ZIPMAN!!-ジップマン11話・最終回近そう新展開「変わった日常」感想&12話予想・ジャンプ感想13号2020年【ネタバレ注意】
20ZIPMAN!!-ジップマン11話「変わった日常」(芝田優作)
勇者バトルの後のあらすじからスタート。ジップマンであることとかは、ヒロインに説明したみたいですね。
最終回近そう新展開(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。
勇者バトルから時間が経過して、弟の存在も喪失して、スーツの存在などが公に知られることとなり、世の中が一変した。サブタイトルのとおり、変わった日常。
これはジャンプ漫画あるあるの「新展開という名の最終章」ですね。つまり、最終回が近そう。ヒロインを笑顔にすることが主人公らのモチベーションであったけど、今は世界を救うことが目的になっている。
自分を鍛え続ける主人公とか、悲壮感も感じたりする。
チェアマン。
物語のラスボス的な存在が登場。ぶっちゃけ話数が11話だもんで、初期に伏線があったのか?これまでに伏線があったのか分からないけど、見た目がネコっぽいのは、ジップマンと何か関係あるのかも?
犬に対する猫。すごいベタだけど。意外な展開も予想しますぞ。
次回、スティールX社の会長チェアマンが弟・鋼志郎かもな?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
会長チェアマンの正体が分かり、主人公がヒロインの笑顔を取り戻したりして、最終回に一気になるでしょうね。全15話くらいかな。
ZIPMAN!!-ジップマン12話予想・感想『スティールX社の会長チェアマンが弟・鋼志郎かもな?』「変わった日常」(芝田優作)の次回(ジャンプ13号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
10話「VS魔王」
怒濤のマッスルタワー展開でしたが、ドラゴンの見せ場がなかったりして、怒濤の展開でVS勇者でした。人間の願望を叶えさせるスーツとチェアマン(会長)の話でしたけど、勇者とその仲間たちが濃かったので、すっかり、ドラクエのような印象が強くなっておりましたね。
ZIPMAN!!-ジップマン10話・勇者戦決着回「VS魔王」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
千木チキ「将棋道中膝栗毛」読切掲載!ジャンプ11号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
明日は月曜日ですけど、アルバイト行ってきます。月曜は、いつもは休んでおるんですけど。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口