MY LITTLE MARS(踊場ゆう)感想・かわいいヒロインとハードな世界観(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
15MY LITTLE MARS(踊場ゆう)
主人公とヒロインの扉絵からスタート。色使いとか、ポップな感じですね。
かわいいヒロインとハードな世界観(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。
多分、色々とツッコミどころもあると思うのだけど、かわいいヒロインと、そのハードな設定とのギャップが良い。戦って殺したモノしか食べないってのは、雰囲気重視な設定だと思うけど、ハードで良い。
火星に人類が移住していたり、国境がなくなった結果、戦争もなくなったり、特殊な生物を作り出す科学であったり、そういう設定の部分も面白いと思います。
熱線とか。
熱戦とか、再生能力とか、わりと展開のための設定のように思えるけど、悪役にも組み込まれていた弱点で逆転に繋がる感じが良かったです。
絵的にグロいことをやているけど、作風と絵柄が爽やかだから、さらっと描かれている感じありますね。血のついた手で心臓を握っているわけですが。
連載化の予想。
あんまり連載になった様子が思い浮かびませんが、ワールドトリガーのような温度感の連載になるのかな?と思ったりしました。主人公とヒロインの火星での生活とか、青年誌向きかもしれない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週の感想。
千木チキ「将棋道中膝栗毛」読切掲載!ジャンプ11号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
どうにも疲れていて、あんまり良い文章が出てきませんでした。すんまへん。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口