今回は花子も謝罪したけど、謝罪もされた回。詳しくは描かれてないけど、父親と不倫していて、娘の怒りを焚き付けて、逆に謝罪されるという。漫画のキャラ的にはフォローされている気がするけど、魂の救いではない感じ。
アクタージュ・act-age101話・花子謝罪(され)回(´;ω;`)「GO」感想&102話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
おそらく「夜凪景に比べると普通の演技だな」とか言われそう。だけど、普通に上手な芝居が徐々に加速していき、偶像アイドルから一瞬に、劇的に変化するんでしょうねえ。
アクタージュ・act-age102話予想・感想『羅刹女チーム乙開演!偶像アイドルの芝居なのか?』「FIRST DREAM」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ12号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
サブタイトルの通り。壮絶だった。関係ないモブキャラが油の温度を表現するために、激しく死んだ…。そして、釜茹での刑。赤鞘達は生き残ることは確定していたのだけど、その理由が想像を絶していた。おでんを応援しようにも、結果はすでに…。
ワンピース-ONE PIECE第971話「釜茹での刑」感想・おでん踊りの真相と黒炭家の復讐(´;ω;`)972話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
「おでんが生きている」とか「おトキも死んでない」とか、そういう希望的な伏線はないでしょうなあ。悲しいけど、死んだ人間は戻らない。赤鞘たちの過去も描ききって、現代パートに戻るのでしょうね。
ワンピース-ONE PIECE第972話予想・感想『おでん一時間耐えた後に死ぬのか…!?』「釜茹での刑」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ12号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回も濃密な内容でしたが、一番注目したのは、蛇の鏑丸と伊黒さんの関係性でしょうか。目が見えなくなっても、蛇の鏑丸がサポートする。鬼舞辻無惨が老化で弱体化しているとは言え、鏑丸めちゃスゴいのじゃないか?と。
鬼滅の刃194話・鏑丸×伊黒小芭内回「灼熱の傷」感想&195話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
弱点が露出したことで、一気に主人公が有利になるし、ヒノカミ神楽で攻撃が入りだすけど、途中で炭治郎の顔面の細胞が暴れて、攻撃が止まっちゃうだろうなあ。
鬼滅の刃195話予想・感想『縁壱さんのつけた傷にヒノカミ神楽をブチ込め!』「灼熱の傷」(吾峠呼世晴)の次回(ジャンプ12号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
なんだか馬の名前みたいですね。だいぶ前に発見されていた海底で石化していた知らん人。いつか復活すると思ってましたが、メデューサを手に入れてからとは予想してませんでした。
ドクターストーン-Dr.STONE139話・松風登場回「FIRST DREAM」感想&140話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
刺客、追手の騎士&魔女の登場。ゲン・オードブルとルゥリ・リララ。なんつー名前だ。読みにくい。まあ、主人公コンビは、ファフナとマナスファだから、それよりは読みやすいかも。
魔女の守人3話・ゲン×ルゥリ登場「Outside world」(坂野旭)感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
おお、ロメロよ…。サブタイトルは、ロメロのことだったんですね。かつて憧れた選手と同じコートで戦っているという感動と、日向の「嫌トコ」の攻撃から、すー…と反撃に移る様子がスゴイ。巧み。
ハイキュー!!383話・ニコラス・ロメロ回「スーパースター」・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
ドクターが涙や鼻汁をビャッと流しながら逃げ回りながら、ハイエンドが起動する回。スピーディーな展開の中で、注目したのはモカちゃんでしょうか。
僕のヒーローアカデミア№261話「ハイエンズ」感想・モカちゃんの頑張り(´;ω;`)262話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
ハイエンズとバトルしている間に、ドクターは逃げまくる。逃げているのを追いかけている間に、死柄木弔が完成するって流れでしょうね。色々と騒動があったから、ドクターは最後には死ぬと思う。
僕のヒーローアカデミア№262話予想・感想『ミルコVSハイエンド脳無は休載明けに!!』「ハイエンズ」(堀越耕平)の次回(ジャンプ12号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
学校は全寮制。今更ながらハリーポッターぽいんかな?と。そして、フィンは寮の同じ部屋メイト。ところで「フィン」って名前だけど、魔女の守人のネーミングと比べると、だいぶ分かりやすいと思う。
マッシュル-MASHLE-4話・フィン・エイムズ登場「マッシュ・バーンデッドと箒対決」感想&話予想・ジャンプ感想13号2020年【ネタバレ注意】
ダブルヒロインから始まって、ヒロインが4人いた物語ですが、同い年のヒロインは3人。その中で、当初から正規ルート候補だったヒロインのENDになりそうですが、1話から登場していた緒方と古橋の気持ちに決着したのが今回でした。
ぼくたちは勉強ができない147話・古橋&緒方ルートEND神回「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」感想&148話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
空港で待つ武元うるか。ご両親もいるはずだけど、先生と先輩がひきつけそう。そして、唯我とうるかの二人へ。そこで、さらに次回に続くでしょう。数年後、武元が帰国するところからかもしれんね。
ぼくたちは勉強ができない148話予想・感想『空港までキリス先生と浪人先輩が車で爆走!』「泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ」(筒井大志)の次回(ジャンプ12号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
いよいよロシアのバイカル湖に到着。今回のメインの内容は、水彩画という感じ。人に不幸を与えるから、インドアの趣味に浸っていたヒロインが泣ける。筆の使いやすさのくだりとか、作者も水彩画されるのじゃないか?と思った。
アンデッドアンラック5話・バイカル湖で水彩画回「あなたはどっち?」感想&6話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
まさかのサーモンの継続登場。なんだかんだで、ハゼレナの背後霊は良い霊が大半なんだけど、鮭とは言え、帝国を築くという野望を持った悪霊(?)が出てくるのが面白い。
ミタマセキュ霊ティ24話・釣り堀回「築け!サーモン帝国」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
今回はバトル回。故郷のGF農園においてのバトル。彼らが世界の真実を知らなかった時は、入り得なかった施設だけど、始まりの敵と再び戦っている展開は熱い。1話でトラックに乗ってた奴らとかもバトルに加わっているのだろうか?
約束のネバーランド167話・ハッキング&誘導回「鬼さんこちら」感想&168話予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
気になるのはイザベラ。追い込まれて行くピーターに対して、どのような振る舞いを見せるのか?仲間のように見せかけて、最後の最後で裏切ってほしいよね。
約束のネバーランド168話予想・感想『ピーター・ラートリーは追い詰めたら自爆しそう(´;ω;`)』「鬼さんこちら」(白井カイウ×出水ぽすか)の次回(ジャンプ12号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は、イノの術式の詳細などが描かれつつ、VS呪詛師バトル。来訪瑞獣とは、本人が霊媒となって、獬豸、霊亀、麒麟、竜を降ろすらしい。
呪術廻戦95話・来訪瑞獣回「渋谷事変13」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
アメリカからの刺客三兄弟の末っ子の回。わりと泣けるのだけど、兄二人のうち1人は、パワーの無免許運転で轢死したことを思い出すと、アンニュイな気持ちになる。
チェンソーマン58話「黒瀬ユウタロウ」感想・友野と宅飲みが泣ける(´;ω;`)ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
多分、色々とツッコミどころもあると思うのだけど、かわいいヒロインと、そのハードな設定とのギャップが良い。戦って殺したモノしか食べないってのは、雰囲気重視な設定だと思うけど、ハードで良い。
MY LITTLE MARS(千木チキ)感想・かわいいヒロインとハードな世界観(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
つらい、つらみ、つらたん(´;ω;`)。おもしろ政治家の愉快なシリーズなんて、なかったんや。黒百合(黒顔)の過去回想がハードすぎて、まるでワロエナイ。いや、笑う必要はないんだろうけど。
夜桜さんちの大作戦24話・百合娘の過去回想回「黒百合の花言葉」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
前回(昨日)の過剰なドーピングにより、死まで24時間の回。時間経過と同時にゲラルトの肉体に次第に変化が現れる。ビクビクしたり、浮き上がったり。楽しい。
アグラビティボーイズ9話・ゲラルト死ぬ回「The Flame and the Arrow」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
なんとなく予想できそうな真相。さておき、私はヒロインが複数出てくるラブコメは、全員のルートENDを描いてほしい!という気持ちがあるのですが、「ぼくたちは勉強ができない」とかは、すでに正規ルートを爆進してます。
ゆらぎ荘の幽奈さん195話・正規ルート感ある「数年後の狭霧さん」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
怒濤のマッスルタワー展開でしたが、ドラゴンの見せ場がなかったりして、怒濤の展開でVS勇者でした。人間の願望を叶えさせるスーツとチェアマン(会長)の話でしたけど、勇者とその仲間たちが濃かったので、すっかり、ドラクエのような印象が強くなっておりましたね。
ZIPMAN!!-ジップマン10話・勇者戦決着回「VS魔王」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
イケメンの五空が出てきてから、アン姫との関係がギクシャクしたりして、ベタな感じにラブコメ突入。NARUTOでも恋愛要素あったけど、サムライと姫がセットの設定だから、当然の結果とも言える。
サムライ8八丸伝38話・ラブコメ編突入「アンと八丸と五空」感想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14814-22acf040