アクタージュ・act-age119話・さなぎちゃん羽化前兆回「女優たち」感想&120話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
12アクタージュ・act-age119話「女優たち」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)
白石&市子からスタート。何かの現場で共演しているらしい。夜凪のニュースを見ている人たち。
カラー扉絵は、これまで演じた役。WebでのCMとか、映画のエキストラやってる時は、舞台化までされる人気作品になるとは、思わなかったなー…(´;ω;`)。
食事中。
薬師寺とケンカした話題。啖呵切った人。食べているのは、何を食べているんだろうか…?
語られる薬師寺真美の過去。アリサ社長と親しかったけど、疎遠になっているのは、百合的なもつれがあったんだと予想(妄想)。
演じきること以外は関係ない。夜凪が、役者らしいことを言うようになりましたね。
良い作戦。
皐月ちゃんの子どもノートでの絵つきの大作戦。演技で感動させれば良いと。シンプルですね。
役作りの的あての話題。的は、皐月ちゃんの演技を指針とする。まさかの一番の年下の女の子。どうなるのか?
順撮り。
撮影は、作品内の時系列に沿って行われていくから、キャラクターの年齢順に役作りをすることは間違ってないらしい。対して、一番出番のある人にフォーカスするのが一般的というのも、わかる。
帰りの車の中で、ずっと黙っているさなぎちゃん。不安じゃあなくて、女優と扱われたことへの高揚であった。彼女が「さなぎちゃん」を演じていたのは、メタ的には、今回の大河で羽化が行われるってことじゃないだろうか…。感動。
「私だって」が、熱い。こまっしゃくれた子どもさんのイメージが先行していたけど、ここまで読者を胸アツにするシーンが来るとは、まるで予想外でした。
鎌倉。
海。海を見ながら役作り。薬師寺真波の生い立ちをおさらいしながら、その時の気持ちを考える。実際は、北鎌倉の内陸に住んでなかったから、海は見てなかったのでは?と。
想像で補うのは良いけど、捏造はいかんと。真面目な役作りだなー。ノートにメモりながらも、マウント取り続ける皐月ちゃん、可愛い。
北鎌倉に家借りる。
築100年の古民家。はじまる共同生活。役者は、誰しも自分が一番目立とうと思っている。しれっと「一番がんばるのよ」とか言っている、皐月ちゃんかわいい…。
次回、北鎌倉の古民家借家の大掃除!骨董品出てきて役作り!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
古民家で一緒に生活しながら、役作りしながら、仕事があったら、鎌倉から出勤する。帰ってきたら、わいわいしながら役作りする。男のいないテラスハウスみたいな雰囲気になるんでしょうね。
アクタージュ・act-age120話予想・感想『北鎌倉の古民家借家の大掃除!骨董品出てきて役作り!』「女優たち」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ31号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
118話「鬼の巣」
扉絵の三人が演じる一人の女性。実際に、こういう場合は役者どうしですり合わせたりするんだろうか?一番出番の多い人が、支配的な役割になりそうだが…。
アクタージュ・act-age118話・薬師寺真美、嫌味BBAの登場「鬼の巣」感想&119話予想・ジャンプ感想30号2020年【ネタバレ注意】
女3人の共同生活で役作り。時代背景を共有したり、鎌倉の町並みを体験したりするでしょう。こち亀よろしく、鎌倉の名所案内みたいな内容になるかも。妖怪も出てきたりして(鎌倉物語)。
アクタージュ・act-age119話予想・感想『鎌倉共同生活特大Cカラー!薬師寺真波の生きた時代とは!?』「鬼の巣」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ30号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
余談。
そう言えば、男性共演者の話題とか、全然出てきてないですな。出てこなくていいけど。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口