急に来たちびっこ。実際の年齢は、10代後半。なんだ、後半かよ…と思った読者も多そう。新キャラが前置きなく1話で登場して合流するのは、展開が早いけど、早すぎる気がする。
ドクターストーン-Dr.STONE172話・Dr.チェルシー登場「叡智の道標」感想&あらすじ+173話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
バイク作り回です。スタンリーは、エクアドルからのルートを知らないから、南米を一周するでしょう。ゴムの木探しと、樹液集めがメインになる感じでしょうね。
ドクターストーン-Dr.STONE173話予想・感想『バイク作り展開突入!ゴムは樹液から作るやつ!』「叡智の道標」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
渡我被身子が抱えるテーマの部分。社会から異端とされた性癖を持つ人間は、どのようにしたら救われるのか?お茶子はカウンセラーとかじゃないから、トガを救うことはできないのだけど、犯罪者になってしまう前に出会っていたら、何かが違ったかもしれない。
僕のヒーローアカデミア№289話「アケスケちゃんとしまっとくちゃん」感想『渡我被身子と麗日お茶子が泣ける』あらすじ+話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
死柄木弔にギガントマキアが合流して、同時に連合も終結。主人公のところにも、ヒーローが終結して、最終決戦がフィナーレなるでしょう。死柄木弔の最終能力は、敵も味方も巻き込んだ、全方位消滅破壊だと思う。
僕のヒーローアカデミア№290話予想・感想『闘争はフィナーレなのか!?渡我被身子は連合に合流!』「アケスケちゃんとしまっとくちゃん」(堀越耕平)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
全然違い症状なんだけど、このご時世でウイルスの話が出てくると、コロナを連想しちゃう。後遺症っぽいくだりとか、特に。身体が凍って鬼になるとか、全く違うヤツなんですけど。
ワンピース-ONE PIECE第994話・氷鬼と抗体、自称おでん×モモの助「またの名はヤマト」感想&あらすじ+995話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
ヤマトの20年前が描かれるとしても、ワンシーンでしょう。その他は、氷鬼の抗体と、ルフィの様子であるとか、様々なシーンが描かれるでしょう。カイドウVS赤鞘も、ルフィがたどり着くまで、どう凌ぐのか?
ワンピース-ONE PIECE第995話予想・感想『ヤマトはモモの助のために死ぬのか!?20年前回想再びか?休載で再開はWJ50号!』「またの名はヤマト」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
チェンソーマンの世界もループしているのじゃないか?という説もありますが、状況は違えど、ゾンビに終われながら、ゴミ箱に入るってのは、1話にループしたように思えます。
【神回】チェンソーマン91話・ゴミ箱の精神世界が泣ける「パワー・パワー・パワー」感想&あらすじ+92話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
岸辺隊長がデンジを逃がす算段など。隊長というからには、協力者もいるだろうし、反マキマの勢力とかもいるのかも?今までマキマと敵対していたキャラが、味方として再登場するかも?トーリカの師匠であるとか…。
チェンソーマン92話予想・感想『超クライマックス巻頭カラー!最終局面が最終回ならどうしよう!』「パワー・パワー・パワー」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
想像通りと言いますか、ジャンプ主人公らしいと言いますか、アスタらしい選択でありました。従魔は、しないと。友魔であると。この選択が生温いと悲惨な結果が待ってることもなかろうでしょう。
ブラッククローバー・ページ270話・友魔の儀とリチタの息子「二人」感想&あらすじ+271話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
ナハトの従魔の戦いっぷりが、いかんなく発揮される。それに対して、アスタはコンビ組み立て。まだ、連携などは出来ていないけど、これまで一緒に戦っていたことで、徐々に息のあったコンビネーションになるんでしょうねえ。
ブラッククローバー・ページ271話予想・感想『アスタ修行編大好評ブラクロ表紙!ナハトを倒せるのか!?』「二人」(田畠裕基)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
長期連載の少女漫画って話だったけど、宇宙サッカー編があったりしましたけど、描かれなかったエピソードも濃い。公平くん裏切り編、四季四天王編、安藤くんの過去編がお蔵入りしていた。
アンデッドアンラック38話「安野雲」感想『お蔵入りエピソードと多比岡の記憶消去?』あらすじ+39話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
漫画のダメ出しをしつつ、オータムの正体であるとか、秋という季節のことなどが語られるでしょう。「読書の秋」とか、「スポーツの秋」などは、風子の知らない概念なのである。
アンデッドアンラック39話予想・感想『オータム捕獲編開幕!読切版の褒めとダメ出しも!』「安野雲(あんのうん)」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
髪を使ったメッセージで明かされる真相の回想。彼女も被害者であった。そして、太陽の家族の死の真相も。全部タンポポが悪いという感じだけど、皮下には皮下の抱えた想いがあるのだろうか…。
夜桜さんちの大作戦57話「太陽のピアス」感想『白井雪の回想と葉桜地獄』あらすじ+58話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
読者としては、なんだかんだで、太陽の家族は生きているってのを希望したいのだけど、どうなのだろうか?事故を装った殺人の写真などは出ている訳だけど。皮下との最終決着の前に、判明してほしいところ。
夜桜さんちの大作戦58話予想・感想『太陽の家族記憶の回想回!ソメイニンの覚醒に繋がるのか?』「太陽のピアス」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
泣ける。アニメ勢は、いつかこのシーンもアニメになると予想して、声優さんの声で脳内再生されているであろう。ひねくれ者の芥見先生も、このようなストレートなシーンを描けるのか(すごい先入観)。
呪術廻戦128話・三輪×メカ丸と黒閃のバーゲンセール「渋谷事変45」感想&あらすじ+46話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
敵側の中ボスとして、物語を牽引してきた真人だけど、このシリーズで成仏するかもしれんね。ここで、また逃げて、パワーアップして再登場ってのは、ダレそう。今まで、多くの命を奪ったヤツだから、残酷な運命が待っていてほしいところ。
呪術廻戦129話予想・感想『真人VS虎杖の最後の呪い合い!京都校も合流するのか?』「渋谷事変45」(芥見下々)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
なんとなくの印象です。「攻守の奪い合い」というテーマの出し方が、ハイキューの「繋ぐ」の出し方と演出的に似たモノを感じたのと、試合中の迫力シーンも、感じました。
逆襲シャトル(カムラコウ)感想「攻守奪い合いのバドミントンダブルス漫画であった」あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
なんと、ロボコの妹が登場。なんで、ロボコにこんなに可愛い妹が!?と思いつつ、エネルギーが減っている状態のロボコも美少女だから、そもそも美少女姉妹なのかもしれない。
僕とロボコ16話「ロボミとロボコ」感想『パロディ封じと妹萌え展開じゃないか』あらすじ+17話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
妹が出てきたことは、父や母もいるのかもしれんね。パロディを封じ続ける中で、親的存在も出てくる可能性あるかも?ロボットの親は、開発者とか、そんなのかもしれんね。博士的な人かも。女博士である可能性も…?
僕とロボコ17話予想・感想『妹ロボミが継続登場か?!JUMPパロディ封じ祭り!』「ロボミとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
貴族だけど平等主義で、あまあまのお花畑の印象が強かった母親であるが、息子アベルに話す内容は、まったくもって正しかった。本人は、その思想故に、貧困層に刺殺されたわけだが、「相手の立場になる」ということを、マッシュが行ったことで、アベルの目覚めに繋がる。
マッシュル-MASHLE-37話・相手の立場で考える神回、泣いた「マッシュ・バーンデッドと黒い雨」感想&あらすじ+38話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
定番の流れとしては、相手が半死になったところで、本気中の本気を見せたりしそうだけど、その余地もないほどに、マッシュがボコボコにするかも。あるいは、校長が颯爽と現れて、捕縛するかもしれんね。
マッシュル-MASHLE-38話予想・感想『イノセント・ゼロは死ぬのか!?全身の骨が折れて再起不能か!?』「マッシュ・バーンデッドと黒い雨」(甲本一)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
イフルートに入る前から、ちょいちょい登場していた二人が再登場。特に、運命の分岐点の一つスキー場での登場が印象的。秋奈さんは出かけたけど、夏海©は査察官として大活躍。
ぼくたちは勉強ができない180話・桐須秋奈&夏海登場!婚約者と父代理「薄氷の女王編③」感想&あらすじ+181話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
唯我が高校生だった頃の修学旅行の回想もあるかも?当時は、できない娘達とは、教育係とかにはなる前だったわけだが。そんなのを思い出しながら、教師として参加する旅行が始まるでしょう。世界史の授業なども交えつつ。
ぼくたちは勉強ができない181話予想・感想『人気絶好調超美麗Cカラー!修学旅行編突入!』「薄氷の女王編③」(筒井大志)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読み終わって、改めると、すごいフラグなんだな、と。後に繰り広げられる悲惨な展開の。種族が違う人々の共生が一つのテーマであるけど、とても、辛い展開。
ぼくらの血盟8話・アキ×キリの人間吸血鬼地獄「獣と化す」感想&あらすじ+9話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
人間の兄も、吸血鬼の弟も、かつてないほどに怒っているし、その怒りがシンクロすることで、新たな力を生み出すレベル。少なくとも、二人の誘拐と監禁、獣化の首謀者のカイネは、骨まで全部切断された上で、全部灰になるレベルのムゴい死が描かれるでしょう。
ぼくらの血盟9話予想・感想『キリは戻れるのか?アキは死ぬのか?廻峯×灰賀の全殺し展開始まる!』「獣と化す」(かかずかず)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
3話構成のシリーズだったけど、登場人物達の関係性が二転三転しまくるのが、すごい。教官が真犯人で、奥菜が被害者という話で進んでいるかと思いきや、今回のひっくり返った感じがすごかった。
灼熱のニライカナイ17話・奥菜由香理と足だけ遺体の真相がすごい「満ち汐のブルース後編」感想&あらすじ+18話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
盛り上がって来たけど、教団の話が最後まで進んだら、最終回になるんだけど、どうなんでしょ。海のギャングと教団の関わりとか、浦島太郎とか、竜宮城の話も有機的に連関していくのであろうか…!?
灼熱のニライカナイ18話予想・感想『神室は教主様だったのか?!海の教団の真相判明か?!』「満ち汐のブルース後編」(田村隆平)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
VSヒノジキからスタート。なんと、マツリの片腕がなくなっている。ブラッククローバーも片腕がなくなったし、奇妙な偶然。
あやかしトライアングル19話・魄を食ったり魂が乱れたり「祭里VS人妖 そして…」感想&あらすじ+20話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
ヒノジキは、物語の中ボス的立ち位置になるだろうから、ここでは決着しないで逃げるでしょうね。ほんでもって、マツリの失われたハクは、すずの人工呼吸により注入されるんだろうなあ。
あやかしトライアングル20話予想・感想『主人公・祭里は死んだのか?シロガネ妖の王と共闘か?』「祭里VS人妖 そして…」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ハロウィンの知識があんまりない田舎の女子中学生達が、わちゃわちゃハロウィンする楽しい会。顧問の先生とかはやってこないし、大人不在の空気感は、どこか懐かしいかもしれない。
破壊神マグちゃん18話・ハロウィンコスプレとナプターク・プリン回「破滅使徒 百鬼夜行」感想&あらすじ+19話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
ヤドカリ達は、今まで十把一絡げに描かれていたけど、実はリーダー格がいたり、それぞれに役割や名前があるのかもしれんね。ナプタークを救出するために、マグちゃんの力を借りるとか、そういうヤツかもしれない。
破壊神マグちゃん19話予想・感想『小さい眷属大活躍!ナプタークのヤドカリ回なのか?』「破滅使徒 百鬼夜行」(上木敬)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
普通にカワイイ。あんまりラブコメ感は出してこない普通の同級生の美少女。しれっと自分の部屋に同級生の男子を入れたりするのは、現代っ子と言えるでしょう。
高校生家族11話・弓木亜梨沙が美少女で中卒で母は畑の手伝い「同級生の母」感想&あらすじ+12話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
父親が、息子の恋を応援しようとして、空回りして、おじゃんになったと思いきや、なんだかんだで良い感じの着地点になるんじゃないかと。とか思ったら、主人公じゃあなくて、ゴメスのことでした!みたいなオチかもしれんね。
高校生家族12話予想・感想『弓木亜梨沙継続登場か!?父親が余計なことしそう!』「同級生の母」(仲間りょう)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
「霊媒師をやめて普通の男の子になる」という主人公の背景などが描かれる。守りきれなかった女性がいたから、「最強の霊媒師になる」とかじゃあなくて、引退を選ぶのが、主人公らしさなんでしょう。これまでのジャンプ漫画と一線を画する。
仄見える少年10話・守りきれなかった女性と千手童子の因縁回「伊織のやる気」感想&あらすじ+11話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
実際のところ、物語はシメに向かっているように思える。例えば、修行中の招き手のアイベツが、千手童子に襲撃を受けたりしたら、そのまま、アイベツを救うバトルになり、そのバトルが終わったら、最終回なんだろうな。
仄見える少年11話予想・感想『千手童子を倒したら最終回か?守れなかった招き手女性とは!?』「伊織のやる気」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回も「それ、ドラゴンボールのやつぅ!こ、こら~!」みたいなツッコミはないわけですが、まあ、元気玉は有名すぎるので、前回からドラゴンボールパロディだらけだったということは、多くの読者も気付くところでしょう。
森林王者モリキング26話・森林玉ドラゴンボールとパプアニューギニア超展開「森王流の奥義」感想&あらすじ+27話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
一気にホシキング展開になるかもしれないけど、一度、日常回に戻る可能性もあるのじゃないか?と。そうなったら、打ち切りは華麗に回避されている可能性もあると思いますぞ。そうあってほしいわな。
森林王者モリキング27話予想・感想『地球王で打ち切り回避か!?パプアニューギニアからシルエット四天王来襲か!?』「森王流の奥義」(長谷川智広)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
確かに、どこかで聞いたことある名前。クリス生主編で、出ていた名前。なんと、クリスの生配信でギャラチャを投げてたヤツ。この時に、再登場する予定があったのかなかったのかは分からないけど、小さな伏線が回収された感じ。
アグラビティボーイズ42話・オイルキングとジェナダイバージョンの再登場「Count On Me」感想&あらすじ+43話予想・ジャンプ感想48号2020年【ネタバレ注意】
クリスが誘拐されたわけだけど、実は、サガ達が心配しているようなことじゃない可能性もありそう。しかし、その場合は、クリスがサガ達に連絡しなかった理由が謎だけど、どうなんでしょ。何かの行き違いがあるかもしれない。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ43話予想・感想『アグラビティ・ガールズ開幕!性別反転主人公らオイルキング星に乗り込む!』「Count On Me」(中村充志)の次回(ジャンプ48号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15359-ff02d116