P2!アキラとヒロムが!キスシーンだとッ!~週刊少年ジャンプ2007年28号感想
表紙はナルト。巻頭カラーはブリーチ。センターカラーはサムライうさぎ、ディーグレイマン。読み切り、休載はなし。ハンターハンター再開の情報はありません・・・。
P2! アキラさんとヒロムがキスをした!
先週表れた黒髪の男、「なんか、ライジング・インパクトの人っぽいな。」と思ったら、ドイツ人でした。ジャンプの過去キャラを意識している?卓球店の小太りのお兄さんとか・・・。
それ以上にビックリしたのは、アキラさんとヒロムのキスシーン(頬)。「ヒロムとアキラさん」じゃあなくて、「アキラさんとヒロム」。アキラってボーイッシュな所ありますが、こういう攻め方ってドキッとして萌えます。後、直後にはなんて言ったのでしょうか?挨拶と考えると、「さよなら」・・・?
それと後、ぽっと出のドイツ男がアキラさんにキス(頬)して、許せんッ!過去に何があったのだ!?どういう関係だ!?と思ったのですが、ヒロムとアキラさんはお互いの裸を見てたりします・・・。後、路線が変わってきたという意見もチラホラと・・・。
今後もコミックスが出そうですねえ。
ブリーチ
一護ってグリムジョージャガージャック氏とは互角なん?やられてた割には余裕こいているように見えるが・・・?
ワンピース
ブルックの過去話が来た。だが、骨男のせいか、いつもなら緩む涙腺が来なかったな。多分ワンピースの感動成分は流れ落ちる涙や鼻水だと思った。後、随分前の伏線ですが、ディモールト有効だと思った。
アイシールド21
んー最後のタッチダウンの行方は・・・?言った事が逆になる鬼平とかも、いいかげんフォローが必要だし、彼の発言が伏線ってのはフェイクっぽいな。後、王城がタッチダウンしてたとしても、後1プレーとか残っていて、最初にセナが王城と闘った時と同じような展開がなぞられるのじゃあないかと。
ナルト
トビってこんな痛い喋り方だったのか・・・。どういう後輩キャラ?
リボーン
ハルさんの下着が干されているのがなんとも・・・。こういう見せ場じゃあなくて、もっとキャラで押して欲しい。後、獄寺・ハルのフラグが立ったのかと?カレーのやりとりだけど・・・。
サムライうさぎ
カラー扉の色合いが好きです。
マロが全然喋りませんな。破天荒な振る舞いをしているマロの真意ってのがこのシリーズの肝だと思うのだけど、どんな事だろうか?母上の言った事を彼なりに再現しているのじゃないかと。さらに、マロが喋らずに、その真意を伝えたら、サムライうさぎは神だと思う。無口キャラが声を出すシーンは、最初の一言がすごい感動的になるだろうけど、ベタですからね。どうなるか期待。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ちょっと良い話。本田ってマジで暴走族だったのだな。広告料金目当てで走る両さんが面白かったけど、スポンサーも予想がつかなかったのかな?
ディーグレイマン 人気投票結果!
人気投票の結果、神田が一位とは・・・。そんなに登場回数が多い訳でもないのに・・・。
ラビどうなるだろう・・・?ジャンプは比較的キャラが死なない雑誌だけど、それはそれで漫画的面白みがあるな。いや、死んで欲しくないですけどね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ぼくとわたしの勇者学
不覚にも(?)確実に面白くなっている・・・。こりゃあるぞ・・・。ここに来て爆発した感じがあるな。人気出るかも。もうある?後、今更ながら「ぼくとわたしの」の「わたし」が全然出てこないな。女性キャラは基本的に撤退?
ToLoveる 金色の闇、胸を揉まれる!
今回は、エロスが少ないなーと思っていたら、金色の闇さんが、ガッツリ陵辱されました・・・。でも、基本的にみんな服を着ているのが、珍しいか・・・。
瞳のカトブレパス スタンド現る!
よしよし、ジョジョぽさが減っているぞ。よしよし、妖魔のデザインが和な感じでよいぞ・・・って思ってたら、最後にスタンド出おったーッ!
銀魂 ギャグパートへ!
伊東鴨太郎さんの散り際を繰り返したのは、しっかり描きたいシーンだったのかな?と。後半は久しぶりにギャグパートになってますね。後、山崎が生きているのはなんとなく予想してました。当時の感想の引用をすると・・・
久しぶりのシリアスシリーズ。血が出まくっている・・・。山崎が死んだ!って台詞が出ているけど、作戦上の事なので、事実ではない可能性もあると思います。山崎は好きなキャラなんで死んでいて欲しくない。
読切りは『恋の神様』(古味直志)~週刊少年ジャンプ2007年20号感想 ほらね。
魔人探偵脳噛ネウロ
週刊ヤコ好物。バラフ。何、それ?
ヤコさんがヒロインぽくなって来ました。大食いで忘れがちですが、彼女は父親を失っていて、気を失うくらいにショックな事になっていたと・・・。可哀想なのですが、何か安心しました。
バレーボール使い郷田豪
割と面白かった。しかし、ネコちゃん強すぎない?ヘッドバットに、金的なんて・・・。迫力があったけど、強すぎる。このデストロイな展開は、割とワクワクします。路線が変わってきた・・・?
テニスの王子様 ラケット持ってなかったら・・・
ラケットを持ってなかったら、エネルギー弾か何かで闘っていて、それでも違和感ないな、と。だって、多くの人が気(オーラ)を視認しているもの。
ラルΩグラド
人間とカゲ、戦う宿命に関しては、割とあっさり解決しましたけど、説得力はありました。なんか、感情とか突っ走って、翌週に冷静になるって感じが多くないです?さて、どう攻略するか?
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
やっぱり禁魔法律は使い方によって、存在自体が悪じゃあないと思えてきた。リオ先生を見ていて。
エム×ゼロ
記憶を過去に送るってのは、魔法というよりもSFチックだな、と。何かややこしいですが、過去の九澄が試験に合格したら、現在も変わる?ややこしいなー。ややこしくない?
ボボボーボ・ボーボボ
宇宙で塩ラーメンが異常にツボった。クライマックスを感じさせる展開ですが、このペースでも過不足なく円満終了出来るのかと。って、打ち切り確定じゃあないのか。打ち切りとかアンケートとか、掲載位置とか、大人になって知ってしまった事なんだろうな・・・。
ピューと拭く!ジャガー ペイズリー柄沢の扱い・・・
出さない姿勢を貫く、うすた先生に乾杯!後、今回のロゴからボーイズラブを感じた・・・!
次週予告
来週は巻頭カラーでアイシールド21です。
29号の感想を読む l
27号の感想を読む
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口