ハロウィンな表紙&巻頭カラー。クリアファイルのオマケつき。真人の地獄扉絵の次は、東堂の地獄表情。初めて見た人は、コイツも呪霊だと思うだろうな…。
呪術廻戦127話・呪術師の罪と罰回「渋谷事変44」感想&あらすじ+128話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
ブラザーコンビタッグで、真人を追い詰めに追い詰めるけど、最後は逃げそうな気がする。別場所で大事件が起きて、てんやわんやになるような。同時に、真人の魂の本質、実相に存在しない記憶が埋め込まれるでしょう。
呪術廻戦128話予想・感想『虎杖&東堂のブラザー共闘!真人への記憶改変あるかも?』「渋谷事変44」(芥見下々)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
楽しそう。和気あいあいと、すっかり仲良しな雰囲気だけど、スタンリーはお構いなしに追撃してくるのでしょう。パンを差し入れたコハクがドンびきするのが面白い。
ドクターストーン-Dr.STONE171話・シャボン玉模型と情報計算谷回「同じ光を見て」感想&あらすじ+172話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
具体的な数値が出てきたので、地図検索してみたけど、よく分からなかったので、次回に期待。光線の発信地に真犯人がいるのか?月にいるやつが、メデューサを月から発動させて、そこが、爆心地のようになったのか?謎は深まりそうですね。
ドクターストーン-Dr.STONE172話予想・感想『全ての謎の源の表紙&巻頭カラー!アマゾン川しかないってばよ!』「同じ光を見て」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
赤鞘がカイドウやオロチを倒してくれるという夢を語りながらのどんちゃん騒ぎ。酒を飲めるのは一年後。一年に一度楽しい日を用意することで、民衆の生活に希望を持たせることで、精神的に支配しているのじゃないか?と思った。
ワンピース-ONE PIECE第993話「ワノ国の夢」感想とあらすじ『火祭りとカイドウの傷の疼き』7994話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
カイドウの殺戮が続くと同時に、「殺されてやってもよかった」の言葉の裏が描かれるでしょう。おでんは死んだ。しかし、それは謀略と策謀による殺害であり、武人としてのカイドウは20年間負け続けていたのである。
ワンピース-ONE PIECE第994話予想・感想『菊は死んだのか!?カイドウのかまいたち殺戮が始まる…!』「ワノ国の夢」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
前回の髪の超長い女性からスタート。「そっくり」と言うけど、誰とやねん…という疑問は、今週に判明するのであろうか?一生判明しなかったら、どうしよう…とか、思った。んなわけない。
夜桜さんちの大作戦56話・ハクジャはパラソメイニンで頭つるつる回「タンポポという薬」感想&あらすじ+57話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
漫画本編前に、朝野家の家族の紹介があったので、「そっくり」はすでに死んでしまった家族にかかる、そっくりなのじゃないか?と思われます。あと、ハクジャ本人が皮下の母親なのじゃないか?と思えますんよ。
夜桜さんちの大作戦57話予想・感想『八重の弐・雨でハクジャ撃破か!?そっくりの真相は分かるのか?』「タンポポという薬」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
リーベVSアスタからスタート。前回の回想を読んでいるので、リーベの怒りの根源というものが、分かります。そして、アスタとの関係性とは……二人は、兄弟と呼べる間柄かもしれない。兄弟仁義(関係ない)。
ブラッククローバー・ページ269話「魔法が使えないヤツ」感想&あらすじ『リーベの呪いとアスタの鍛錬』270話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
敗北したリーベが、人間世界に来てから出来た母親・リチアのことを話すでしょう。当然、アスタは自分の母親だとは気付かないけど、運命の引力のような力が、ぐわっと押し寄せるでしょう。「俺は、母ちゃんのことは知らないけど、お前のことうらやましいと思う」とか、そんな感じのこと言いそう。
ブラッククローバー・ページ270話予想・感想『アスタVSリーベ決着か!?グリモワールが選んだ理由解明か?』「魔法が使えないヤツ」(田畠裕基)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
すげー伏線だな、と。パワーがデンジの血を飲んだのは何度かあったけど、デンジが飲んだのは、あの時だけだったようだ。あのシーンに繋がったのは、パワーが闇の悪魔に怯え、早川家の絆が深まっていった中で起きたことだから、それが反撃の狼煙に繋がるというのは、非常にエモい。
チェンソーマン90話・デンジに飲ませた血がガハハ「超パワー」感想&あらすじ+91話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
今まで、デンジの心臓が狙われたり、ヤクザに拉致されかけたことはあったけど、全部、未遂で終わっていた。チェンソーマンを手に入れたマキマは、何をするのか?支配の具体的なやり方が描かれるかもしれんね。悲しいかな、それは、デンジがマキマと望んでいたことじゃないか、と。
チェンソーマン91話予想・感想『裏切りでポチタがっかり!アキとか他キャラも復活せんかな?』「超パワー」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
前回に出てきた茨冠のヤツが、アベル殺害を宣言していたけど、速攻で終わらせる訳じゃあなかったから、おそらく、主人公側が守りきるもんだと思われる。
マッシュル-MASHLE-36話・イノセント、アベル殺し回「マッシュ・バーンデッドとシュークリームパーティー」感想&あらすじ+37話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
VSアベル編で目立った活躍のなかったソバカスでお馴染みのフィンが、実は、治癒魔法を使えるとかで、仮面さんを治療するかもしれんね。レモンちゃんが治癒魔法だったら、またしても、出番はなさそうですけど。
マッシュル-MASHLE-37話予想・感想『イノセント・ゼロをボコボコ大増23P!仮面さんを病院に運び込め!』「マッシュ・バーンデッドとシュークリームパーティー」(甲本一)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
京華のことは見逃したみたいだけど、その仲間が登場。京華は、仲間からの雑に扱われているみたいで、いよいよ、作者は女性キャラを作品内でボロクソに扱いたいのだと思われる(想像)。
ぼくらの血盟7話・廻峯×灰賀登場で雑な殺人「配達と気配」感想&あらすじ+8話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
人間を家畜とみなし、殺人して、血を吸いまくるやつら。吸血鬼社会の安定のために、主人公たちは動き出すでしょう。あと、吸血鬼が吸血鬼を噛むと、精神支配できるとかもありそうですね。
ぼくらの血盟8話予想・感想『VSカイネ&ハイガ開始!人間を家畜扱いするヤツら!』「配達と気配」(かかずかず)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
作者紹介の好きな漫画の欄に「鬼滅の刃」とあるので、確実に影響を受けられているのじゃないか?と思われます。主に感じるのはバトルシーン。主人公側(正義側)も凶悪に思える様子など。
悪霊のナイトサファリ(上村太心)感想&あらすじ「鬼滅の刃のミームを感じる」連載化予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
約束のネバーランドのスピンオフの時は封印されていた宮崎先生の(良い意味で)狂ったギャグセンス。今回の2年目が、4年目である部分が、読者に受け入れられるかが、気になるところ。
僕とロボコ15話・2年目(4年目)登場とボクマカ×アンダッテアンダッテ超展開「ジャンプとロボコ」感想&あらすじ+16話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
人気作品とコラボする予想が、まず思い浮かんだけど、普通の本編だとしたら、ロボコの過去を知るキャラが出てくるとか?あるいは、円ちゅわんとか、ルリ©などの女の子キャラが活躍する話だったら、俺にっこり。
僕とロボコ16話予想・感想『大人気御礼Cカラー19P!約ネバか鬼滅の刃と勝手にコラボかな?』「ジャンプとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ヒノジキが進化した理由の悪趣味な部分。何か別の漫画でも、恐怖などで魂の味が変わるとか、そんなことを言ってたヤツがいた気がしたけど、忘れた。幽遊白書の飛影と蔵馬と一緒に出てきた一番雑魚っぽかった妖怪が、そんなこと言っていた気がする。
あやかしトライアングル18話「人妖・日喰想介」感想『魄の調理と風神襷爆誕』あらすじ+19話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
ネガティブな人妖のヒノジキに、楽しい話を持ちかける作戦。あんまり、緊張感はないけど、主人公とヒロインの熱い絆、恋愛、百合という前向きなパワーが、凍てついて腐ったヒノジキの心を融和させるのかもしれんね。そして、なんだかんだで、普通の人型妖怪になる。
あやかしトライアングル19話予想・感想『マツリVSヒノジキ!人妖の能力に策は!?』「人妖・日喰想介」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
9話。普通に良い話だった。今まで、「家族で高校生ww」と回りから冷たい笑いの話が多かったけど、顔の怖い運び屋さんの家庭事情なども含めて、良い話だった。
高校生家族9・10話「愛の誠/親父の限界」感想『運び屋さん泣ける/エクセル・パワポ得意なヤツ』あらすじ+話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
本当に非常勤講師になったら、ちょっと設定的にややこしくなるけど、パソコンを巧みに扱うカッコ良い父親が描かれて、クラスメイツの一目をおくかもしれんね。あるいは、2話掲載で全く登場しなかった、母親がメインの話かもしれんね。ありえる。
高校生家族11話予想・感想『父親が非常勤講師になったりして!?パソコン授業が始まる!』「愛の誠/親父の限界」(仲間りょう)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
幼女時代の風子の扉絵からスタート。一緒にいる髪の長い女性は母親だと思えるけど、風子本人だったりして…とか、思ったりもしました。ほんとうです。ちなみに、「あんどーくん」の絵らしい。
アンデッドアンラック37話・漫画描く展開と読切版の題名「アンデッド+アンラック」感想&あらすじ+38話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
世界のループなども知っているであろう安野先生は重要人物。漫画で、誰かに伝えていたとしたら、それは誰に向かってだったのか?また、30巻以降の話にも触れて、今後、世界に起きることを先読みする展開になりそうでやんすね。
アンデッドアンラック38話予想・感想『安野雲先生を探し出せ!君伝は預言書なのか!?』「アンデッド+アンラック」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
イオリが探しているというレイカイが登場。ラスボス的な存在でしょうか。女の子のレイカイと言われていたのに「童子」だったとは。森田童子(関係ない)。
仄見える少年9話・千手童子登場で物語動き出す「招き手失踪事件」感想&あらすじ+話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
失踪した古樹生華は、本人の母親っぽい言葉を話したから、死声虫が呼び寄せたのでしょう。千手童子は、虫の巨大化に関与したのか?千手童子以外の黒幕がいたとしたら、悪者霊媒師集団とかだったら、展開が広がるかもしれんね。
仄見える少年10話予想・感想『死声虫が巨大化した理由とは!?古樹生華は千手童子に狙われたのか?』「招き手失踪事件」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
唯我の世界史の授業からスタート。桐須真冬先生は、アシスタント役。最近は二人一組で授業とかするのだろうか?このイフルートでは、この二人が結ばれるわけだが…。
ぼくたちは勉強ができない179話・彼は元教え子につきのゲーム回「薄氷の女王編②」感想&あらすじ+180話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
唯我が高校生の時に、先生と一緒に体育倉庫で隠れたことあったけど、その時の再現かもしれない。○○体験とは違うかもしれないけど。高校だから、職業体験とか、そういうのもあるかもしれない。
ぼくたちは勉強ができない180話予想・感想『ドキドキ○○体験!新たな波乱!体育倉庫閉じ込められとか!?』「薄氷の女王編②」(筒井大志)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
伏線って訳じゃあないけど、流々ちゃんの季節の変わり目の薄着から、風邪の話に続き、今回、さらに続いた。1話完結型のギャグ漫画の場合、前の話はオールリセットすることも多いけど、そうじゃなかった。
破壊神マグちゃん17話・深淵の風邪バトルとラブコメの気配「混沌をもたらす病」感想&あらすじ+18話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
ウーネラスのラブコメ大作戦は、裏目につぐ裏目にでて、イズ×流々のルートになりそうになり、藤沢少年の混沌は増していく。なんだかんだで、流々©が「いつもありがとうね」みたいなことを言って、藤沢少年の混沌は、一気に晴れて行くんよ。
破壊神マグちゃん18話予想・感想『ウーネラスは藤沢を推すのか?VSイズマのラブコメ展開!』「混沌をもたらす病」(上木敬)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
タイムマシンのCMからスタート。開発とかするもんだと思ったら、買う流れっぽい。時価総額ランキング入りも間近。そして、別の世界線からの声(前回のラジオだろうな)。
アグラビティボーイズ41話・テスタニサリ変態俳句(ヘイク)対決回「HEART」感想&あらすじ+42話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
葛西純は、旧地球の旧日本国の出身。地球は滅んだはずだけど、タイムマシンが実用化されているなら、滅亡前の地球人が、未来ワープしていてもおかしくない。あるいは、タイムマシン経由じゃあなくても、地球人類の生き残りの一人なのでしょう。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ42話予想・感想『次週もおバカ全開!タイムマシン購入で葛西純が追加登場か!?』「HEART」(中村充志)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
太刀浜で要救助者発見からスタート。前回からの続き。サブタイトルが「中編」であることに、ちょっとほっとした私。掲載位置は、相変わらず後ろの方だけど。
灼熱のニライカナイ16話・奥菜由香里記憶喪失事件と真相「満ち汐のブルース中編」感想&あらすじ+17話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
イルカ刑事が、海でイルカを負いつつ、人間刑事は陸で教官を尋問するでしょう。教団の目的は何なのか?真相を話しそうになったところで、教団に埋め込まれたものが爆裂するかも?そして、足首だけ残るという怖いシーンに。ありえそう。
灼熱のニライカナイ17話予想・感想『奥菜由香里をイルカから救え!教官が教団で真相なのか?』「満ち汐のブルース中編」(田村隆平)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
王器を埋めるくだりは、解説はされないが、ベジータと孫悟空のパロディである。「それ、フリーザ戦のヤツぅ!」とかツッコミが入らないと、そもそもパロディであることが、スルーされそうな気配すらあるけど、どうなんでしょ。
森林王者モリキング25話・ドラゴボールパロディと聖地ドイナカ回想回「カブトムシVSオオクワガタ」感想&あらすじ+26話予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
モリキングの奥義が、季節を夏から秋に変えるようなモノだったなら、超展開だと思う。それは、メタフィクション的なモノかもしれないし、実際に地球の公転&自転に作用する奥義だったなら…世界観がめちゃ変わるヤツ。
森林王者モリキング26話予想・感想『森王流の奥義とは何なのか!?秋の声で季節変化か!?』「カブトムシVSオオクワガタ」(長谷川智広)の次回(ジャンプ47号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
内容は、本編最終回の後日談的な内容でしたが、タイムパラドクスゴーストライターの全てが描かれた感じなのかな?と。1話で嫌キャラだった初代担当編集者にもフォローが入ったり、本編では名前だけ出ていた主人公・佐々木のお師匠さんが出てきたり、タイパラ好きにはにっこりな内容でした。
タイムパラドクスゴーストライター特別番外編「いつかのいつかまで」感想『藍野伊月の指輪の真相にわい悶絶』予想・ジャンプ感想47号2020年【ネタバレ注意】
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15338-48988011