出張読切・ド級編隊エグゼロス(きただりょうま)感想「サクランボの火事場で内容はなかった(´;ω;`)」ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
10ド級編隊エグゼロス(きただりょうま)
TVアニメになっているヤツの出張読切。私も、作品タイトルは知ってましたけど、読んだことはなかったです。わりと可愛い扉絵ですね。
ヒーロー。
「HERO」に関する説明がわりとしょーもないと思ったけど、規制しようとするキセイ蟲ってのは、良かった。人によっては、キセイ蟲の方が正義となりうるかも?
エグゼロスの設定は、似たような設定のマンガあったと思うけど、思い浮かんだのは、セクシーコマンドー部だった。あと、だいぶ前の連載の「レディ・ジョーカー」も近いかも。
主人公とヒロイン。
ヒロインは、星乃雲母。ボーンコレクションの作者の名前を連想してしまった。
サクランボのヘタのくだり。上手すぎて、ひくレベル。プロやん(´;ω;`)。お弁当が同じってのは、もうちょっと警戒心持つべきだと思う。
火事。
消防車の通り抜けとか、絶妙に上手く行ってない感じあるけど、どうなんでしょ。炎城(えんじょう)って名字のヤツが、火事現場に行くってのは、なんだかじわる。
クマちゃんを取りに行く展開。いっそ、猫とかの方が、物語に緊迫感が生まれたと思う(残酷な発想)。
エネルギーが尽きた上に、火災の煙の危険性を失念するやつが、HEROやってたらいかんと思う。
そして、回想である。
小学生時代の萌える回想。星乃は、ちょっとやべー子なんじゃないだろうか。
そして、キスシーンであった。サクランボのくだりは、この伏線だったのか?
はらりっ。
服が焼け落ちたのは、HEROの力を使ったからなんだろうか?そして、お姫様抱っこで颯爽と退却。
初めて読んだけど、なかなか、面白かった。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
総評。
出張読切なのかもしれないけど、思った以上に内容はなかった。火事場でクマのヌイグルミを救出したわけだけど…キセイ蟲とバトルとか、そういうのは、なかったんやね。
先週の感想。
新連載「灼熱のニライカナイ(田村隆平)」掲載!ジャンプ30号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。新連載「僕とロボ子(宮崎周平)」掲載!ジャンプ31号予想記事まとめ確定ネタバレ注意(2020年) - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇余談。
一点突破で人気があることは、わかる。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口