森林王者モリキング1話(長谷川智広)「羽化」感想&2話予想・ジャンプ感想20号2020年【ネタバレ注意】
1森林王者モリキング1話「羽化」(長谷川智広)
新連載です。表紙&巻頭カラー。弟と姉から始まり。これまでの連載で、素直に可愛い少年って出てなかった気がする。焼野原塵、青春兵器に続いて3つ目の連載で初ショタ(言い方よ)。
変態昆虫漫画爆誕(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。
読み切り版とはタイトルが変わってますけど、よくある読み切り版のリテイクじゃあなくて、新規の1話という感じですね。確か、読み切り版は藍川姉弟の田舎が舞台だったはず。
冒頭で、蛹から成虫に変態して、それがイケメンであるという超展開。後は、見た目が人間なのに昆虫として接する弟と、ツッコム姉のスタイル。
前作、前前作から見ていると、可愛い男の子、女の子、イケメン(変態)の画力が丁寧に進化している気がします。翔太くんは、やっぱり、「ショタ」をイメージされたネーミングなんでしょうか。
前作のキャラ探し。
青春兵器で、焼野原塵のキャラが出ていたように、しれっとロボットとかいないかな?と呼んじゃった私。多分、いないと思うけど、前回がロボットの話だったから、再登場は難しいのかもしれない。エージェント達も再登場しにくいかもしれない。
話が続いていく中で、成長した青春兵器のキャラとか出てきたらいいな…とか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
総評。
題材の割には、突き抜けたインパクトが少ないな…と思いつつ。また、作風を考えると、コマ割に余裕を感じるな…と。もしかしたら、「読みやすさ」を狙った結果かもしれないけど、もっと細々と細かいギャグがあるのも、好きです。
イケメンカブトムシの全裸スタートだので、攻めた内容とも言えるけど、もっともっと攻めまくった方がいいのじゃないか?と思ったりもした。ただ、女子高生の姉とか、友達とか、確実にキャラのヴァリエーションが増えているのが、とても良いと思いました。
次回の予想。
次回、生存をかけて挑む戦いとは!?猫とか犬かな?
いちおう、夏頃の時間軸っぽいから、気候に関することじゃあなさそう。そうなると、弱肉強食的なライバルか、あるいはすみかに関わることかもしれんね。
森林王者モリキング2話予想・感想『生存をかけて挑む戦いとは!?猫とか犬かな?』「羽化」(長谷川智広)の次回(ジャンプ20号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連の感想。
カブトムシ擬人化のモリキングの一本で最初から最後まで貫いたところ。サバイビー以後、ジャンプで(たぶん)昆虫の漫画はなかったので、ワンチャンあるんじゃないか、と。
森林守護者モリキング(長谷川智広)確定ネタバレ注意!昆虫相撲漫画爆誕(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想33号2019年10
読切「銀杏ガールズ(宮崎周平)」掲載!ジャンプ18号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
「絶対にこれは続く!」と多くの人が確信できなければ、それは、すでにウチキリアラートであると思うのだけど、どうなるでしょ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口