そもそも、藍野は、まだ過労死してないって部分と、別の世界線での藍野の死が描かれるでしょう。アンケで勝てなかったうちに、藍野は倒れたけど、それは佐々木が電話したことで、運命が変わったのかもしれんね。
タイムパラドクスゴーストライター12話予想・感想『冷蔵庫で未来別世界線へ!メッセージ送信者はWJ老人か!?』「勝敗」(市真ケンジ×伊達恒大)の次回(ジャンプ35号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
おじいさんの表情の意味が気になる。実は未来人だとしたら、藍野が漫画家を目指した顛末を知ってそうなものだけど、藍野の言葉に昔の自分を思い出したのかもしれない。
タイムパラドクスゴーストライター10話・昔JUMPお譲り老人登場「藍野伊月」感想&11話予想・ジャンプ感想33・34号2020年【ネタバレ注意】
アイノの透明な傑作への情熱をへし折ることが、佐々木がホワイトナイトでやるべきことであり、それは作家の人間性がこもりまくった傑作を他人のアイデアでやるってことなんだろうな…。
タイムパラドクスゴーストライター11話予想・感想『アイノは死んだのか?昔JUMPジジイの正体とは?佐々木はどうしてるのか?』「藍野伊月」(市真ケンジ×伊達恒大)の次回(ジャンプ33・34号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15094-283d8079