【神回】チェンソーマン82話「朝食はしっかり」感想『デンジの普通と幸せ破壊の超絶鬱回』83話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
5チェンソーマン82話「朝食はしっかり」(藤本タツキ)
人気投票1位のキャラの死亡からスタート。足と頭だけ描かれている様子が、キツい。投票してた人は、「俺の推しキャラ死ぬんかい!」って思っただろうなあ…(´;ω;`)。
夢。
冷めたお茶を入れ直すって感覚が分からん。冷めてても、飲んだらええがな…と思う。飲んだ後に欲しかったら、入れたらええがな。
マキマ、大爆笑。地獄。このシーンで、確実に何かが変わった気がする。
上を脱ぐ。
デンジも、支配の悪魔の命令には逆らえないようだ。そして、ポチタの話。約束じゃなくて、契約。マキマは、最初からポチタのことも知っていたってことか…。
デンジを幸せな生活に引き上げて、全部ぶっ壊すというマキマの作戦だった。序破急の「破」が始まったんじゃないか…。今まで、マキマを殺そうと思っているヤツが多数いた理由がわかりすぎる。
罪を償う時。
マキマが地獄・支配悪魔野郎!と思わせつつ、デンジの扉の話になる。今まで作品内で積み上げてきたモノが、全部ぶっ壊されそうになっている…。
デンジの父親の話…。なんて、キツい展開なのか…。初期の話だから、もう設定として、振り返られることはないと勝手に思ってた…。
そんな人間。
キツすぎる…。今まで、作品内の女神ポジションだと多くの読者が(たぶん)錯覚していたマキマが、銃の悪魔よりも悪な存在になった。銃の悪魔なんて、結局は、国家間の争いに使われてただけだし。
マキマの完全支配が完了した。人形使いのロシア師匠もそうだったけど、相手の心を完全掌握するヤツが多すぎる。
朝食。
そして、サラダ付きのトースター朝食。これは、マキマと出合う前に、デンジが望んでいた普通の幸せの朝食だ。パンに何か塗って食べれる、普通の幸せ…。
チェンソーマン、まじヤバいわ…。これは、少年誌とか青年漫画とか、そういう『枠』の話じゃなくて、藤本タツキ先生の能がヤバい。人気がなかったらすぐに終わるWJで、80話以上使って前フリとか、そうそうできないし、それを許した担当編集者もすごい(林子平さん、この記事読んでるー!?(読んでるわけない))。
アンケ人気がとれてなかったら、もっと話数が早まっただけかもしれないけど、とにかくすごい。BLEACHで、朽木ルキア助けるまでめっちゃ長かったのとは違う話数のかけかた(急にBLEACHを例に出しちゃうやつ)。
これが、序破急の『破』だったとしたら、『急』の頃には、何が起きているのだろうか…!?
次回、序破急の『破』が始まる!ポチタ再登場を読者は願うしかねえ…!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
デンジが支配されたまま、心のヤミを引っ掻き回されて、鬱展開が続きそうだけど、そんなデンジを救ってくれるのは、やはり、ポチタなんじゃないだろうか?そうあって欲しいよぅ…。
チェンソーマン83話予想・感想『序破急の『破』が始まる!ポチタ再登場を読者は願うしかねえ…!』「朝食はしっかり」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ39号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
81話「おてて」
「犬になりたい」の告白からスタート。マキマさん、ドン引き。果たして、犬になることはできるのか?
チェンソーマン81話・パワー・ぱん・地獄回「おてて」感想&82話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
実は、ケーキを持ってきたところから、「ぱん」まで含めてドッキリだったりして。あるいは、デンジ犬がゴロンして、目をつむってからが夢だったりして…。人気投票1位のキャラが死ぬ漫画って、今までなかったわなー…。
チェンソーマン82話予想・感想『パワーはなぜ殺されたのか?デンジは支配の悪魔の犬!』「おてて」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ38号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
最終回「ボーンコレクション(雲母坂盾)」+読切「みゃくなし(川口勇貴)」掲載!ジャンプ38号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
担当編集者の林子平氏は、度々、私のブログ記事URLつきのTweetをRTされてましたけど、記事の内容までは読まれてないでしょうなあ。忙しいだろうし。私は、暇人なんだけども。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口