ぼくらの血盟11話・貧弱バトルと誰得トラック運転手「VS灰賀」感想&あらすじ+12話予想・ジャンプ感想51号2020年【ネタバレ注意】
19ぼくらの血盟11話「VS灰賀」(かかずかず)
猫好きのヤツの扉絵からスタート。常識人の敵吸血鬼と思いきや、前回にやべーヤツだと判明しました。
貧弱バトル。
展開、絵、迫力的にもパワーが少ない。これは、多分、週刊連載のキツさが蓄積してるんだと思う。初期や、読切版と比べると明らかにパワーダウンしている感じがある。
弟が覚醒してからの二段階な展開だったけど、その意図が分かりにくい。弟の攻撃が隙を作り出したわけだけど、その意図は伝えた上での弟覚醒やったんだろうか…。
誰得トラック運転手。
「こんなヤツでも助けるのか?」というのがテーマで、小学生の女の子は助けられなかったけど、口と素行が悪いトラック運転手が助かるってのは、物語のシリアスな部分が描かれてるんだけど、それでも、こんな嫌な運転手、誰得やねんって思った。
そういう負の感情になる漫画ってのは、わりと少ないから、ある意味、成功してるんだけど、最初から最後まで嫌なヤツだったなー。そう思わせて、事件が終わったら、主人公の兄弟の家を探し出して、詫びのビールの詰め合わせを持ってきたりするのだろうか。
おっさんは、詫びの品はビールしかしらない(偏見)。
あらすじ。
トラックを粉にした現場に、めっちゃ人が集まってくるし、運転手は人質。
山奥に移動してバトル開始。兄がパンチするけど、ハイガは硬い。
ハイガは地面を割る系の攻撃をやってくる。
人質になっているトラック運転手は、悪態をつきまくる。
ハイガは、紅牙衝(こうがしょう)というパワーウェイブ系の技を使う。兄ピンチ。
兄の血を飲んで、弟が覚醒。血盟状態。兄が紅穿烈掌(ぐぜんれっしょう)でハイガ撃破。
トラック運転手を助けられたけど、化物呼ばわりして逃げる。ハイガ、死んでなかったし、次号に続く。
次回、ハイガとトーク回か?カイネが強襲するかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
カイネ&ハイガは、中ボス的な存在だから、それを撃破した後に出てくるラスボスの存在が、ちらっと出てくるかもしれんね。それは、人間への復讐心が根強く焼き付いているアルフレートなんだろうなあ。
ぼくらの血盟12話予想・感想『ハイガとトーク回か?カイネが強襲するかも?』「VS灰賀」(かかずかず)の次回(ジャンプ51号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
10話「興味津々」
小学生の女の子と、小学生で吸血鬼の女の子を不幸にしたゴミカス敵二人の一人が登場。カイネよりは常識人ポジションっぽいけど、二又猫のさぶろーに関するセリフとかが、やばい。
ぼくらの血盟10話・ハイガは二又猫が好きでトラックを粉にする「興味津々」感想&あらすじ+11話予想・ジャンプ感想50号2020年【ネタバレ注意】
-
金未来杯「ポポ(百瀬直)」掲載!ジャンプ49号(2020年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
なんだかんだで、トラック運転手の存在は、成功してるのかも。もうちょっとで終わりそうだけど、ドスンとシリアスを描ききるかもしれない。主人公兄弟も最後は死ぬ(誰得)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口