いよいよ⑧なので、ここで目出度く両思いとなって、⑨で完結です。冬に終わるとしたら、ベタにクリスマスって気もするけど、唯我父親の墓参りもあるかも。そうすると、武元うるかルートとの重なりが意識されますよね。
ぼくたちは勉強ができない185話予想・感想『文化祭が終わり季節は冬に!桐須真冬の告白なるのか!?』「薄氷の女王編⑦」(筒井大志)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
フィギュアスケートに専念していたから、高校時代の青春を味わえなかった先生。他人との距離を詰めれない部分は、親の教育が悪い気がするけど、妹の美春はシスコンだけど、コミュ力は高そうだから、姉が教諭の道を選んだことで、両親の方針も変わったかもしれない。
ぼくたちは勉強ができない183話・文化祭でお助け部回「薄氷の女王編⑥」感想&あらすじ+184話予想・ジャンプ感想51号2020年【ネタバレ注意】
ミュージカルのお助け部っぷりが存分に描かれて、青春した後に、夜の部に繋がるでしょう。11歳の唯我と、高校生のキリス先生の会話は断片的にしか描かれてないですが、唯我が忘れたことを、キリス先生は覚えていて、補間されるでしょう。
ぼくたちは勉強ができない184話予想・感想『3-Dのミュージカルで文化祭継続!後夜祭で青春の学園生活クリアか?』「薄氷の女王編⑥」(筒井大志)の次回(ジャンプ51号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15425-83a17327