魂の形を知り、変身した真人。ハッピーバースデーってのは、人間に生まれ変わったりして?と思ったけど、カルマまみれのキャラで、こいつに殺害された人間も多いから、仮に人間になっても誰得展開でしょう。
呪術廻戦131話・ハッピーバースデー真人とバトル・バトル・バトル「渋谷事変48」感想&あらすじ+132話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
セリフ少なめのバトル回の方が作者が楽かどうかは分からないけど、少なくとも本人作画の面積が多いから、あんまり楽じゃないかも。ここで、真人を倒し切るにしても、物語的重力が、まだたまりきってない気はする。
呪術廻戦132話予想・感想『黒閃で新真人を倒すのか?バトルはまだ引っ張るのか?』「渋谷事変48」(芥見下々)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
行方不明で死体も確認されていたけど、生きていたってのは、どういうカラクリなのであろうか?もしかしたら、自分で心臓を止めたりして、仮死状態にしていたとか、そんなんだろうか?
僕のヒーローアカデミア№293話・ベストジーニストの奮闘と指示待ちギガントマキア「一縷の希望たち」感想&あらすじ+294話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
今まで、断片的にしか語られてなかったので、エリちゃんの過去回想編が始まるかも?失われていた個性が復活した。エリちゃんが自分の力をコントロールできるようになった経緯とかが、描かれるかもしれんね。
僕のヒーローアカデミア№294話予想・感想『ルミリオンは何故復活したのか?エリちゃんの回想シーンか!?』「一縷の希望たち」(堀越耕平)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
サンジ、スケベな声に駆けつけるけど、予想通りのトラップであった。敵に巨大花魁とかがいて、女を攻撃できないサンジは、どのように状況を切り抜けるのか?
ワンピース-ONE PIECE第997話・アーレートラップと医者のチョッパー「焔」感想&あらすじ+998話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
島が空を飛び、その着陸を阻止する戦い。最終的に、島は海の藻くずとなるでしょう。島飛ばし中のカイドウは、その状態で戦うことができるのか?あとは、各地のバトルの続きも描かれるでしょう。
ワンピース-ONE PIECE第998話予想・感想『新鬼ヶ島がワノ国へ!暴力の世界が始まりまくり!』「焔」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
前回にずらっと出てきた奴らの名前とか、役職とか、魔法の性質などが一気に紹介。ちょっと、BLEACHというか、バーンザウィッチっぽい。シーズン2、はよ。
マッシュル-MASHLE-41話・オーター・マドル他全員紹介と魔法寄生虫超展開「マッシュ・バーンデッドと神覚者たち」感想&あらすじ+42話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
ちなみに、マッシュをその場で処刑をすることはできない。死刑は、正式な手続きで執行されるべきであり、勝手な殺害はルールに外れる。揉めている間に、マッシュはどんどんと埋まっていき、そうした頃に偉い奴が出てきて、死刑をやめさすでしょう。
マッシュル-MASHLE-42話予想・感想『死刑執行を踏ん張って拒否!偉い奴の助け舟入るだろ!』「マッシュ・バーンデッドと神覚者たち」(甲本一)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
スペード王国に登場した奴。セリフなどの感じからして、以前に登場していて再登場ってことなんだろうけど、私の記憶の中には全然なかった。実は、初登場かもしれない。
ブラッククローバー273話・モリス登場とアスタ×ナハト大興奮「運命の日」感想&あらすじ+274話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
修行していた奴がめっちゃ多いから、一人一ページも使われない感じで、テンポよく噛ませ犬を撃破していく回になるでしょう。アスタが登場するのは、ダークトライアドが登場して、味方側に目に見えた被害が出てから似なるでしょうね。
ブラッククローバー274話予想・感想『ユノ他団長達スペード王国に出陣!ノエル他エルフ修行組も再登場か?!』「運命の日」(田畠裕基)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
5年前に21歳と22歳だから、主人公は27歳で、奥さんは26歳ですか。若い。「殺人禁止」のルールが出来た過去回想だけど、葵の行動に関しては、賛否両論な気がする。自殺未遂すんなや、と。
サカモトデイズ2話・妻葵の回想と打ち切りバスジャック犯「坂本家家訓」感想&あらすじ+3話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
坂本は、正体がバレたら離婚になるわけでして、その正体を探るキャラが出てきて、ちょっとしたバトルをしながら、悪者を倒したりして、街の平和も守ったりするでしょうね。エスパーは、マスコミ関係者の心を呼んで、坂本をアシスト。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ3話予想・感想『大増23ページで坂本の正体がバレそうに!マスコミ関係者の新キャラか?』「坂本家家訓」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
これまでの強敵とは、一線を画するLEVELの強さの奴。司も氷月も強いけど、スタンリーの強さは軍人である部分と、躊躇なく重火器を使ってくるところでしょうか。銃がない状態での格闘戦とかになったりしたら面白そうだけど、どうなんでしょ。
ドクターストーン-Dr.STONE176話・スタンリー狙撃と戦闘機砂糖水「包囲網突破戦」感想&あらすじ+177話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
ゼノの指示で、追撃のルートを決めるスタンリー達。南米大陸を大回りするルートなのか、果たして?センクウ達は、木材を調達しつつ、木質ガスを補給しつつのバイク旅が続くでしょう。ーン-Dr.STONE176話「包囲網突破戦」(稲垣理一郎×Boichi)
ドクターストーン-Dr.STONE177話予想・感想『ゼノのモールス暗号は何だったのか!?バイクの南米横断が続く!』「包囲網突破戦」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
刺さる。「こりゃ、失敗でしたわ」というデート経験者は、今回の話が刺さるのじゃないかと思う。私も記憶に残る失敗デートが何度かあるから、刺さった。相手は、デートだと感じてなかった可能性高い(激痛)。
破壊神マグちゃん22話・失敗デートの共感性羞恥がすごい「少年の謀略」感想&あらすじ+23話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
おそらく料理に関するモノを買うと予想。食材や燃料ってのが直近で必要なモノだけど、もっと高額のモノで屋台とかを買ったら面白いと思う。自分の店を構えようという心意気。いいね。
破壊神マグちゃん23話予想・感想『ナプターク稼ぐ!バイト代の使い道は一体!?』「少年の謀略」(上木敬)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トリコの時もそうでしたが、島袋先生の作風は、ハイパーインフレをマックスから起こすって感じでしょうか。今週は台風。主人公らが住んだ島が、外界から隔絶されていた理由。
ビルドキング3話・スーパーローテーションと心に勇気を建築「モンスターハリケーン」感想&あらすじ+4話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
悪役コンビが登場して、港町を観光する主人公らを尾行するのかも?あるいは、港を停泊している屋獣を誘拐するかもしれんね。新大陸の名物の建物とか、地形とか、気候の話なども展開するかもしれんね。
BUILD KING-ビルドキング4話予想・感想『新大陸に屋獣コンビが登場!港町観光とかも!?』「モンスターハリケーン」(島袋光年)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
祖父母が登場して、祖母は食いトレーニング。どんな漫画でも食事シーンが大好きな私ですが、おにぎりが大量に用意される様子がワクテカしますね。
夜桜さんちの大作戦61話・京子祖母の大量食事と万祖父の銃撃特訓「おじいちゃんと一緒」感想&あらすじ+62話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
ドラゴンボールにおけるサイヤ人的な特訓でしょう。死ぬ直前までソメイニンを開放し続けて、特訓が終われば、山程食事をして、どんどんとパワーアップする奴でしょう。
夜桜さんちの大作戦62話予想・感想『夜桜前線の内容とは!?兄弟姉妹の大特訓大会かな?』「おじいちゃんと一緒」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ギャグ漫画の定番として、何かがインフレしていくというのがあると思います。今回なら、太り。「翌日」というのを挟みながら、どんどんと太っていく。
僕とロボコ20話・太りインフレとスリミング痩山の超痩水「ダイエットとロボコ」感想&あらすじ+21話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
昔の漫画の定番は、クリスマスになったら、街がクリスマス一色になり、ファンタジー要素あるなら、サンタクロース本人が出てきて、代わりにプレゼント配るとか、そんな話が多かった。この世界観なら、サンタクロースがロボットである可能性もありそうですな。
僕とロボコ21話予想・感想『12月の季節ネタ突入か?クリスマス編ありうるで…!?』「ダイエットとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
タヌキの妖怪。ぶんぶく茶釜的な奴。マツリとすずの子供の頃からの知り合いの奴だけど、今回、初めて出てきた感じ。可愛らしい見た目だけど、恐ろしい術を使う。
あやかしトライアングル23話・タヌマロ登場の夢幻蒸気の風呂幻「妖の王・花奏すず」感想&あらすじ+24話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
転校生か、あるいは、学校内での新キャラとか。先輩であるとか、運動部であるとか。ヤヨの知り合いとかだったら、間接的にヤヨの掘り下げにも、なるんかもしれんね。
あやかしトライアングル24話予想・感想『ヤヨ&ルーの内容ない話か!?転校生とか来るかも!?』「妖の王・花奏すず」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
明らかに感じの悪い人たち。関係性は明らかになってないけど、現管理人と、その息子ということでしょう。許可を得て来ているのに、塩対応しまくるのは、元の持ち主とか、そんなのかも?
灼熱のニライカナイ21話・中島秀雄&シュン登場と貧乏人ディスり「サメとイルカの豪邸拝見前編」感想&あらすじ+22話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
並の漫画なら、中島もシュンも会心して、今後は有効的な関係になりそうなもんだけど、中島は島から出ていくことになり、シュンはダークサイドに落ちて、海の教団に入るとか、そういう鬱展開もあるかもしれんね。
灼熱のニライカナイ22話予想・感想『シュンと中島に倍返し展開!その正体とは!?』「サメとイルカの豪邸拝見前編」(田村隆平)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先生の高校時代の回想の時に、ちらっと出ていたキーワード。先生の同級生を集合させるのは、気遣いだとしても、ちょっとやりすぎじゃないか?と思った私。
ぼくたちは勉強ができない184話・タイムカプセル掘り起こしと唯我11歳回想続き「薄氷の女王編⑦」感想&あらすじ+185話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
いよいよ⑧なので、ここで目出度く両思いとなって、⑨で完結です。冬に終わるとしたら、ベタにクリスマスって気もするけど、唯我父親の墓参りもあるかも。そうすると、武元うるかルートとの重なりが意識されますよね。
ぼくたちは勉強ができない185話予想・感想『文化祭が終わり季節は冬に!桐須真冬の告白なるのか!?』「薄氷の女王編⑦」(筒井大志)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
マキマのダメージは、日本国民の誰かになすりつけるって話がありましたけど、今回は、それが直接描かれる感じでした。無敵じゃなくて、誰かになすりつけるってことは、攻撃し続けたら、いつか倒せるってことなのか?
チェンソーマン95話・身体欠損バトルとポチタ心臓剥き出し「チェンソーマンVS支配の悪魔」感想&あらすじ+96話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
心臓を手に入れて、マキハどうするのか?マキマがポチタと合体したりして。自分がチェンソーマンになっちゃう超展開。マキマと支配の悪魔は別人格って説もあるし、バトルも終わったから、次回は、大きく物語動くはずやでぇ…。
チェンソーマン96話予想・感想『ポチタ心臓を失いデンジは死んだのか!?世界を諦めるのか!?』「チェンソーマンVS支配の悪魔」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
8歳で飛び級で高校入学できるくらい優秀な頭脳でも、8歳の女の子。同級生のJKと話を合わせるために背伸び&反抗期。しいて言うなら、クサ扱いされた父親巻き込まれた感じであろうか。
高校生家族16話・妹春香背伸びと生き急ぎ「8歳のセブンティーン」感想&あらすじ+17話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
母親だとしたら、部活やりたいけど、家事とかあるからできないって話かも。ゴメスだと、ゴメスの一日って感じで、起きてから高校行って、帰ってきて、夜に寝るまでの一日とかかもしれんね。
高校生家族17話予想・感想『母親回か?ワンチャンでゴメス回もあるかもしれんぞ!』「8歳のセブンティーン」(仲間りょう)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
アンハイザーって何やねん。なんらかの概念が封印されていて、架空の酒名になっているのか?と思ったら、お酒に詳しい人なら気づいたヤツなのかもしれない。
アンデッドアンラック42話・命日アンハイザーと風子の好き「忘れなければ」感想&あらすじ+43話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
日数的に、リンカーン大統領が関わっているのは、間違いなさそう。表の歴史の偉人が、実は、地球ループ説などに関わっていたり、アメリカだから謎の秘密組織とか、オカルティックな要素が満載で胸アツになると思うんよ。
アンデッドアンラック43話予想・感想『1865年4月15日ワシントンDCに風子行く!アンディの最初の記憶とは!?』「忘れなければ」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
またしても、バラエティ番組的な奴。野菜で尻をしばき合うってのは、今のコンプライアンスで出来ないだろうけど。運と力が試される真剣勝負。
森林王者モリキング30話・ケツしばきあいポーカーと紫桜拳「オオムラサキVSコーカサス」感想&あらすじ+31話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
3回戦に向けて修行をしていた。あるいは、大食いの時に恐怖でサナギに戻ったまま、そのままだった。あるいは、実はアルバイトを始めた関係で、会場に来ることができなかった。そんな理由だと想像しますんよ。
森林王者モリキング31話予想・感想『トーナメント3回戦か?オオクワガタ鍬田はどこに行ってたのか?』「オオムラサキVSコーカサス」(長谷川智広)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今まで絡みがあったけど、打ち解けてはなかった二人の回。タイムスリップしちゃったから、話し合い、協力しあうしかない。
アグラビティボーイズ46話・ババ×アールシュ回で僕たちとゲラルト♪「Time After Time」感想&あらすじ+47話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
今回は、100年前で、現在のキャラ達とは出会わない感じでしたけど、次は、タイムパラドックスが起こりうる時間にワープして、自分と会わないように隠れるとか、そういう話かもしれんね。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ47話予想・感想『タイムマシン実験継続か?グリスロウ×クリスとかか?』「Time After Time」(中村充志)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
主人公とヒロインは恋愛している訳じゃあないので、ラブコメ要素はそんなになかったですが、恋愛を意識した後輩が出てきたことで、ラブコメ感が高まったかもしれません。
仄見える少年14話「小町つむじ」感想【ラブコメ後輩一年生の登場と谷回】あらすじ+15話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
レイカイの気配がする人間だから、千手童子が新たな依代として選んだ同化人間じゃあなくて、レイカイを使役する人間とか、そのものずばりでレイカイでしょう。そして、千手童子とは敵対関係にある奴とかかもしれんね。
仄見える少年15話予想・感想『新キャラが千手童子なのか!?一気に最終回ルート突入か!?』「小町つむじ」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
敵吸血鬼の側では常識人だと思いきや、猫好きだし、白昼堂々トラックを消すし、地面を割る系の技を使ってくるし、しかも、身体を貫かれてもしぶといハイガ。
ぼくらの血盟12話・しぶといハイガとムカつくカイネ「更なる敵」感想&あらすじ+13話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
カイネの血武器は、弟主人公のそれに比べるとパワーや能力は見劣りするんでしょうけど、本人の練度が違うのでしょう。弟主人公は、まだ使いこなせてない。バトルしつつ、敵対している王族の話とかになるでしょうねえ。
ぼくらの血盟13話予想・感想『カイネも王統の貴族なのか?血を武器化してケンカしてバトル!』「更なる敵」(かかずかず)の次回(ジャンプ52号2020年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15443-e6d39731