チェンソーマンに助けを求めると、求めた人も殺される。ファイアパンチのモチーフの一つは「アンパンマン」だったみたいだけど、チェンソーマンもそうなのか?アンパンマンは、そんなことしないけど。
チェンソーマン85話・ファミリーバーガー地獄回「超跳腸・胃胃肝血」感想&86話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
コベニちゃんの再登場で喜ぶ読者達であるが、結果として死にそう。スタッフ全員が死んだ時点で、コベニは助けられたから、結果として、コベニも死んで、ファミリーバーガーを後にするのであった。
チェンソーマン86話予想・感想『コベニは死ぬのか?ファミリーバーガーのスタッフはこの先生きのこることはできるのか!?』「超跳腸・胃胃肝血」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
浮遊発動からスタート。死柄木からしたら、祖母の能力。黒鞭で仲間も引っ張り上げているけど、このまま空中戦なのか?
僕のヒーローアカデミア№284話・継承者四代目の謎回想回「群青バトル」感想&285話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
実際のところ、継承者四代目のことが謎であるけど、その部分がOFAの危険性に関わることじゃないだろうか?それが、デクの最後に関わることで、その惨劇をどのように回避できるかが、エピローグ的なエピソードかもしれんね。
僕のヒーローアカデミア№285話予想・感想『デクは死ぬのか!?エンデヴァーのラス一とは!?』「群青バトル」(堀越耕平)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
渋谷駅の道玄坂改札でのバトルからスタート。渋谷駅でジャンプ買ったら、当日中に聖地巡礼できそうですね。
呪術廻戦122話・道玄坂小路バトル回「渋谷事変40」感想&123話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
真人が二人に別れているけど、合流したら強さが倍になるんでしょうね。そして、道玄坂小路で真人が合体した時、釘崎の死体が晒されて、虎杖の魂も砕けてしまうんだろうなぁ(´;ω;`)。
呪術廻戦123話予想・感想『釘崎野薔薇は死ぬのか!?道玄坂小路と地下鉄の同時バトル展開!』「渋谷事変40」(芥見下々)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
弟にネクタイをまく兄の様子からスタート。2話目のセンターカラーも、全力で狙っている。
ぼくらの血盟2話・兄ショタBLに猫が添えられました「留守番と迷子」感想&3話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
兄を追う影が敵か!?と思わせて、実は女。それとは別で、吸血獣が出てきて、バトル。そして、女さんは吸血鬼の事情を知った上で、レギュラーキャラになると思うんだぁ。
ぼくらの血盟3話予想・感想『兄シンに迫る影!女雌キャラの登場で弟コウがジェラシーか!?』「留守番と迷子」(かかずかず)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
グラサン外したビリー様と主人公コンビの扉絵からスタート。前回からの超展開の続き。どこに物語が向かっていくのか、とても楽しみである。
アンデッドアンラック32話・ビリーはボスで能力が謎回「UNBELIEVABLE」感想&33話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
最終的にビリー・ボス様たちは退却するのだけど、その前に、複数の否定能力が使える理由などが明らかになるでしょう。そして、逃げる。逃げた後に、不正義の言った「後がない」の意味が描かれるでしょう。
アンデッドアンラック33話予想・感想『風子の派手な不運炸裂!ビリー・ボスは逃げるのか?チカラは活躍するのか?』「UNBELIEVABLE」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
主人公とヒロイン、ショッピングモールからスタート。予告通りに「ちゃんとした霊媒師」が登場する回らしい。
仄見える少年4話・大井川研真登場「鏡の霊怪」感想&5話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
大井川と伊織、アイベツが合流できたけど、迷子の子供がたくさんでてくる(二人以上)。左右の違いで判別できるのだけど、初対面だから分からない。その状態でどうやって見分けるのか?!普通に文字のデザインのTシャツとかだったら、笑える。もろばれ。
仄見える少年5話予想・感想『大井川研真VS偽物伊織!レイカイ本体も出現か!?』「鏡の霊怪」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
このあいだ、「みゃくなし」という読切が急遽掲載されていた川口先生が、金未来杯で登場。作品タイトル的に、赤ずきんちゃんをモチーフにしたヤツだと思われます。
レッドフード(川口勇貴)金未来杯感想&連載化予想『シンプルな台詞と魅力的なキャラ絵や背景』ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
白夜の魔眼で、サードアイで、エルフ…と一気にノエルが説明してスタート。ノエル以外の人も、だいたい揃ってた。チャーミーは、寝ている。
ブラッククローバー・ページ265話・ハート王国奥地ドリアーデ回「エリュシア」感想&266話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
アスタとノエルの修行が同時展開。どちらも同じ方法論かもしれないけど、エルフの究極魔法が精神と時の部屋であるなら、修行の結果、ノエルが少し年上になる展開もあるかもしれんね。
ブラッククローバー・ページ266話予想・感想『エルフの究極魔法とは!?短期間修行開始!休載!再開44号!』「エリュシア」(田畠裕基)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
科学クラフトの人気投票結果からスタート。1位は、コーラ。そんな人気投票やってたんや。センターカラーです。
ドクターストーン-Dr.STONE166話・ボクっ娘米軍人爆誕「最強のナイト」感想&167話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
定番の流れとしては、軍人側でゼノが死ぬことを関係なしに、乱心して、クーデターを起こしそうになるけど、それをスタンリーが制圧するかもしれんね。そして、戦争の集結へ。
ドクターストーン-Dr.STONE167話予想・感想『ゼノは死ぬのか?ダブル・チェックメイトでどうなるのか?』「最強のナイト」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
親子で昼食しそうなのを陰口言われる様子は、陰口言っている方が間違っていると思えてならない。息子は友達ができてないってのが、辛い。私は、同じ中学のヤツがいたから、初日から友達いたけど…。
高校生家族4話・ぼっち飯&バレーボール回「親子の中庭」感想&5話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
両親が実は、元バレーボール部だったという衝撃の事実が始まり、連載は、本格家族バレー漫画として進んでいくのかもしれんね。だけど、この予想は全くの妄想であるから、「んなわけない」と強く、強く、発信しておきます。
高校生家族5話予想・感想『母親と妹の昼ごはんか!?屋上でもバレーボールしてたりして(^ω^)』「親子の中庭」(仲間りょう)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
高校時代のウソを、まだ打ち明けてないという衝撃の事実。5年くらい放置していたのか?しかし、父親の身体が弱ってるというのは、確実にフラグだな…。嵐で外界と閉ざされた中、緊急手術とかやりそう。
ぼくたちは勉強ができない174話・輝明×小美浪父親回想回「明日の夜の小妖精編⑥」感想&175話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
小学生と猫ちゃんを助けて、診療所に戻ったら、父親が悶ているって感じでしょう。そして、緊急手術へ。初期に行われた縫合の練習と、予防接種での注射の練習などが試される展開でしょう。なんらかの法律に抵触しそうではあるが…。
ぼくたちは勉強ができない175話予想・感想『マサオとサヤカと猫は助かるのか!?小美浪父親は緊急危篤へ!?』「明日の夜の小妖精編⑥」(筒井大志)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
祝連載10回の扉絵からスタート。まだ10話目だけど、割と中身は濃かった気がする。円ちゅわんが登場したのが、大正解だったと思います。
僕とロボコ10話・おあがりよ、おはだけ、食戟のソーマ回「料理とロボコ」感想&11話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
実際に、料理話が継続することはないでしょうが、食戟のソーマに限らず、ジャンプ漫画のパロディはちょくちょくあるかもしれんね。今、他の連載とかぶってない要素。
僕とロボコ11話予想・感想『食戟のソーマ展開継続か!?真夜中の料理人登場か!?』「料理とロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
いきなり巨大剣をけしかけるヤツ。魔力ゼロで止めるヤツ。シリアス回が多かったけど、こういう緩いノリも楽しい。
マッシュル-MASHLE-31話・○○%パルチザン送りバント回「マッシュ・バーンデッドと神覚者の男」感想&32話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
一緒に戦っていた仲間が全員が人形になっている上に、その人形と戦わないといけないってのは、わりと絶望的な展開で、面白いと思う。あと、アベルも家庭環境がひどいんでしょうねえ。
マッシュル-MASHLE-32話予想・感想『CカラーでVSアベル開幕!知り合いが人形にされてそう!』「マッシュ・バーンデッドと神覚者の男」(甲本一)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
VS絵師妖怪の続きから。服とふんどしが大変なことになっているが、霊装結界(ではない)で、着衣が整ってしまった。今回は、ふんどしの出番はないのか?
あやかしトライアングル13話・VS歌川画楽の蛇口の伏線「覚醒の兆し」感想&14話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
はたして、バトル話に需要があるのか?ないのか?という話ではありますが、今後の展開が決まるでしょう。なーに、人気が下がりそうだったら、女性妖怪が襲撃してくるに違いないですわ。わはは。
あやかしトライアングル14話予想・感想『妖の神とは何なのか!?敵妖怪とかの話も出るのか!?』「覚醒の兆し」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
普通のゲームのようで、スパイ御用達のハッキングゲームである。何度か登場した設定であるけど、実のところ、私はしっくり来ていない。普通のプログラムでいいじゃないか、と。
夜桜さんちの大作戦51話・ケンヂ×四怨回「ケダモノの森」感想&52話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
実際のところ、ケダモノの森じゃないかもしれないけど、しばらくは、タンポポルートには語られないで、学校とか兄弟話になるんじゃないか?と思われる。タンポポ話になったら、打ち切りサバイバルに動きがあった時ですね。
夜桜さんちの大作戦52話予想・感想『どうぶつの森回継続か!?他兄姉弟も参戦なのか!?』「ケダモノの森」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
サメは生きていて、カジキVSイルカへ。最速をディスられて、カジキは激おこ。まあ、陸上には自動車とか、電車とか、あるわけですが…。
灼熱のニライカナイ11話・バショウカジキ任侠物語「最速の魚」感想&12話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
ぶっちゃけ、掲載位置がよろしくないですし、分かりやすいテコ入れが入るでしょう。ギャグでも、バトルでもないテコ入れが開始される。つまりは、あやかしトライアングル(ToLOVEる)ってことですね。
灼熱のニライカナイ12話予想・感想『VSカジキ編完結!竜宮城展開で打ち切り回避!!』「最速の魚」(田村隆平)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
女子が女子に抱きつく様子ってのも、悪くない。悪くないと思いつつ、爽やかにラブコメ否定。なんとなく、そんな気はしていた。ところで、今回は前回と別日だとしたら、またしても破壊神を学校に持ってきてしまったのか?
破壊神マグちゃん12話・オカルト研究会回「探求者 小深山桔梗」感想&13話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
新邪神も、破壊神マグのことを憎らしく思っていて、バトル展開になるでしょう。元オカルト研究会の面々も巻き込まれる。同時に、学校のそのほかの生徒も巻き込まれまくるに違いない。
破壊神マグちゃん13話予想・感想『新邪神登場!未知なる能力は人心掌握術か!?』「探求者 小深山桔梗」(上木敬)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ダクマタイト採掘をかけて、ヤ・キウ対決からスタート。野球である。地球人たちも団結力ないみたいだけど、果たして…!?
アグラビティボーイズ36話・ヤ・キウ試合回でキャプテン特殊ルール「Pride」感想&話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
ダクマタイト発掘展開になると思うけど、ワンチャン、野球展開が続くかも?宇宙野球。少なくとも、ヤ・キウ星人が主人公らと試合したことでの成長は、描かれると思うんだぁ。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ37話予想・感想『野球編完結!ダクマタイト採掘か!?ヤ・キウで継続かも!?』「Pride」(中村充志)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
オバケVSヘンタイ昆虫の巻き。久しぶりに登場の王器は、オバケが怖いらしい。めっちゃ震えている件。
森林王者モリキング20話・レギオン昆虫の怪談回「モリキングの怒り」感想&21話予想・ジャンプ感想42号2020年【ネタバレ注意】
オオクワガタが来るかどうかで、残り話数が伺える。出てきたら、全25話くらいのペースかも?読み切り版がコミックスに収録されるなら、23話くらいかもしれない。
森林王者モリキング21話予想・感想『オオクワガタが登場か!?最後の昆虫バトルなのか!?』「モリキングの怒り」(長谷川智広)の次回(ジャンプ42号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15234-bb647e4e