツムの特性が大きく関わっている。高校時代の回想を交えながら、描かれるでしょう。
ハイキュー!!382話予想・感想『宮アツム×日向翔陽の変人速攻のさらなる進化とは!?』「呉越同舟」(古舘春一)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週に、ハゼレナが暴走して、クライシス感が一気に高まったのが、野球で解決。シリアスをギャグに塗り替えていくスタイル。三遊間を九人で守るなどの投げっぱなしギャグが面白い。
ミタマセキュ霊ティ21話・野球編完結回「涙のファインプ霊」感想&22話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
力を使いすぎたとかで、顔の足が抜ける。あるいは、縮む。隠れていた顔はわりとイケメンだったし、ユウコとのフラグがすごい勢いで立ち上がるのじゃないか?と思うよね。
ミタマセキュ霊ティ22話予想・感想『ゾビロの顔足が抜ける変化とかないかなぁ?』「涙のファインプ霊」(鳩胸つるん)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
敵の攻撃のギミック。でっかい武器が飛び出してくるのは、魔法のようなファンタジーではなくて、材料と手順のある3Dプリンタ。つまりは、SFであるという感じ。
ZIPMAN!!-ジップマン7話・3Dプリンタ回「VS女戦士」感想&8話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
ナイフ持っている盗賊かもしれない奴の震えっぷりが異常だから、実は、勇者側じゃあなくて、巻き込まれた生徒とかが無理やりスーツを着せられているとかかもしれんね。
ZIPMAN!!-ジップマン8話予想・感想『VS男盗賊でマッスルタワー!』「VS女戦士」(芝田優作)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回はVS霧のヤツ。魔力のレベルが「域」で表現されるようになって、相手は悪魔の力を使う零域で絶望やん…と思ったら、メガネ先輩と羅針盤さんが活躍してくれました。
ブラッククローバー・ページ237話・クラウス先輩&レトゥア回「ただ頑なに」感想&238話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
ユノVS骨のヤツの雰囲気を出しながら、別場所のバトルの様子になるかも?アスタとか。あるいは、金色団長の敗北の様子が回想シーンになるかもしれんね。
ブラッククローバー・ページ238話予想・感想『金色団長死にそう…スペードの骨野郎許すまじ!』「ただ頑なに」(田畠裕基)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
わい、京都府民。ほとんどが「京都市」のことだと分かりつつも、京都の人間が漫画の中に出てくると嬉しい。……死んだやん。こういう時に「実は生きているかも?」と多少思うわけど。
チェンソーマン55話・京都からの三人回「レッツゴー」感想&56話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
このままアメリカ組が描かれると見せかけて、ソ連やドイツからの刺客も同時進行で描かれるかも。中国の女もやってくる。刺客同士でのバトル展開もあるかもしれんね。
チェンソーマン56話予想・感想『黒瀬に変身した京都訛りのアメリカ人爆誕!』「レッツゴー」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
だいたい予想した通りの流れであった。なんというか、定番の流れ。より、ゆらぎ荘に近づいたとも言える。まあ、100話以上続いた仲良し関係をどろっどろのモノにするわきゃないって感じだけど、定番の平和的な着地点であった。
ぼくたちは勉強ができない144話・唯我成幸モテ期回「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」感想&145話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
先生も含めると五人。さらには、卒業旅行に同行しなかった女性キャラもいるから、巡る回は前後編になるでしょう。そして、クライマックスは成田空港でエンディングでしょうね。
ぼくたちは勉強ができない145話予想・感想『決断の時!唯我がヒロイン各人に向かう回?』「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」(筒井大志)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
大荷物でヒナギクのヤツと合流からスタート。今気付いたけど、もうひとりのヤツは今回登場してないし、今まで目立った活躍もしてないな。
夜桜さんちの大作戦21話・不動りん登場「ヒナギク」感想&18話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
太陽の両親が他界した事故には、なんらかの悪の組織が関わっていた。一番ドラマティックなのは、死の原因に夜桜家が関わっていた…とかだろうか。鬱展開すぎるかな?
夜桜さんちの大作戦22話予想・感想『不動りんの話から最終章突入か?』「ヒナギク」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ハプニング粒子(ではない)。作品世界、宇宙などの設定が盛りだくさん。35話で宇宙がどのように成立したかの話に。つまりは、混沌と秩序の闘争であるけど、敵側が秩序ってのも珍しいかも(そうでもないかも)。
サムライ8八丸伝35話・h粒子など設定もりもり回「侘び寂び」感想&36話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
一気に10話分くらいスキップして、一気に最終話直前まで描かれるかも?反響があればスキップ分がジャンププラスになったり、豊富なコミックス描き下ろしになったりするのかも?
サムライ8八丸伝36話予想・感想『数年後に宇宙無間で最終章まっしぐら!?』「侘び寂び」(岸本斉史×大久保彰)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
やったぜ!兵藤!まあ、オチはついているわけだけど、全然オッケーやん、ハッピー♪って、私は思ったのだけど、オチの部分で一般的な読者は「げげー!」って思うのかな。
ゆらぎ荘の幽奈さん192話・女体化で兵藤無双回「文化祭の三人娘?」感想&193話予想・ジャンプ感想9号2020年【ネタバレ注意】
ぼくたちは勉強ができないは、武元うるかが正規ルートになりそうだけど、ゆらぎ荘はどうなるんでしょ。実質的には、人間を選ぶか、妖怪を選ぶか、幽霊を選ぶか?って話になりそうだけど…。
ゆらぎ荘の幽奈さん193話予想・感想『文化祭が過ぎ、ユウナさんの恋路が動き出す! 』「文化祭の三人娘?」(ミウラタダヒロ)の次回(ジャンプ9号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14560-e70b1a89