森林王者モリキング10話・左村王器登場回「オオムラサキ」感想&11話予想・ジャンプ感想30号2020年【ネタバレ注意】
9森林王者モリキング10話「オオムラサキ」(長谷川智広)
お隣さんの花井桜ちゃん(小3)の訪問からスタート。前前作の「焼野原塵」との関係性が気になるところ。両親が出てきたら判明するけど(出ないだろうな)。
世界観が繋がってたら、昆虫が人間姿に変態するし、魔界も存在している世界になる。
左村王器の登場。
すぐに出てきたし、超近距離に出てきた王候補。見た目は、チンピラっぽい。幼女&チンピラって、灼熱のニライカナイにかぶってきましたね。
オオムラサキのアナグラムで「左村王器」だけど、主人公はカブトムシのアナグラムじゃなくて、モリキングなんだな…と。アナグラムしにくそう。
ペット。
幼女&大人チンピラの主従関係。これは、マニアックな路線に入ってきたなー。幼女のペットになりたい(爆)。護衛虫はルリボシカミキリ。冷めた目系の女の子らしい。いいぞ。
庭のエノキの木が救った命。ルリも変態した時は、素っ裸という…。号泣した父親が、吉丸なのかは気になる。
戦闘。
カブトムシとオオムラサキは、樹液を争うらしい。テンション上がってる弟が面白い。
殺し合いは却下するチンピラ。王家紫組って、まんま、そっち系であった。つまり任侠×幼女ってジャンルなんですね。
バトルじゃあなくて、生き様の勝負。渋い流れ、かっこいい。
チゲ鍋。
いきなり死にかけるヤツ。見た目が人間だから、人間の食べ物を食べさせちゃうんだろうなあ(´;ω;`)。
ほんでもって、ゴミ拾い対決。オオカマキリ娘よりも、だいぶ平和的な展開だった。オオカマキリと言えば、人間の男に恋したりしたら、壮絶な話になりそうですね(想像)。
次回、左村王器話が継続か!ルリボシカミキリがメインかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
残りの候補は、蜂とクワガタだけど、数話は左村回が続くでしょう。同時に、幼女の花井桜ちゃんも登場するでしょうね。一緒に、ペットショップに行くとか、あるかもしれんね。
森林王者モリキング11話予想・感想『左村王器話が継続か!ルリボシカミキリがメインかも?』「オオムラサキ」(長谷川智広)の次回(ジャンプ30号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
9話「モリキングの一日」
可愛い美少年だけど、正体はGの光くん。弟とショタ同士BLの雰囲気ある。王候補が3人町に来ている。蜂、蛾、クワガタという感じでしょうか。
森林王者モリキング9話・カブトムシの生態シュール「モリキングの一日」感想&10話予想・ジャンプ感想29号2020年【ネタバレ注意】
ゴマちゃんは、元は蛾国にいたとか、実は蛾と知り合いであるとか、因縁がありそう。蛾が、ゴマちゃんのことを好きとか、ラブコメ展開もあるかもしれんね。
森林王者モリキング10話予想・感想『新たな王候補登場か!?蛾か?ゴマちゃんが人間化か?』「モリキングの一日」(長谷川智広)の次回(ジャンプ29号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
余談。
高校生くらいの年齢層と、大人と、ちびっこが良いバランスだと思う。ルリボシカミキリが、思ったより、小さかった。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口