もう終了する話数は決まっていて、タイムマシン完成からの最終回の流れは2話くらいで終了して、それまでは関係ない、いろんなタイプの話をやりまくるって流れであろうか…?どうなんでしょ?
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ34話予想・感想『地球滅亡の理由は分かるのか?いつ最終回なのか?』「The Journey Continues」(中村充志)の次回(ジャンプ39号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
急に出てきたOMOポイント120Pからスタート。そんなポイントありましたっけ?という感じがすごいですね。
アグラビティボーイズ32話・OMOポイントでクリス闇落ち回「Holocene」感想&33話予想・ジャンプ感想38号2020年【ネタバレ注意】
OMOポイントのマックス景品にタイムマシンある可能性ある。なにしろ、高次元存在なのだから、タイムマシンくらい持ってるでしょ。むしろ、足りないポイントを貯めるために、グリスロウ組も巻き込んで、面白対決に発展するかもしれんね。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ33話予想・感想『惑星アレスタで情報収集か?OMOポイントでタイムマシン完成か?』「Holocene」(中村充志)の次回(ジャンプ38号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15169-8d8c7319