仄見える少年3話・逆柱うんうん廃屋回「名前」感想&4話予想・ジャンプ感想41号2020年【ネタバレ注意】
8仄見える少年3話「名前」(後藤冬吾×松浦健人)
キレイな心を取り戻したカタナギ君からスタート。多分、姉からの強制なんだとしか思えないけど、どうなんでしょ。
廃屋。
屋上で昼ごはん食べる様子が良いですね。そして、廃屋で後輩。これが、霊媒師の後輩ですね。予告にあった。
佐竹与次郎。珍しく変換しやすい名前。カタナギで呼ぶのを避けた方が良いってのは、レイカイ側にも名前が知れ渡ってるってことかな?
女の子のレイカイ。
トイレの花子さん的なヤツかな?カタナギが普通になるために、女の子のレイカイが必要ってのは、どういうことなんでしょ。人間の女に興味ないとか?女性恐怖症とか?
アイベツが怒っている意味が分からん。人助けじゃあなくて、自分のためで、さらに女がらみだから怒ってるのかな?ウソついたのがNG?
うん。
屋根裏部屋にて。返事が一個多いのは、よくできてると思った。ちょっと前に、すでに1個あるのが普通に怖い。
「うん」を連呼しているのは、逆柱であった。なんじゃその柱は…。『逆の呼吸』とか使ったりして(鬼滅の刃)。
家自体がレイカイ。
樹木の時と逆になっている柱が縁起悪いとか、実際の柱でもありそう。あと、女の子のレイカイは、カタナギの過去に関係あるんでしょうね。
まさかの大首の再登場。なるほど、ドッペルゲンガーを作れるとのこと。ということは、今後、倒したレイカイは、持ち技になっていくわけか…。
有名。
逆柱はカタナギ姉弟を知っていたらしい。知能低そうだけど、名前を覚えるってことは、できるヤツなんですね。
「カタナギ」を知って、逆に襲ってくるヤツもいるわけか。主人公が下の名前で呼ばれるのを拒むのは、むしろ、レイカイを呼び寄せたいからであろうか?
伊織くん。
ヒロイン、かわええ。「そういうわけだ」のセリフ、良いと思います。そして、新たな霊媒師の登場。「モラル」とか言っちゃうヤツ。
次回、人格破綻者VSモラリスト!ルールにこだわるやつ~!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
モラリストと一緒にレイカイ退治をするのは、姉からのお願い。弟を思う姉心なんだろうけど、弟は迷惑。そして、モラリストはルール厳守のせいでピンチになるけど、人格破綻者がルールを破りながら、ピンチを切り抜けるでしょう。
仄見える少年4話予想・感想『人格破綻者VSモラリスト!ルールにこだわるやつ~!』「名前」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ41号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
2話「影が薄い」
1話から最強で全能と思われる霊媒師が普通に登場しているわけだけど、そのあたりのバランスは、どうなるのか?強い悪霊が出てきて、姉が倒されるとか、ありえるのかな?
仄見える少年2話・宿章魚と藤咲ともか登場「影が薄い」感想&3話予想・ジャンプ感想40号2020年【ネタバレ注意】
まあ、普通に男子の後輩である可能性も。伊織が、ゆるいだるい、やる気ない系のヤツだから、ルールに厳しい系の後輩かも?そして、その厳しい部分の隙間をレイカイに狙われてしまうに違いない。
仄見える少年3話予想・感想『伊織の後輩登場!美少女新キャラならいいよな!』「影が薄い」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ40号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
新連載「仄見える少年(後藤冬吾×松浦健人)」掲載!ジャンプ39号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
とりあえず、伊織が女の子と再会(?)したら、物語はエンディングを迎えそうですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口