ミタマセキュ霊ティ47話・俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ打ち切り最終回「門出」感想&48話予想・ジャンプ感想36・37号2020年【ネタバレ注意】
20ミタマセキュ霊ティ47話「門出」(鳩胸つるん)
数年後からスタート。ハゼレナが一人暮らしを始めた…まさか?と思ったけど、今回が最終回のようです。作者コメントを読んでみて…次号から鳩胸先生の新連載はじまって欲しいと思いました。
短大。
地方の短大に補欠合格という悲しい事実。セキュ霊ティの養成学校の好待遇は、もったいない気もする。テカテカになったミタマが、「俺たちの戦いはまだ始まったばかり」とか言う。打ち切りの煽り文あるある(´;ω;`)。
ソウヤもジャンカも「俺たち」を連呼しまくる。もう、確実に最終回をネタにした、最終回だ…。
いろいろあった。
四天王とか、BODYも集合しつつ、描かれなかった過去回想という最終回ネタの定番。短大合格までの数年間にいろいろあったんだなー(´;ω;`)。
ハゼレナのミに覚えないのない回想はさておき、感謝の言葉のシーンが、わりと感動的。最終回っぽい雰囲気になってきた…。
1300体弱。
背後霊増えすぎ…描かれなかった数年間で、増えに増えたわけか…。そして、引っ越し手伝ったヤツが、同じアパートに戻っていくという。なんとなく、予想できた流れではある。
背後霊増えすぎたから、見張らないといけないってのは、わりと説得力ありそうな気はする。何かを思い出すと思ったら、スケットダンスで3年生に進級したら、主要人物が全て同じクラスだった時であろうか…。
私たちの戦いはまだ始まったばかりだ締め。
セキュ霊ティのヤツらはともかくとして、母親も一緒に住みだしたら、ハゼレナの短大生活ってのは、大きく変わると思う。実家にいた時と、何も変わらない。
人間キャラ大集合だけど、誰も言わないヤツ。飽きたとか言う。そして、Fin。父親に関する伏線とかは、ぶん投げて終わってしまった…(´;ω;`)。
総評。
普通に面白かったから、終わってしまって残念。そもそも、WJのギャグ漫画はハードルが上がり続けていて、ギャグ漫画不在期間もあった中で、久しぶりに長く続くか?と思っていたので、残念です。
ラブコメ色が出だしてからは、ミタマのイケメン具合とかも良かったですし、いつまでも続いていきそうだったけど、ポポキが出てきたあたりが、一区切りだったのかも?
連載終了になっちゃいましたが、作品のバランス感覚と、ギャグの安定感など好きでした。作者のTwitterも面白いし、また次回作を読んでみたいと思います。
次回、JUMP+に特別番外編!父親の伏線残りの回収か?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
父親の話に触れつつ、最終回では時間経過で処理されたキャンドル伯爵との激闘などが描かれるかもしれんね。他界していると思われた父親が、普通に出てくるかもしれない。
ミタマセキュ霊ティ48話予想・感想『JUMP+に特別番外編!父親の伏線残りの回収か?』「門出」(鳩胸つるん)最終回の次回(ジャンプ36・37号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
46話「ター坊ピーちゃん家を出る」
家でゆっくりするハゼレナからスタート。そうすっと、ター坊&ピーちゃんが荷物を背負って出ていく。実は、双子の兄妹。
ミタマセキュ霊ティ46話・家出で尾行で母性本能回「ター坊ピーちゃん家を出る」感想&47話予想・ジャンプ感想35号2020年【ネタバレ注意】
これまで成仏した霊とかも、お盆で帰ってきて、これまでの話を振り返るような、総集編チックな内容になるかもしれんね。そして、お盆が終わったら、みんな冥界に去っていくんよ。
ミタマセキュ霊ティ47話予想・感想『お盆話あるかも?先祖の霊が帰ってきて行列が伸びる!』「ター坊ピーちゃん家を出る」(鳩胸つるん)の次回(ジャンプ35号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読切「アオのハコ(三浦糀)」掲載!ジャンプ35号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
アクタージュが、本来の予定と違う形で終了したから、合併号明けに本当に鳩胸先生がカムバックされてたりして?と、思ったりしました。だとしたら、すごひ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口