うまいこと言えば、現在のアイノとストーリーの相談とかはできそうだけど、そのあたり、佐々木は不器用そう。自分アイデアになったら、人気が落ちちゃうんだろうなあ。冷蔵庫にネタのメッセージが提供されたりして…?
タイムパラドクスゴーストライター8話予想・感想『アイノの死の源流とは何なのか?ネタのストックは切れるのか?』「タイムパラドックスゴーストライター」(市真ケンジ×伊達恒大)の次回(ジャンプ30号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
佐々木が「代筆」という言葉をさらっと心の中で使っちゃう(´;ω;`)。絵はオリジナルで行ったわけだから、ストーリーも自分で…という葛藤があるのだと思ったけど、ゴーストライターの部分は、引き続くわけですね。
タイムパラドクスゴーストライター6話・アイノ手塚賞入選で?「ストップ!」感想&7話予想・ジャンプ感想29号2020年【ネタバレ注意】
別の世界線とは言え、10年後の社会でJUMPの発売スケージュールが変わるレヴェルの災害が起きる…とかなったら、漫画のこと以外に話が広がりすぎるけど、そういうスペクタクル的な展開があってもええんよ。
タイムパラドクスゴーストライター7話予想・感想『未来JUMP届かない理由は合併号?乗り切れるのか?10年後の大災害か?』「ストップ!」(市真ケンジ×伊達恒大)の次回(ジャンプ29号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14999-65479cd6