読み切り版と大きく設定を(たぶん)変えてきたなーというのが第一印象。読切版を覚えている人も少ないだろうけど、陰陽師ありきの世界観にしたのは意外でした。
ボーンコレクション1話(雲母坂盾)新連載「死にたくない!」感想・うしおととら感ある獣の槍(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
がしゃ髑髏のパイラ様が人間世界に来た理由なども描かれるでしょう。おそらく、人間界に散らばった骨を回収に来たとか、そんなんあるかもしれんね。単純に人選世界に興味あったのかもしれんけど。
ボーンコレクション1話予想・感想『白羅のこと幼馴染にバレた!誤魔化して転校生か!?』「死にたくない!」(雲母坂盾)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
鬼は藤の花を嫌う。鬼を人間に戻す薬の材料に藤の花が使われていたり、当初から藤の花は物語のキーとなるアイテムだったけど、今回のための藤の花だったんだな…と。
鬼滅の刃203話・藤の花回「数多の呼び水」感想&204話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
おそらく第1話と対になる感じのスタートでしょう。実家で、炭焼を続けている主人公と妹。家族を弔いながらの生活。そこに、かつての仲間達が訪れるでしょう。あるいは、数年後とかだったら、炭治郎は結婚とかしとるかもしれんね。
鬼滅の刃204話予想・感想『クライマックス巻頭カラーで最終回か?痣で主人公らは死ぬのか?』「数多の呼び水」(吾峠呼世晴)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
誰だっけ?Xドレークは、なんとなく覚えているけど、特に、フーズ・フーは誰だっけ?どこかで聞いた名前だから、概出のキャラだと思って軽く検索してみたら、ゲームの「飛龍の拳」に登場してたキャラだった。
ワンピース-ONE PIECE第978話「飛び六胞登場」感想・フーズ・フー、Xドレークとか(´;ω;`)979話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
飲み会でドンチャンしている中、麦わらの一味は潜入を続けていく中で、飛び六胞は家族問題に付き合わされる。カイドウの息子も登場して、メガネをかけてるタイプでしょう。
ワンピース-ONE PIECE第979話予想・感想『カイドウの家族問題とは?真面目な息子が登場か?』「飛び六胞登場」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
両親が本格登場。今回で名前が出た感じですね。つっこみ&現実担当の父親と、ゆるふわ担当の母親。父親は娘とかの関係で不憫(ふびん)系のポジション。母親は、良い人だけどずれている感じの不思議系。
森林王者モリキング2話・晟(じょう)&夏登場「家族会議」感想&3話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
人と暮らすことはどういうことか?リアルに戸籍とか、納税とか、マイナンバーカードとかかもしれない。あと、平日の昼間にゴロゴロしていて、ニート扱いされるとか、そんなのかもしれんね。
森林王者モリキング3話予想・感想『人と暮らす試練が牙を剥く!衣食住の違いか?』「家族会議」(長谷川智広)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
扉絵のハンバーガーは、アメリカのイメージ的なモノだと思ってましたが、実際に出てきました。しかも、ワニ。肉食いたいっつーの。バトルチームが肉を欲してたのは、バーガーの示唆だったわけか…。
ドクターストーン-Dr.STONE148話・ワニハンバーガー回「地球の開拓者たち」感想&149話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
トウモロコシの栽培から、収穫まで、ある程度時間がかかるから、物語をブーストさせる意味で、アメリカ大陸で石化から復活した人とかが登場するかもしれんね。
ドクターストーン-Dr.STONE149話予想・感想『コーンシティを作るぞ!大規模開墾がはじまる…!』「地球の開拓者たち」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
初期から登場していて面白担当だと思っていたDJ先生の山田氏が、かっこよかった今回。黒霧が登場していた頃から、今回までの展開が決まっていたなら、最初から重要人物だったんだなー。
僕のヒーローアカデミア№269話・DJ山田回「三人で」感想&270話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
死柄木弔が死亡している間に、他のハイエンド脳無が駆逐されて、最後の最後になんらかのアクシデンツで電気が流れて、死柄木弔が復活するし、ギガントマキアが大暴れして、沢山死ぬだろうな…(´;ω;`)。
僕のヒーローアカデミア№270話予想・感想『魔王の夢は終わるのか?死柄木弔は蘇生するのか?』「三人で」(堀越耕平)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
な、生首。チェンソーマンは「○○ってことか!?」というセリフが少ないし、外国語はルビつかないことも多いけど、今回も何が起きたのかの文字的な説明はない。
チェンソーマン67話「最初のデビルハンター」感想・クァンシなん ?68話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
デンジが人形をめった切りしている裏で、サンタクロースVSクァンシが続くでしょう。闇から引き釣り出すのはどうするのか?建物を全部ぶっ壊すんじゃないかな、と。
チェンソーマン68話予想・感想『ワルの敵が使ってくるヤツ!デンジは人形を殺せるのか?』「最初のデビルハンター」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
おにぎり屋からスタートしたけど、おにぎりとバレー関係ないがな…と、多少思っていたのだけど、がっつり関係あった。「新米」のくだりは、おにぎりギャグだな…と思いつつ、それすらも関係あった。感動。
ハイキュー!!391話・新米おにぎり回「思い出なんか」感想&392話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
やっぱり、この試合でキャラのことを描ききって、やっぱり最終章になるっぽいですね。今回の米畑でそんな感じがしました。東京オリンピックまで続くと思ったけど、コロナで延期になったもんなー…(´;ω;`)。
ハイキュー!!392話予想・感想『おにぎり兄弟回終了か?他選手のピックアップか?』「思い出なんか」(古舘春一)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
むしろ、イフルート以前に描かれなかったのが不思議なレベル。関城の悲しい中学時代は、これまで断片的に描かれていたけど、そこには家庭問題も関わっていたとは…。
ぼくたちは勉強ができない156話・関城の激重過去回想回「機械仕掛けの親指姫編⑥」感想&157話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
手作りボードゲームを作っている途中だから、おそらく、関城家で遊んだら、仲直りする内容のゲームになるんでしょう。ゴールしたタイミングで、関城の両親が登場するとか、そんなのかもしれんね。
ぼくたちは勉強ができない157話予想・感想『紗和子の危機に成幸と理珠の秘策とは?関城家怪談殴り込み!』「機械仕掛けの親指姫編⑥」(筒井大志)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
神回です。神回は言い過ぎかもしれませんが、私の目からウロコだったんで、神回と表現しました。この作品は、魔法世界の設定ですけど、ヤンキー漫画だったんだな、と。
マッシュル-MASHLE-13話・神回ヤンキー漫画認識、私「マッシュ・バーンデッドと疑えない男」感想&14話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
完全にマッシュの筋肉が勝つでしょうし、ゴミ野郎は完全敗北でリタイアでしょう。一緒にいる恋魔法のヤツはどうなるのか?マッシュは、女を殴らないタイプなのであろうか…?殴ったら、絵的にはキツそうだが…。
マッシュル-MASHLE-14話予想・感想『主人公が10回勝負!ゴミ野郎は死ぬのか!?』「マッシュ・バーンデッドと疑えない男」(甲本一)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
……地獄。芸能界の厳しさだけを描くマンガだったら、この失言で仕事を失って、奈落か泡に沈んでいく展開になりがちだけど、そうならないのがアクタージュ。スポンサー様の前で「美味しくない」と言っちゃうヤツ。
アクタージュ・act-age110話・シェアウォーター美味しくない回「宣伝」感想&111話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
新人演技派女優が、スポンサーを待たせてでも拘りの演技をやったという芸能スクープとかが出るでしょうけど、CMの出来栄えで視聴者納得。シェアウォーター、売れるでしょう。
アクタージュ・act-age111話予想・感想『シェアウォーターの美味しくない理由とは?CMは完成するのか?』「宣伝」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
メカ丸の大作戦。閉所であるトイレに敵を呼び込むのは、射撃系の能力の弾道を限定させるとか、そんなんだと思ったのですが、狙いは水浸しだったようです。水浸しトイレ(水溜りボンドと同じ発音)。
呪術廻戦104話・水浸しトイレ回「渋谷事変22」感想&105話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
おそらく、両面宿儺にチョウソウはボロカスにされるでしょうねえ。呪霊としての格の違いを見せつける感じ。無慈悲に瞬殺して、断末魔すらないかもしれんね。
呪術廻戦105話予想・感想『虎杖悠仁の肝臓を貫いた!死ぬのか?両面宿儺かな?』「渋谷事変22」(芥見下々)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
魔法の応用技術として、魔言を作ってからの術式なる概念が出てきました。呪術廻戦を連想させますけど、魔法とか魔力とは別系統で、術式なるものがあります。
ブラッククローバー・ページ248話・魔言術式修行回「ラックVSスヴェンキン」感想&249話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
登場には時差があって、強くなったマグマが出てきて善戦。途中からピンチになった時に、罠トラップ魔法が強化されたゾラも出てくるのじゃないかな。
ブラッククローバー・ページ249話予想・感想『ハート王国新展開か?ゾラ、マグマも再登場か?』「ラックVSスヴェンキン」(田畠裕基)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
1話目で主人公の家族は全員死んだから忘れていたけど、主人公には弟がいたんだった…と。そう考えると、今回の七悪との関係性は泣けるとこあるし、屋上で裸で抱き合ってるから、完全にBLだと思った。
夜桜さんちの大作戦33話・兄と義弟BL回「七悪のくすり(後編)」感想&34話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
次女の話になると、メインルートが進むでしょう。ガラス玉の話。次男の場合は、ドタバタミッションという感じ。そろそろ、シメに入りそうだけど、まだ最終回しそうにもなさそうだけど…。
夜桜さんちの大作戦34話予想・感想『他兄弟のピックアップか?ゲーマー姉か?気弱の兄か?』「七悪のくすり(後編)」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
母親の登場。ハゼレナが夜はすぐに寝てしまうってのは、母親とすれ違い生活のために必要な要素だったんですね。朝は、母親の方がすぐに出勤しちゃうんだろうか…。
ミタマセキュ霊ティ34話・羽瀬瑠美登場「開幕!お母さん選手権」感想&35話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
ハゼレナ父親のセキュ霊ティ時代からスタートするかも。すご腕。もしかしたら、ストライプさんと同じ位とかかもしれない。なんなら同僚かもしれない。そうすると、ストライプさんはハゼレナのことを知ってたのかもしれない。
ミタマセキュ霊ティ35話予想・感想『ハゼレナの父親の話になるのか?物語の真相ルートか?』「開幕!お母さん選手権」(鳩胸つるん)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
激闘継続。スポイルは、変形するタイプのUMAだったようです。本格的なUMAとのバトルは、スポイルが初なので、今後も色々な変形をするタイプが出てきそうですね。
アンデッドアンラック14話・スポイル・フェーズ2回「Dream」感想&15話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
アンディの刀での攻撃。シェンの棒術。風子の不幸アタックなども交えても多重攻撃でしょう。アンディとイチャイチャして、不幸をブーストさせる流れがあるかもしれんね。
アンデッドアンラック15話予想・感想『シェン参戦でスポイルを撃破か!?アンリペア出現か?』「Dream」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
夢のイフルート絆展開が続いてましたが、いよいよ作品タイトルにも名前が入っている幽霊ヒロインのイフルートが来ました。他のヒロインと同様に、現実とは違う可能性の未来が描かれています。
ゆらぎ荘の幽奈さん204話・幽霊ヒロインのイフルート開始「幽奈さん、視る」感想&205話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
旅館だった頃のゆらぎ荘に、コガラシの両親が新婚旅行とかに来ていて、赤ん坊の頃のコガラシか、あるいはお腹の中のコガラシに、ユウナさんの霊力が触れたことで、霊媒体質になっちゃうのじゃないか?と。
ゆらぎ荘の幽奈さん205話予想・感想『真の未練とは!?コガラシも出てくるのか?』「幽奈さん、視る」(ミウラタダヒロ)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ヴァリ国司祭のユーゴ・ウヴ・シシマルが登場。し、シシマルて…チクワが好きだったりするのかな。蛇の生き血を飲むヤツ。蛇は傷だらけだし、何度も飲んでるんだろうなあ。
魔女の守人12話・ユーゴー・ウヴ・シシマル登場「重力魔法」感想&13話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
魔女塔でバトルが始まったのと同時期にイビルが押し寄せてくるでしょう。そして、スピカは魔法を使う。イビル化が進めば、魔女は殺さないといけない。葛藤するクロードの横を、主人公らは颯爽とイビル狩りを行うでしょう。
魔女の守人13話予想・感想『魔女塔に乗り込め!仲間に引き込めるのか!』「重力魔法」(坂野旭)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
この漫画の中で圧倒的に少なかった女性キャラが登場。モブキャラじゃあなくて、複数回とうじょうする女性キャラとしては2人目と言えるでしょう。
アグラビティボーイズ18話・モニカ登場「Farewell for Alesta」感想&19話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
モニカと同時に、賞金稼ぎも来襲して、連載初のバトル展開になるでしょう。様々な誤解がとけて、モニカとクリスは仲よしになって、銀河刑事警察機構がタイムマシンに必要なパーツを持ってるでしょう。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ19話予想・感想『モニカ襲来!ゲラルトとクリスが一緒にいるが…!?』「Farewell for Alesta」(中村充志)の次回(ジャンプ21・22号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14852-0ec3cf9c