アンデッドアンラック6話・VSジーナ血の海回「やっぱりアナタは変わらない」感想&7話予想・ジャンプ感想13号2020年【ネタバレ注意】
9アンデッドアンラック6話「やっぱりアナタは変わらない」(戸塚慶文)
先週のJK風の否定者の扉絵からスタート。アンディとヒロインは、海ごと手の中って感じですね。
VSジーナ血の海回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。
バイカル湖の湖畔にて。相手は50年前に16歳だった否定者。かつてアンディをとらえたヤツ。50年経過しても見た目年齢が変わってないのは、その能力のためでしょうね。ものすごく仲間になりそうな感じがある。
そもそも円卓メンバーってのは、組織に絶対的な忠誠を誓っているというよりは、都合で在籍している感じあるから、ジーナが死ななくても、円卓を抜けるとかありそう。
そして、血の雨。
アンディの体をダイナミックに破壊しながら、再生も繰り返すバトル。絶対に死なない男。死なないけど、かつては捕まっていたこともあるってのは、面白い。
今回の山場である血の雨シーンも、グロテスクでありながら、カタルシスもあって、同時に敵の能力も看破して、爽快感あるシーンだと思います。
次回、不変を不死&不運で攻略するぞ!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
不変バリアが発動していない状態で、不運ヒロインが突撃するでしょう。あるいは、非接触でも不運パワーが発動する条件が発動するかも?
アンデッドアンラック7話予想・感想『不変を不死&不運で攻略するぞ!』「やっぱりアナタは変わらない」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ13号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
5話「あなたはどっち?」
いよいよロシアのバイカル湖に到着。今回のメインの内容は、水彩画という感じ。人に不幸を与えるから、インドアの趣味に浸っていたヒロインが泣ける。筆の使いやすさのくだりとか、作者も水彩画されるのじゃないか?と思った。
アンデッドアンラック5話・バイカル湖で水彩画回「あなたはどっち?」感想&6話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
千木チキ「将棋道中膝栗毛」読切掲載!ジャンプ11号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
記憶に栓をしているキャッシュカードについて、あまり触れられてない感じはあるように思います。読み切り版では、けっこう、重要な要素でしたけど。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口