僕とロボコ5話・美少女化ベタ回「ロボコ?とロボコ」感想&6話予想・ジャンプ感想36・37号2020年【ネタバレ注意】
10僕とロボコ5話「ロボコ?とロボコ」(宮崎周平)
朝からスタート。OMとの朝のキャッチボール。ロボだけど、女の子に起こされるってのは、リア充な朝かもしれない。
ロボコ?
作品が変わったのじゃないか?と思えるくらいの美少女登場。だいたい、どういうことかは分かる。マンガの定番パターンだと思うけど、原型を残しつつ美少女になっていると思う。
エネルギー使いすぎの結果。だったら、いつも使いすぎて欲しいところ。そして、チェンソーマンを読んでいるのが面白い。
(すでに入稿済みのヤツにアクタージュのパロがあったら、差し替えになるんだろうな(´;ω;`))。
サブ主人公が美少女化するという定番のベタ回であるけど、今後、ロボコが美少女化する回がある…という可能性を示せたことは、作品に広がりをもたせたと思う。
ママ。
性の匂いがすると飛び出してくるママ。多分、30代前半くらいだと思うけど、何気に、ママも魅力的な容姿をしている。ToLOVEる、ダークネス、あやかしトライアングルとネタにも余念がない。
そして、スカートがフワッ。やっていることは同じなのに、容姿が違ったら破壊力が違うってのは、わりと哲学的であり、センシティブなところを突いている気がする。
オムライス。
「押忍!クソ男飯!!」じゃなくて、普通のヤツ。ますます、エネルギーが減っている方が良いように思える。内面は同じなのに、表情とか全部可愛くて、元の顔も可愛く見えてくる不思議。
そして、プール展開へ。ガチゴリラとモツオの「悪いヤツじゃない」ネタは、かなり鉄板になってきた。「平凡な日常」のくだりは、かなり秀逸。
戻ってる。
そして、定番のオチ。ロボコはさておき、ママもけっこうけしからんプロポーションしている。そして、円ちゅわんの水着の作画のために、作者の検索履歴は「小学生 水着」で溢れかえったらしい(作者コメントより)。
円ちゃんがいる必然性はないけど…次回もプール回が続いたりして(希望)。
次回、プール回継続か!?円ちゅわんがボドゲするかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
序盤数ページは、プール回で進行して、後半はプールサイドのガチ麻雀回になるんじゃないか?と。血液を賭けるレヴェルの麻雀バトルに発展するかもしれんね。
僕とロボコ6話予想・感想『プール回継続か!?円ちゅわんがボドゲするかも?』「ロボコ?とロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ36・37号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
4話「山とロボコ」
ネイチャーライター芹澤岳からスタート。違うマンガが始まったのか?と、空目する。
僕とロボコ4話・芹澤岳ネイチャーライター登場「山とロボコ」感想&5話予想・ジャンプ感想35号2020年【ネタバレ注意】
ロボコの存在が、雑誌メディアに出たことで、ロボコの持ち主(?)が、その雑誌を読んで、ロボコの元にやってくるとか、熊八がガチゴリラと一緒に街にやってくるとか、そういう予想をするけど…自信はないんよ。
僕とロボコ5話予想・感想『芹澤岳が継続登場か?熊八が街にやってくる!』「山とロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ35号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読切「アオのハコ(三浦糀)」掲載!ジャンプ35号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
通常バージョンのロボコも、けっこう可愛く見えてくる不思議。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口