ロープと箱とエンジンが用意できて、問題となるのは、ロープの設置である。誰かが単独でロープをしかけるのか?おそらく、射出して、岸壁などにアンカーを打ち込んで、ロープのウェイを作っていくと思われますんよ。
ドクターストーン-Dr.STONE179話予想・感想『ロープウェイ作り展開!アンデス山脈を進む立体機動装置!』「科学は山を越えて」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ2号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
昔の古いパソコンで、ゲームみたいなのを作っていた頃を思い出しました。ドットを数値として、DATAに打ち込んでいくみたいな感じ。地図をドットにして、0と1をモールスする。
ドクターストーン-Dr.STONE177話・時計技師ジョエルの復活と方眼紙FAX「MEDUSA MECHANISM」感想&あらすじ+178話予想・ジャンプ感想1号2021年【ネタバレ注意】
とりあえず、ダイヤモンドを形状通りに切り出したら電池が作れるのじゃないかと。そうなると、次に石化復活させるのは、宝石加工のプロでしょう。また、FAXでジュエリー会社の場所をモールス送信するのかもしれんね。
ドクターストーン-Dr.STONE178話予想・感想『時計技師がメデューサで石化!ダイヤモンドの電池を作るのか!?』「MEDUSA MECHANISM」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ1号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15467-54a46f43