アンデッドアンラック31話・ビリーはサングラスの奴「Revolution」感想&32話予想・ジャンプ感想41号2020年【ネタバレ注意】
13アンデッドアンラック31話「Revolution」(戸塚慶文)
ユニオンメンバー全員の扉絵からスタート。中華マンの笑顔が不気味すぎるのは、何か意味があるんだろうか…。
課題発表。
100個目のペナルティがかかっているから、全てのクエストが全員参加。地球に生きている者全てってことは、アンダーの連中も参加できるのか?
スプリング、サマー、オータム、ウインターの討伐。四季やん。これは、四季をなくすための戦いなのか、取り戻すための戦いなのか、どっちなのか?
UMA銀河(ギャラクシー)がペナルティで追加されたから、宇宙に星が出たんだっけか?そうすると、季節をなくすための戦い?
公転。
公転がないってことは、地球は太陽の回りをまわってないってことか。ということは、四季もないってことか。作品内は、季節なかったわけか…。
4体のうち、オータムだけは捕獲。あとは、核兵器で倒そうという発想。チェンソーマンの世界では、消えた概念の兵器…。
それだけ。
核兵器を使ったら、罪のない人を巻き込むけど、それだけ…確かにそうだけど、ドラゴンボールとかないわけで…。サングラスの人が、ここにきて、存在感を発揮しだした。
銃を乱射するサングラスの人。もしかして、裏切り者?タチアナを救出した人っぽいけど、裏切り者なのか?アンダーなんか?
一心。
目立った活躍のないままに、「不壊」は死んでしまったのか?グラサンが裏切るなんて、予想できなかったぜ…。
ビリー死んだと思ったら、生きていた。何がなんだか分からん。「不公平」とか言い出したのは、やはり、アンダーだと思うが…?
首折られたけど、立ち上がったら、足が折れているのは、ダメージを受けた所を変更できるとかだろうか?
俺。
俺=アンダーということらしい。円卓を奪うってのは、クエストの報酬とかを得る権利も、同時に奪うということであろうか…!?
やっぱり、タチアナを救出した時に、長いケーキを食べさせたなどのほっこりエピソードが、隠れ蓑になってた感じですね。グラサンの人は、組織内の良心とすら思ってた私(´;ω;`)。
次回、VS俺(ビリー・アンダー)開幕!円卓が奪われるとどうなるのか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
ビリーが裏切り者になった経緯と、首を折られているのに生きている理由などが語られるでしょう。ユニオン内部にいた反逆者ですけど、タチアナとかは、ビリー側に寝返るとか、あるかもしれんね。前のクエストでは共闘したのに…(´;ω;`)。
アンデッドアンラック32話予想・感想『VS俺(ビリー・アンダー)開幕!円卓が奪われるとどうなるのか?』「Revolution」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ41号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
30話「だからボクを」
ユニオンに入ろうと思ったけど、考えを改めたチカラ君。否定能力で風子は止まるけど、アンディには手の内バレているヤツ。相手にバレると無力化するってのは、今後も有り得そう。
アンデッドアンラック30話・重野力の回想が泣ける回「だからボクを」感想&31話予想・ジャンプ感想40号2020年【ネタバレ注意】
おそらく、チカラ、風子、アンディは同じチームになるでしょうし、そこにプラスする形でしょう。アーティファクトの少年とか、読者需要とかありそうな気がしますね。
アンデッドアンラック31話予想・感想『課題発表で新展開か!?クエスト同行者は誰になるのか?』「だからボクを」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ40号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
新連載「仄見える少年(後藤冬吾×松浦健人)」掲載!ジャンプ39号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
チェンソーマンとあわせて、Twitterがお祭り騒ぎになっていた理由、わかりました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口